08:18:16
2024-08-09 06:01:16 望ましい地平へ 💞の投稿 md2022change@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:19:58
2024-08-09 10:46:55 aardvarkP :fedibird1:の投稿 aardvarkP@fedibird.com
icon

リプ用下書き。文字数が。

参考になるかわかりませんが、我が家で使っているものをさざっと。

1)IKEA マルチユースハンガー
 キンカチョウからオカメさんまで様々な鳥さんに対応できる人気ハンガー。まもなく販売終了らしく、399円とお安くなってます。

2)体重測定用ローパーチ
 キッチンスケールに載せられるぐらいの大きさのローパーチです。体重計にうまく乗れたらえらいえらいとおやつをあげます。Amazonでも楽天でもハンドメイドでも買えます。

3)ロープパーチ
 無印良品の壁に付けられる家具フックを使ってロープを渡しました。ロープ径は鳥さんに合わせて。無印じゃなくてホームセンターにもあります。奥に見える本棚のてっぺんには防汚・防水シールを貼ってお掃除らくちんにしました。

4)エアコンカバー
 エアコンに鳥さんが飛び込んで亡くなってしまうという事故がありました。画鋲で留めた防鳥ネットをかぶせて入れないようにしてあります。

ペット全般に言えることですが、人間が張り切って準備しても見向きもされないことがしばしばです。鳥さんの場合は却って怖がらせてしまうことも。専用の品を用意しなくても、放鳥する部屋の環境を整えて、驚かせないように気を付けるだけで実は十分だったりしますよ。

IKEA マルチユースハンガー
Attach image
体重測定用ローパーチ
Attach image
ロープパーチ
Attach image
エアコンカバー
Attach image
19:08:29
icon

Preferred Networksより国産LLMであるPLaMo β版のトライアルが始まった。さすがに日本のLLMだけあって日本の事情をよく学習していると思う。ざっと使ってみた感じ、ChatGTP-4やClaude 3.5 Sonnetにも引けを取らない。あと、チャットごとにGUIでパラメータを細かくいじれるのが他のサービスではあまり見ないかも。

Attach image
22:44:43
icon

『物語のつむぎ方入門 〈プロット〉をおもしろくする25の方法』
エイミー・ジョーンズ著、駒田曜訳、創元社 2022年12月発行

紹介されている手法はどれも基本的なものなのだろうけど、こういうのは系統立てて勉強したことがなかったので参考になった。60ページちょっとしかないハードカバーの本。装丁が素敵。

Attach image