23:09:18
2025-03-09 20:35:44 Posting Macop(まこぷ) macop@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:09:13
icon

LikeでLike以外を送ってる人々

23:08:36
2025-03-09 23:07:59 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help
icon

わたしは「ふぁぼ」を付けているつもりなんだけど、他のサーバーからはいいねに見えてしまうという。

17:38:32
icon

写メって言葉が使われてたシーン、今はスクショに置換されてそう

17:38:08
2025-03-09 17:28:56 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

09:12:56
icon

そもそも相手サーバーに転送するオプションが利用者のもとに表示されてるのはデザインとしてどうなんだとか思わなくもない

09:11:08
icon

原則論として利用者が従う規約の届く範囲が利用中のサーバーだけってことを考えるとサーバー管理者に通報せず相手サーバーにだけ通報を届けるのは色々飛び越えすぎてる感はある

09:07:57
2025-03-09 08:38:17 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help
icon

外部サーバのアカウントを通報したいときに、自サーバの鯖缶には伝えずに当該アカウントの鯖缶だけに伝えるオプションが欲しい(いちいちスパムごときで自サーバの鯖缶の手を煩わせないで欲しい&元を絶った方が全体的に効率が良い。)。朝に流れていたFediverseサーバ運営のモチベーション的な話にも繋がる。

08:12:20
icon

当然 uBlock Origin の開発者はFirefoxにもリリースしてるのでMV2のサポートは続けてるけど、MV3しか使えなくなるChrome向けには uBlock Origin Lite を提供して uBlock Origin の配信が停止することを想定してるわけで

08:09:19
icon

開発者によるサポートなのかGoogleによるサポートなのかを都合よく混同して不当に批判してる人々

08:06:35
icon

MV2拡張全てのサポートを終了してるし嘘はついてないよな

08:05:59
2025-03-08 22:31:15 Posting 👑ドジ猫 :vivaldi_gray: DozingCat@vivaldi.net
icon

Google信用できねえ

GIGAZINE(ギガジン): Googleが「uBlock Originのサポートは終了しました」とウソをついているとネットが騒然、広告ブロッカーを使い続ける方法はコレ gigazine.net/news/20250307-ubl

Web site image
Googleが「uBlock Originのサポートは終了しました」とウソをついているとネットが騒然、広告ブロッカーを使い続ける方法はコレ
07:44:31
icon

型?

07:44:03
icon

ActivityPubと違って型は具体的なので少し違う目的に使うときは必ずコード側に変更が必要だったりするけど

07:42:54
icon

Nostr、どんな目的のイベントであれ決められた7つのプロパティを持つjsonをやり取りするだけのシンプルな設計してる

06:45:47
icon

前提として金銭的に支出ばかりになりがちなので別の要因の報酬でカバー出来る範囲まで支出の最小化が出来ないと閉じますよねみたいなやつ

06:40:25
2025-03-08 23:51:07 Posting 猪鳴庵 :earths: :geography:@aurora porco@auroraplanet.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

01:47:36
icon

ちゃんとOSの哲学に寄せたらOSではなくアプリで認識してる人が間違えるの、ままならないな

01:45:13
2025-03-09 01:11:16 Posting 園田うき ukitouchtypist@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

00:13:26
icon

若者の流行についていけない