すかすか読みたくなってきた
LINEの着せ替え、買ったことなかったんですけど、すかすかのあったから買ったら急激にLINEがオタクぽくなって良すぎるし、おすすめがブルアカだらけになってて面白すぎる
This account is not set to public on notestock.
脚注といえば、こないだ「ウェブの文章に脚注はいらない。本文に書くほどのことでなければ、別のページに書いてリンクすればいい」という趣旨の投稿を見かけて、確かにそういう構成もありかもしれないなと思った。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
FediTest | Run some ActivityPub tests with a Mastodon partner node and your application in the cloud
https://feditest.org/quickstart/fediverse-developer/fediverse-mastodon-cloud/
This account is not set to public on notestock.
addictionは「嗜癖」と訳される。アルコール依存症も英文で「alcohol dependence」とされることはあるので、英語ですら文脈によるんじゃないかな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
それはそれとして依存という言葉自体にネガティブな評価をほとんどしない文脈がすぐ隣にあって思想もなくなんの気なしに依存と言ってもおかしくないのもあるので邪推することもねーかなって態度になる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
投稿内に記載されている日付と投稿自体のタイムスタンプに乖離があるの、サーバーのタイムゾーンかしら
This account is not set to public on notestock.
このサーバーはCfに依存してないと思ったけど Cloudflare Register でドメイン登録とネームサーバー使用はCf依存かも
cloudflare がサーバーの構成で depends かどうかは思想関係なく依存って言い方できそうな気はするけど、平易な日本語だと使用かなぁとなる
Mastodonサーバー紹介が流行ったときに GNU Social や Friendica や Hubzilla のサーバー紹介はありましたか?
This account is not set to public on notestock.
サーバー紹介が流行ってるようだけど、すべてMisskey及びその派生なのが興味深い。Misskeyから見たMastodonの距離はそこまで遠かったのか。あるいはその逆も?
We updated the README of our app repo to link to our F-Droid, TestFlight and Google Play betas!
https://github.com/pixelfed/pixelfed-rn?tab=readme-ov-file#join-the-beta
You can also download the (v1.0.0.65) APK from GitHub!
https://github.com/pixelfed/pixelfed-rn/releases/tag/v1.0.0.65
curl -vI https:// www.gnu.org してIPv6ですげーってなってる。Let's Encryptさんの中間証明書でR10って初めてみかけた気がするけどサーバ証明書はexpire date: Oct 14 01:27:41 2024 GMTで問題なさげわね。
@nekokaze9625 でも2021年から証明書取得してるから変な気がする(cloudflare/wildebeestってもっと最近だよね
crt.sh | wildebeest1p.gnu.org
https://crt.sh/?q=wildebeest1p.gnu.org
This account is not set to public on notestock.
Swiftのこのシチュエーションはタプル返すアプローチじゃなかったし、タプル返すのってパターンマッチで気持ち良くなるやつだから網羅できないパターンとかパターンマッチが弱いなら向かない気がするな
英語版WikipediaのGeckoのページから日本語に飛べなくてそんなわけなくない?と思って直接 ja.wikipedia.org/wiki/ヤモリ を開いたらヤモリ科にリダイレクトされてなるほどとなった
This account is not set to public on notestock.
関数型のタプル返すアプローチを別に関数型でもない言語で取り入れるなら、雑に呼び出し元にそのまま返す記法が使えるRustとかSwiftとかの雰囲気で使いたい
FirefoxでMisskeyがプチフリーズするのは、tabler-iconsフォントが原因なので、他のサイトでも発生するよ。
This account is not set to public on notestock.
非ログイン状態でもプチフリが発生する=Mozillaチームでも再現可能
ということが分かったのでMozillaに投げました
RE: https://misskey.io/notes/9vsq0o8mjghg049e
This account is not set to public on notestock.
fastText実装してるコード貰いたいなの気持ちになってる
Improvement: allow filtering of timelines on used language of the post (#1657) · Issues · Pleroma / pleroma · GitLab
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/issues/1657#note_106456
Multi-language posting (!3822) · Merge requests · Pleroma / pleroma · GitLab
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/merge_requests/3822
うーん
Allow to specify post language (!3940) · Merge requests · Pleroma / pleroma · GitLab
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/merge_requests/3940
ぬー
この人こんどはライブ配信サイトのコードをGoで書いてる。左奥のコードは $変数名 が多用されてるからPerlかと思ったけど (int) ってキャストもしてるな…
西園寺さんは家事をしない
第2話 家事ゼロの危機!?人と暮らすって大変!
https://tver.jp/episodes/eprsknvzvf
ローカルでわちゃわちゃするだけならDiscordやってろ、そこまでdecentralizedとかself-hostedに興味ないやろみたいな気持ちが去来する
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
もしかしてなんですけど、フレッツ光で IPoE IPv6 で QoS あたりでどうのってやつ systemd-timesyncd にも影響します?