2024-07-27 23:24:35 ​:gcp:​ Azure ​:gcp::fedibird_role_01:の投稿 AWS@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

> その謎をさぐるべく、神出鬼没の科学哲学者は陰謀論者の国際会議に潜入し、炭鉱労働者と夕食を囲み、モルディブの海をダイビングする……。

モルティブの海ってアマゾンの奥地の亜種?

2024-07-27 23:21:45 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

MastodonですらSHOULD NOT無視してやってるぞ、怒られる謂れはない、という態度

icon

MUSTじゃねえんだからSHOULDを意図的に従わない選択肢はあってもいいだろ

2024-07-27 21:20:01 鈴谷の投稿 novik_st@ak2.suzu-ya.info
icon

pleroma/akkomaの謎機能、Reject deletes policy…

icon

なので現行Mastodonではこの語の使用を取りやめセンシティブと表現されるようになってる

2024-07-27 18:37:18 すずしろなずな🔞 2 :skeb: in progress :irai_bosyuu_tyuu:の投稿 szsrnzn@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

偉い棒だからな

icon

そういえばリモートの再生を制御する方法、PeerTubeとかがtorrentプレーヤーの埋め込みを提供しててmastodonはそのembedを使う実装になってるけど、そういう解決策も無くはないかしら

icon

SNSとかソーシャルメディアとか呼ばれる閲覧者のためのサービスと分散型SNSの"SNS"で求めてるのが違うよなぁ

2024-07-27 18:16:44 れいまの投稿 reima@reima.rocks
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

分散に対して思想が弱かったら中央集権のほうが統制も効率も良いんだからやらないよ

2024-07-27 17:22:36 ぶっちゃん!:vrchat:の投稿 x86q@sns.copi.pe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

glitch-socがそういう改造を入れてるけど、最近のmastodonが外から来るマークアップ済みの表示だけは残すようになっただけでmarkdownは何もサポートしてない

2024-07-27 17:50:06 SyoBoNの投稿 syobon@fi.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-27 17:49:54 SyoBoNの投稿 syobon@fi.syobon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

分散SNSとしても許すつもりなら外部とシームレスに繋がることを守るべきだし、サーバーに限定するならお持ちの連合なし投稿に限りなさいよの気持ち

icon

サーバー単位で包括契約するときに公開して他サーバーはキャッシュを取る形態を認めさせるほうが絶対筋いいだろってなる

2024-07-27 16:58:16 ぺん (こまめにコミットすること)の投稿 penginn@xn--vusz0j.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「まち"た"」なのにJリーグコラボで町田ゼルビア担当してたので紛らわしいやつ

icon

上から読んでも下から読んでも、まちたちま

icon

それとMastodonの開発が始まった頃とか独自の呼称が発明された頃はAS VocabのAnnounceはShareって名前でドラフトだった時期な気もする

icon

前提としてMastodonはもともとActivityPubではなくOStatusから始まっているのでAPの語彙が基本ではなかったのと、当時はTwitterがまだ健在で投稿には独自の名前がついている方がいいだろうという認識からMastodonって名前に沿う名称をつけたものなので、しゃーないかなぁとは

2024-07-27 11:39:27 いいだの投稿 t2aki@tokoroten.doncha.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

世界市民主義っぽさがあるワード

icon

fedizen

icon

mastodonaut

2024-07-27 11:13:02 Esurioの投稿 esurio1673@c.koliosky.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-27 11:12:49 村雲るね☁つじごやの投稿 renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

ミスキストは割と聞きますが MastodonユーザはMastodonユーザかしら

icon

タップとかクリックとかが一般的なの、コンピュータのディスプレイでの認識が拡張されてて、マウスのボタンを押下するっていう物理的な動作はあまり考えてないかもしれない

2024-07-27 02:06:31 どどねこ :role_lovelypet:の投稿 ddquino@minazukey.uk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。