icon

What is the difference between opendoas and the doas in AUR? · Issue #50 · Duncaen/OpenDoas
https://github.com/Duncaen/OpenDoas/issues/50

Web site image
What is the difference between opendoas and the doas in AUR? ?? Issue #50 ?? Duncaen/OpenDoas
2024-07-13 19:56:18 SyoBoNの投稿 syobon@fi.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-13 19:52:36 SyoBoNの投稿 syobon@fi.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

公式の man page が間違えてたなるほど

SCP and SFTP: Difference between revisions - ArchWiki
https://wiki.archlinux.org/index.php?title=SCP_and_SFTP&diff=767145&oldid=730790

SCP and SFTP: Difference between revisions - ArchWiki
icon

どっち…?

Note: Since OpenSSH 8.8 the scp utility uses the SFTP protocol by default. The -O option must be used to use the legacy SCP protocol.

ssh - OpenSSH anything like 'internal-sftp' but for SCP? - Server Fault https://serverfault.com/questions/420457/openssh-anything-like-internal-sftp-but-for-scp/1121346#1121346

Note: Since OpenSSH 9.0 the scp utility uses the SFTP protocol by default.

SCP and SFTP - ArchWiki https://wiki.archlinux.org/title/SCP_and_SFTP#Secure_copy_protocol_(SCP)

icon

scpがscpプロトコルをやめてコマンドのインターフェースだけ互換性持ってるようになったのいつからだっけ

icon

再生履歴がない時のHomeのレコメンド消したの、よっぽどパーソナライズ精度に自信があるのかな、あれで?みたいな気持ちになる

icon

再生履歴を無効にしたところでレジューム再生ができないぐらいしかデメリットないので無効にし得

2024-07-13 18:00:40 くっきーの投稿 Cookie@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-13 17:59:09 火狐の投稿 hanoa@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-13 17:59:38 火狐の投稿 hanoa@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アプリのgrantできる範囲ならこれ使うのが安心?

actions/create-github-app-token: GitHub Action for creating a GitHub App Installation Access Token
https://github.com/actions/create-github-app-token

Web site image
GitHub - actions/create-github-app-token: GitHub Action for creating a GitHub App Installation Access Token
2024-07-13 17:13:54 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-26 20:13:39 Dan Locktonの投稿 danlockton@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大海があることを知りつつ井の中に引きこもろう

icon

井の中のなんとかってやつ?

2024-07-12 23:54:22 alabas/あらばすにゃんの投稿 alabas@alabasky.xsns.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

落ちたやつを拾うから得られるのであって落ちた段階では得られてないはずなんだよね

icon

FreeNGINXの docker image、分離から4ヶ月以上経ってるけどまだ無いからスッキリしない気分でNGINXのまま使うことになっててだるい

Docker image of FreeNGINX
https://freenginx.org/pipermail/nginx-devel/2024-February/000049.html

icon

送るのはともかく戻るのは普通にOSのナビゲーションがあるから全然いらんけど再読み込みとか共有が常に表示されてるのとかタブを一発で追加できるのは良い気がする

icon

Android Firefox のナビゲーションが二段になっちゃってる

Attach image
icon

userdirみたいなやつの再現で各々でrewriteを設定するやつ、あんまり実現されてなさそう

icon

Caddy equivalent to apache2's 'mod_userdir' module - Help - Caddy Community
https://caddy.community/t/caddy-equivalent-to-apache2s-mod-userdir-module/3189

Web site image
Caddy equivalent to apache2''s ''mod_userdir'' module
icon

docker compose の healthcheck を目的外利用して `["CMD", "certbot", "renew"]` してるのが動いてなかったんだけどログ見る感じだと docker:cli で kill --signal=HUP するのは効いてそうだったから timeout を緩めたら通るかもしれない?

icon

certbot renew の自動化ができてなかった

icon

江戸の粋文化、「いなせ」とか「気っ風(きっぷ)」とかのワードをさっきまで知らなかった

2024-07-13 00:11:59 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

まずいっておくと《ヨーダのvi》は私がそう呼んでいるだけで、一般に定着した言葉ではありません。その上で説明すると、スター・ウォーズのヨーダは語順が倒置した独特の話し方(例:Do you judge me by my size?→Judge me by my size, do you?)をするので、viのコマンド体系の操作と対象を入れ替えたKakouneやHelixなどをそう呼んでいます。

2024-07-13 00:05:45 なかやばしの投稿 eniehack@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。