2023-08-06 06:00:07 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

TLに流れてきた投稿に触発されて、何か書きかけて、いや別に投稿するほどでもないか、と思いとどまって消してしまうことがとても多い。実際に投稿するのは1割もない。

icon

話題になってたセブンのビリヤニ、ようやくゲット。

エリックサウス監修のビリヤニ
Attach image
icon

この前のカレーフェスの時は日本のお米だったのね。

カレー&バターチキンカレー
Attach image
2023-08-06 14:57:17 Ikumi Yoshidaの投稿 ikumitranslates@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-06 07:11:01 ひよこ男爵<BaronLepoussin>の投稿 BARONPIYO@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

たしかに昔はBLとは言わず「やおい」って言ってたなあ。いつ頃から「BL」になったんだっけ。

「百合」が広まったのは明らかにマリみてなんだけど。

icon

2020年代にもなってデジタル化の遅れに愕然としていることに愕然とする。シンガポールに抜かれ、韓国に抜かれ、中国に抜かれた時に何を見てたんだろう。

「後進国だったことに愕然」--岸田総理が日本のデジタル化へ決意、マイナ会見で表明(発言全文)(CNET Japan) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1020

Web site image
「後進国だったことに愕然」--岸田総理が日本のデジタル化へ決意、マイナ会見で表明(発言全文)(CNET Japan) - Yahoo!ニュース
icon

お昼のNHKラジオニュース「こんばんは……あー、こんにちは」

2023-08-06 19:04:29 hahiuの投稿 hahiu@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

fediverseでお見かけする方の本を集めてみた。他にもあった気がするけど見つからない……。

fediverseでお見かけする方の書籍9冊
Attach image
2023-08-07 06:08:54 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-07 11:52:26 一実の投稿 2d3m13@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-07 11:28:06 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-07 11:45:43 阿南の投稿 annan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-07 16:11:14 Ayumi Satoの投稿 ayumisato@hachyderm.io
icon

Mastodonの小さなサーバには、接点がない相手とは繋がらないという特徴があると思う。繋がりながらも、閉じている。Fediverse全体のユーザーがもっと増えても、小さくあり続けることができる。

全体検索できないことを、心地よく感じられるかどうか。
Googleにインデックスされていれば、検索はどうにかなりそうな気はしなくもないけれど、リアルタイム性は薄れていると思うし、収集されるかはGoogleの匙加減。
全世界に公開されながらも、(小規模サーバなら)無関係の相手からの晒し者にはなりにくそう。

この繋がりながら閉じている感じが、現実の肉体のコミュニティにも少し似ている気がする。
同じ場所にいたら聞こえる、違う場なら聞こえない。でも人づてに何か聞こえることもある。

2023-08-07 18:25:02 一実の投稿 2d3m13@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

1558年~・戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。(横蛍・戦国要塞。発売中です!) - カクヨム kakuyomu.jp/works/168173306583

本日昼の更新でついに2000話に到達! 去年の春に読み始めた頃はまだ1500話あたりだった。毎日欠かさず更新できるのはすごい。最初から読み返し、改版も読み、書籍版も買って読んでいる。何度読み返しても飽きない。大好きな作品。

Web site image
1558年~・戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。(横蛍・戦国要塞。発売中です!) - カクヨム
icon

『現実とは?』藤井直敬著
話題のハヤカワ新書。出て早々に買っておいたのだけどまだ未読。NFT電子書籍はさっき登録したけど、読むのに専用のアプリが必要なのね。

『現実とは?』藤井直敬著
Attach image
Attach image
Attach image
icon

中国ではカードキャプターさくらの木之本桜は「初代萌王」として認知され、その威光から遊具に描かれるまでになっている - Togetter
togetter.com/li/2201069

