08:01:41
2023-08-10 06:00:11 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:06:39
icon

ついに値上げか。思ったほど大きくなくてよかった。Amazonで買い物はなるべくしないようにしてるけど、Primeビデオは必要だし、しかたがない。Netflixに上がってない作品も少なくないものね。

Amazon、プライム会費年1000円上げ 日本で4年ぶり - 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOUC089

Web site image
Amazon、プライム会費年1000円上げ 日本で4年ぶり - 日本経済新聞
08:50:27
icon

先日、実家の両親にKindle Fireをプレゼントしたりしたせいで、すでにここ数ヶ月でプライム会費の元は取ってるっぽい。

Amazonプライムでお得になった合計
Attach image
09:29:06
icon

秦野市って「はだのし」と読むのね。「はたの」って読んでた……。たぶん知人に秦(はた)さんがいるからだろう。

10:03:43
2023-08-10 08:24:09 arith📚の投稿 arith@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:07:17
2023-08-10 09:33:36 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:08:01
icon

>BT
こういうのはとても良い、得難い経験になったと思う。仕事としては経験したくないけど笑

そして、今日日の高校文化祭は普通に電子決済が使われてるのか、それはそうか。

10:32:38
icon

化学を「ばけがく」と読んだら「かがくですよ」と多数突っ込まれたYouTuberの話とか、「巣窟」を「そうくつ」と読んだら「すくつですよ」と生徒から言われたとかいう話を目にすると、なぜそこで自分が間違っているかもと考えないのか、と思ってしまう。まあ「ばけがく」は最近は耳にしないかもしれないけど(というかGoogle日本語入力では変換できなかった)。

14:28:53
icon

本屋に行ったらChatGPTの本が山ほど出ていて笑った。旬なんだね。

16:07:55
2023-08-10 15:46:01 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

学校に通ってて、自分のクラスとか部室いくと、いつもの顔ぶれがいて、なんとなくダベって楽しく過ごせたりするじゃない?

どこかのサーバに属して、ローカルタイムラインでダベってたり耳を澄ませてるのってそういう感じ。

でも、卒業しちゃうと、本当に親しくなった一部の人以外、もう連絡取り合ったり会うこともなくなったりするよね。

同じ進路に進んで、もう少し長く一緒にいる人も少しいるけど。

だいたいはそれでいいんだけどさ。

終わりが突然やってくることもあるから、離ればなれになる前に、お気に入りの人はフォローしておくといいよ。

相手も気に掛けてくれるし、引っ越した時に追従してくれたりするからね。

あとフォローリストは普段からエクスポートしておこうね。

19:29:33
2023-08-10 18:09:26 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。