21:17:39
icon

かねこちはる

21:13:55
icon

音あんまり気にならない(けど正直うるさいかも)(寝ればはする)

21:12:21
2018-09-05 12:48:29 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ではここで新鯖の外観を振り返ってみましょう

Attach image
21:11:50
icon

@orumin やはり…

21:11:13
icon

cAdvisorパッケージ提供ないのつらいな

21:10:07
icon

kaby4560uyなので

21:09:50
icon

Intelがkb10uyみたいな名前のCPU出さなかったらどうしよう

21:05:56
icon

だからDMである必要性が皆無

21:05:28
2019-11-05 21:05:18 Posting そすうぽよ :poyo: :sabakan: prime@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

21:04:27
icon

DeskMiniA300はグラフィック非搭載なのでAPUのみ対応

21:03:32
icon

2700XはDeskMiniには載らないよ

21:02:36
icon

懐しすぎて涙出てきた

21:02:31
icon

ザンプ~~~~~~!!!

21:02:07
icon

まあ個人的には Core i3 クラス以上なら別のでよくない…?とも思うわね……

20:59:08
icon

次もDDR4である保証がどこにもない

20:58:54
icon

次も DeskMini にすればいいのでは?(謎理論)

20:58:25
icon

SO-DIMMなのはまあ僕は諦めてる

20:56:37
icon

あとこれも重要ポイントっぽいので言っておくとデスクトップ版CPUが積める

20:55:40
icon

そうそう

20:54:14
icon

人によりけりだと思うんだけど DeskMini と好きな CPU の合計金額が最もスペック近い NUC kit より安かったら DeskMini でええやろという感じです

20:52:00
icon

Intel NUC で Linux を使いたいとなるとキットのを買うことになると思うんだけど、これを買って RAM とストレージ追加するぐらいなら DeskMini 買ってしまったほうが割安だし構成も自由という

20:50:07
icon

結果としてはLinuxにしたいならDeskMiniですね

20:49:55
icon

DeskMiniかNUCかと考えて調べたけど

20:48:14
icon

Intel NUC の下位モデルとかどうよ

20:47:41
icon

いまのなし

20:46:36
icon

今安く(コスパ良く?)物理Linuxマシンを手に入れるとしたらどうなるんだろう

20:45:14
icon

用途によるといえばまあそうなんだけど

20:45:04
icon

今 kb10uy.org が動いているサーバーは本体がだいたい42k 、ヘッドが28kぐらいで合計70kみたいな感じだけどLinuxを使うんだとこれでもけっこう余裕がある

20:43:34
2019-11-05 20:42:46 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:43:12
icon

前者の目的でVPSを使うと痛い目を見ることになりがちだしもっというとヘッドレスにするのもおすすめできない

20:41:34
icon

手元で使える Linux 環境がほしいかというのと worldwide accessible な Linux 環境がほしいかというのは区別しなければならない

20:39:29
icon

まあ同じマシンを使い続けるなら結果的に自宅のほうがお得というのはある

20:38:33
icon

さすがに 60k はなくない?

19:27:48
2019-11-05 19:26:20 Posting もちもちずきん :teto_zuho: 🍆 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

This account is not set to public on notestock.

19:27:43
2019-11-05 19:24:58 Posting もちもちずきん :teto_zuho: 🍆 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

This account is not set to public on notestock.

19:27:35
2019-11-05 19:22:42 Posting もちもちずきん :teto_zuho: 🍆 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

This account is not set to public on notestock.

18:08:46
icon

でも 10% オフじゃ結局今買ったほうが安い

18:05:34
icon

学割待ってる暇があったら失神したほうがいい

17:52:54
2019-11-05 17:51:31 Posting ぴけぴけ@Skeb募集中 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

クリックポスト選ぼうね

Attach image
17:51:37
icon

BMSかんじドリルの村じゃん

17:50:59
icon

なので今日注文しないと絶対的に損

17:50:30
icon

クリックポスト配送自体がキャンペーンで今日までなんじゃないの

17:50:06
icon

今日までじゃなかったっけ

17:32:49
icon

exporter 別に job を分けてカスタムラベルか何かでホストを分けるかな

17:32:24
icon

Prometheus、どうしても target/job のまとめ方で悩むな

17:02:47
icon

glibc 間違って吹っ飛ばしたときの Linux じゃん

17:02:35
2019-11-05 17:02:11 Posting hina@hinanet :desho: hina@mdn.hinaloe.net
icon

This account is not set to public on notestock.

17:02:33
2019-11-05 17:01:27 Posting hina@hinanet :desho: hina@mdn.hinaloe.net
icon

This account is not set to public on notestock.

17:00:45
icon

強いていえば Angular が近いと思う

17:00:22
icon

Vue 3 もうリリースされたけど Vue 2 は MVVM じゃないやろ

16:54:54
icon

Φと∅

16:54:23
icon

ぎゃりーさん@黒磯

16:48:12
icon

データーセンター起業するの金持ちの極みっぽい

16:24:45
icon

倉宇渡フレア

15:52:05
icon

マイナビみたいな就活サイトが役に立つビジョンが見えない

15:16:49
icon

というわけで本免許太郎になりました。ありがとうございました

12:50:23
icon

チュウニズムに立秋とlitmus*の曲が入るぞ

12:47:39
icon

今まで320℃で運用してたけど270℃で大丈夫そうだったしそうするか

12:45:26
icon

あと目の細かい紙ヤスリ

12:45:11
icon

あとやっぱり僕のやつコテ先が酸化してたのでケミカルペーストを買って復活させたい

12:43:40
icon

gootのコテ先が豊富に売ってるけどFX600とは互換性なかった気がする

12:39:54
icon

otknecdn

12:33:02
icon

Coinhive裁判、控訴棄却?

11:51:41
2019-11-05 11:49:35 Posting えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp: Eai@stellaria.network
icon

おっぱいが飲みたいのは真だが、おっぱいを飲んでるときに優しく頭を撫でられたいのもまた真である

11:46:06
icon

☺️

11:43:11
icon

そんな吸っても出ませんよ〜みたいなプレイでしょ

11:40:09
icon

よみたそおっぱいでるの

09:04:06
icon

免許センターのイラストです

Attach image
00:45:53
icon

exporterもコンテナ内で動かすのは大変そう(僕はexporterだけ生にした)

00:42:46
icon

PromQLは謎

00:42:37
icon

例えばロードアベレージのグラフのパネルはこういう感じですね

Attach image
00:37:10
icon

node_exporter というか Prometheus 以外にも RDBMS とか CloudWatch Logs とか選べるのでそれらに対するクエリーがそれぞれの DSL になったりするというやつ

00:35:51
icon

Grafana のダッシュボード、データソースによって作り方が全然違う

00:34:26
icon

ちなみに僕のダッシュボードの項目は今まで kb10uy.org に netdata 経由で出てた情報と大体同じです

00:33:58
icon

入門監視買おうかな

00:33:35
icon

ダッシュボード作るのが一番楽しいまであった(???)

00:32:17
icon

やっぱり yoshinon natsuki にしてよくないか?

00:32:05
icon

文乃に余裕があったので VPN サーバーも立てた

00:31:18
2019-11-03 22:45:58 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

たのしい監視 2019 という感じになってきた

Attach image