「初代萌王」笑。まあ、破壊力のある作品だったよね。CCさくらにはいろいろと思い出がある。Kプロデューサーにもある時お世話になったなあ。

Web site image
中国ではカードキャプターさくらの木之本桜は「初代萌王」として認知され、その威光から遊具に描かれるまでになっている
icon

『小説の読み書き』佐藤正午著
現役の小説家による、日本の名作の読書感想文。なるほど、プロの小説家というのはこんな所に注目して読むんだ、というのがおもしろかった。日本の文学作品が大半で、最後は自身の小説を取り上げている。

『小説の読み書き』佐藤正午著
Attach image
2023-08-08 06:00:00 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-08 08:38:20 Shimaneko1985の投稿 Shimaneko1985@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

2017年に買ったiPhone6sを今でも使ってる。今月でちょうど6年。さすがにバッテリーは一度交換した(5000円くらいだった)。そして今も特に不満はない。

icon

数年で買い替えを迫られるというのはおかしな話だと思ってる。ユーザー全員(数十億人?)が数年ごとに買い替えていたら、資源がいくらあっても足りなくなるだろうに。

2023-08-08 12:52:23 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-08 08:48:21 H (eitho)の投稿 eitoh@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「自分の知性は十分である」という判断は十分な知性からは出てこないという所に趣を感じる。

2023-08-08 19:00:08 ももつきゆきやの投稿 yukiyalien@cho.yukiya.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-08 20:12:18 孤伏澤つたゐの投稿 tutai_k@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-09 06:04:52 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-08 21:11:21 ka92の投稿 ka92@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-09 08:36:55 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

このハッシュタグは、狭い意味でいえば、fedibird.comとnightly.fedibird.comのための共通タグですが、

Fedibirdに縁のある方(個人サーバに独立されたとか、最近別サーバメインだがFedibirdも長い方とか)も普通に使われていますし、どこの方でも、Fedibirdってどんなサーバ? みたいな質問を投げるにも便利ですので、

上手に活用いただければと思います。

2023-08-09 09:00:11 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

このハッシュタグが作る空間の面白さ、

オープンコミュニティで、連合先どこからでも参照でき、参加できるところじゃないかなと思います。

自己紹介や挨拶に使うこと以外に特に目的は設定されていないし、

あわなかったら基本スルーやミュートで対応していちいちつっかからない、

ここに投稿する内容はこういう範囲にしておこうという配慮と、まあでも何を書いてもいいっちゃいい、っていう厳しくもなく緩くもないぐらいのバランス感とか、

まあよくこういう場所が成立したよな、と思います。

Misskeyにチャンネルという機能があって、やはりコミュニティ機能を果たしているのですが、

クローズドコミュニティで連合することができず、そのサーバにいないと参加できないなど、性質としては正反対だったりするし、何しろ観測できないので、

同じような目的でやっていても、いろんな形があって面白いなというのもあります。

2023-08-09 09:39:30 らのじの投稿 Rano_Zy@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

IT業界は当事者ではないから実体験はないけど、多重下請け構造の闇とか、月の残業時間が250時間を超えたとか(労働時間じゃなくて、残業時間)、知人からいろんな話を耳にした。

アメリカの企業でも、ビタミン剤をポップコーンのように頬張って徹夜続きとか、発狂した社員がオフィス機器を投げつけて空いた穴を修繕する専属の人がいるとか、ハードな投資会社から転職してきた人が多忙すぎてすぐに辞めたとか読んだことがあるので、かつてのIT業界は異様だったのかと。

……さすがに今は、多少は改善されてる、よね??

icon

2週間ほど前から洗濯機の給水が故障して困っていたのだけど、ようやく修理してもらった。これで毎回、手動で水を汲む労働から解放される……

2023-08-09 20:06:42 山田奨治 Shoji YAMADAの投稿 yamadashoji@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-10 06:00:11 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ついに値上げか。思ったほど大きくなくてよかった。Amazonで買い物はなるべくしないようにしてるけど、Primeビデオは必要だし、しかたがない。Netflixに上がってない作品も少なくないものね。

