23:19:31
2024-07-25 23:12:43 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

22:00:15
icon

TwitterではなくTweetbotとかFeatherとかをやっていた頃の記憶ほとんど残ってないな

21:58:58
2024-07-25 21:58:10 Posting 古道京紗 schwarzewald@kodow.net
icon

This account is not set to public on notestock.

21:31:20
icon

真壁歌唱曲だ

21:30:30
2024-07-25 21:30:21 Posting 【bot】シアターデイズ imasml_theater_bot@imastodon.net
icon


「アイル」がついにミリシタに実装📢

プラチナスターシアタースペシャル ~アイル~
近日開催予定!

開催を記念して、アイマスChにて
「アイル」の特別PVを7/30(火)23 :00
よりプレミア公開📺

▼当日の視聴はコチラ⚡️
youtu.be/f6D-Q0VY89s


Attach YouTube
21:29:22
icon

Fedilab、Pleroma/AkkomaのQuote Postingの表示だけでも対応欲しい

21:28:01
icon

絵文字リアクションとかの対応があるので

21:27:42
icon

そういう部分はAndroidのFedilabとかえらい

21:27:08
2024-07-25 21:25:55 Posting SyoBoN syobon@fi.syobon.net
icon

This account is not set to public on notestock.

21:20:35
icon

Xserverのホスティングも新しくできたわけだし時々話題にしてるとホスティングサービスで運用されるサーバーも増えるかもしれない

21:17:57
icon

Mastodon は Hostdon とか Masto.host とかよく観測するけど

21:16:54
2024-07-25 21:16:01 Posting Esna Ligunskaya 👑 りぐんすかやの女王 esna@skaya.ligun.net
icon

This account is not set to public on notestock.

21:15:32
21:04:15
icon

ActivityPubがStandardとして普及して世の中の公開されたコンテンツが全部 Activity Streams として表現されて Linked Data できたらいいなぁ!って思ってるけど既存のサーバーに大挙として押し寄せられても困る

20:26:57
icon

Mastodon gGmbH には "Servers SHOULD NOT deliver Block Activities to their object. " を百回読み直してもらいたい

ActivityPub #6.9 Block Activity
https://www.w3.org/TR/activitypub/#block-activity-outbox

20:23:29
icon

Blockは相手からのActivityを捨てることを自分のサーバーに伝えるC2S用のタイプなのでMastodon APIとかだとミュートに相当する

20:22:24
icon

そもそもActivityPubのBlockは連合させるものじゃなくてMastodon他が無理やり連合させてるだけであって見れなくすることが期待できる仕組みではないので、他のアカウントを用意するように促す結果になるブロックを相手に伝える仕組みにしてしまってるのが失敗

20:19:21
icon

公開投稿しといてTwitterのブロックみたいに相手の閲覧する権利を奪うみたいなやり方を望む方が間違っててぇ‥…ってなる

20:14:44
icon

APの脆弱な部分、E-mailと似てるからそういう方向で防御が進むかもなぁ、やだなぁの気持ちはある

20:10:11
icon

Social Media って言葉からもわかるようにですね

20:09:57
2024-07-25 19:58:28 Posting 村雲るね☁つじごや renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

ある意味で自然な流れだと思っていて 自分から発信するコストを払わずに人口とレコメンドエンジンの力でカウチポテトする楽しみ方が、少なくとも大手のサービスでは可能になったのですから

RE:
https://mi.tsujigoya.net/notes/9w4pjijr5d

Web site image
村雲るね☁つじごや (@renem2185)
20:09:55
2024-07-25 19:41:17 Posting 村雲るね☁つじごや renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

あれだ、SNSに双方向性を求めていない層が増えてきているのかなって

19:01:11
icon

危ないんだよなぁ

19:00:57
icon

Kre⏣n on X: "これ届いたから試してみたけど、12Vまでの機器と20Vまでの機器を繋いだら両方に20Vかかって爆笑したwww" / X
https://x.com/kreon/status/1816088334550356239

19:00:50
2024-07-25 18:54:44 Posting 村雲るね☁つじごや renem2185@mi.tsujigoya.net
18:11:56
icon

PubKitはベータも始まってないので今は空手形的な存在

18:09:31
icon

こういうのを使ってどうにかしよう

RT: https://mastodon.social/users/feditest/statuses/112792914689518809

Web site image
Fediverse Test Suite (@feditest@mastodon.social)
18:07:03
2024-07-25 18:06:24 Posting のえる noellabo@fedibird.com
icon

@hiya そういう事情もあって、ngrok使ったり、cloudflare tunnel使ったりして、ドメインとグローバルIP与えて動かす方が無駄に苦労しないよ。

18:07:01
2024-07-25 18:03:41 Posting ひや@チョメチョメ hiya@m.chomechome.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

15:07:42
icon

好き好んでXのうるさいだけの客を大量に受け入れたい奇特な奴はサーバーを立てる少数の中でもさらに少数派でしょ

15:05:07
icon

そりゃそんなタイミングで開放してたら一時的に集まってすぐに離脱する人々がリソース食いつぶして身動き取れなくなる可能性もあったし自滅行為は避けるよ

15:03:57
2024-07-25 13:49:45 Posting 🕊️ rins rns_8i8@calc.rettuce.page
icon

Xにいた人の一定数はLTLがないほうが (TL構築のことをひとまず横に置いておくと) 運用上適する可能性が高いと思っているんですが、TwitterがXになったあたりの時点で「LTLがない、比較的名前が挙がりやすい=見つけやすいサーバー」はその多くが新規登録を閉じていた印象があるんですよね