Amazon、プライム会費年1000円上げ 日本で4年ぶり - 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOUC089

Web site image
Amazon、プライム会費年1000円上げ 日本で4年ぶり - 日本経済新聞
icon

先日、実家の両親にKindle Fireをプレゼントしたりしたせいで、すでにここ数ヶ月でプライム会費の元は取ってるっぽい。

Amazonプライムでお得になった合計
Attach image
icon

秦野市って「はだのし」と読むのね。「はたの」って読んでた……。たぶん知人に秦(はた)さんがいるからだろう。

2023-08-10 08:24:09 arith📚の投稿 arith@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-10 09:33:36 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

>BT
こういうのはとても良い、得難い経験になったと思う。仕事としては経験したくないけど笑

そして、今日日の高校文化祭は普通に電子決済が使われてるのか、それはそうか。

icon

化学を「ばけがく」と読んだら「かがくですよ」と多数突っ込まれたYouTuberの話とか、「巣窟」を「そうくつ」と読んだら「すくつですよ」と生徒から言われたとかいう話を目にすると、なぜそこで自分が間違っているかもと考えないのか、と思ってしまう。まあ「ばけがく」は最近は耳にしないかもしれないけど(というかGoogle日本語入力では変換できなかった)。

icon

本屋に行ったらChatGPTの本が山ほど出ていて笑った。旬なんだね。

2023-08-10 15:46:01 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

学校に通ってて、自分のクラスとか部室いくと、いつもの顔ぶれがいて、なんとなくダベって楽しく過ごせたりするじゃない?

どこかのサーバに属して、ローカルタイムラインでダベってたり耳を澄ませてるのってそういう感じ。

でも、卒業しちゃうと、本当に親しくなった一部の人以外、もう連絡取り合ったり会うこともなくなったりするよね。

同じ進路に進んで、もう少し長く一緒にいる人も少しいるけど。

だいたいはそれでいいんだけどさ。

終わりが突然やってくることもあるから、離ればなれになる前に、お気に入りの人はフォローしておくといいよ。

相手も気に掛けてくれるし、引っ越した時に追従してくれたりするからね。

あとフォローリストは普段からエクスポートしておこうね。

2023-08-10 18:09:26 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-11 06:01:49 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-11 08:08:53 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

iPodでも聴きたいのでiTunesで購入。見終わってしばらく経ってから、何度も聴き返したくなってくる曲。

TVアニメ「転生王女と天才令嬢の魔法革命」ノンクレジットOP映像/OPテーマ「アルカンシェル」歌:花たん - YouTube youtube.com/watch?v=f5Rml_Jol8

Attach YouTube
icon

コミケに出てた頃は、この時期いつも死んでた気がする。精神的コンディションは最高、肉体的コンディションは最低、の状態。

2020-03-31 09:54:09 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-11 12:39:51 Arara Sasakiの投稿 sasakiarara@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

先月からちまちまやっている、文明を発展させて国作りをしていくゲーム「Forge of Empires」、石器時代から始まり、ようやく中世盛期にたどり着いた。無料で遊べるわりにはよく出来ていると思う。

Browser game "Forge of Empires"
Attach image
icon

無料で遊べるとは言ったが無料で遊ぶとは言ってない(5000円以上課金してしまった……)

2023-08-11 12:28:56 Sethの投稿 sethgodman@universeodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-11 15:37:06 カワサキゴロウ🖖の投稿 goroo@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

グインサーガ、まだ続いてるし新刊も買い続けているけど、最終巻まで読めるのだろうかという不安がある(そこまで生きられる自信がない)。

icon

いずれ書いてみたいと思っていたグインの二次創作ネタがいくつかあるので、用語集やエピグラムなどを自作データベースにちまちま放り込んでいるけど、これも終わりそうな気がしない。

2023-08-11 20:18:51 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-12 06:00:03 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。