20:15:01
icon

あー?FTLにBTが表示される。pleromaのBTでunlistedとpublicの違い決めてるのどこだろう。変更前はpublicでもFTLには流れなかったはずだけど

20:10:21
icon

とはいえrelay周りのバグをバラしてMRたくさん開くのもしんどい…しんどいんだ…

20:08:17
icon

なんか不満を色々重ねて余計な変更混ざってるMR開いたせいでこれ関係なくない?みたいに言われてる。残当

20:06:11
icon

WordPressかGNU Socialか

19:54:14
2020-05-27 19:53:29 Posting kphrx kPherox@pl.kpherox.dev
icon

relayのAnnounceはprivate visibility相当でやるべきか?

19:53:29
icon

relayのAnnounceはprivate visibility相当でやるべきか?

19:50:03
icon

他人のフォロー、リモートだと確認できない仕様になっててしんどい

19:43:07
icon

@mandel59 Pleromaは/internal/fetch、Mastodonには/actorが存在してるけど、それで実装されてるかはわからない

19:34:46
icon

出典のない記事とかは削除基準に該当しちゃうからね

19:33:59
icon

フォローしてないユーザーをリストに追加する機能はinstance actorの実装でできるようになったのかしら

17:46:25
2020-05-27 13:41:04 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

理解してないのはアカウント云々というよりは様々なサーヴィスがインターネットの Web に乗っかって成立してて個々のサーヴァーでよしなにされているという基本的な部分のほうが

17:46:05
2020-05-27 13:41:41 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

つい先日、父から「TwitterはやってないしパソコンにTwitterアプリも入ってないのにGoogleの検索結果にTwitterが出てくるのはなぜ?」と訊かれ、2日間に渡る対話が行われました mstdn.maud.io/@giraffe_beer/10

Web site image
GirAFFE Beer (@giraffe_beer@mstdn.maud.io)
17:46:03
2020-05-27 13:25:54 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

17:07:10
icon

tetr.io、なんかVRテトリスみたいな画面だなぁって

17:02:08
2020-05-27 17:01:54 Posting skiaphorus(引っ越し済み) skia@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

17:01:49
icon

macOSはpbpasteがあるので考えないでいいけど

17:01:11
icon

改行伝わるならenterせずに^Dでいいのでは

17:00:21
2020-05-27 16:55:31 Posting zunda zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

端末から電話にパスワードコピペするのにヒストリーに残さないように標準入力から入れればいいわね、って、

$ echo "パスワード" | qrencode -t utf8

したんだけど残るよねw 正解は、

$ qrencode -t utf8

してパスワードをペーストしてEnterしてCtrl-D。改行がどうなるのかよくわからないw

16:44:52
2020-05-27 16:42:58 Posting ももんがちゃん momongachan@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

16:44:50
2020-05-27 16:38:27 Posting ももんがちゃん momongachan@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

15:40:51
icon

このtestどうなってんの

15:40:38
icon

relayかどうかの判断にinternal userかどうか使ってって言われたから置き換えたら全然判定うまくいってないんだけど

14:11:33
icon

使うなら403か401になりそう

14:11:17
2020-05-27 14:09:31 Posting 神楽坂 凪 Nadja_tirol@oransns.com
icon

WikipediaでHTTPステータスコード見たが、402って実質的な欠番だな…
支払いが必要って…

00:42:47
icon

いや止まったわ。再接続上手い事いってただけか

00:41:59
icon

あれ?streamingが止まらんけどなんで

00:41:27
icon

国見TLD CEO

00:39:31
icon

そういえばbioに書いてたgrafanaのリンク、snapshot使えば認証なしで見れるってあったのでshapshot.raintank.ioに置き換えた

00:37:52
icon

発展途上国で外貨集めてるような国以外のccTLDはその国に住所いるイメージがある

00:34:28
icon

しかしstreamingが止まる問題が残ってるので辛い

00:34:13
icon

favとかは来るので大成功な気がする

00:33:56
icon

自分のところにマージした。push通知がこない

00:31:53
icon

test

00:15:01
icon

MastodonからみたときにAnnounceがカウントされる問題を解決できるかはわかんない。Pleroma.Web.ActivityPub.Relay.publishから呼ぶCommonAPI.repeatにvisibility: "private"ってやればPublicつけなくなるのでそうすればいいのかもしれない

00:11:07
icon

てか解決できるのか?

00:10:56
icon

- allow_relay: trueにしてると投稿時にWebPushが発行される問題
- 内部でralayからのAnnounceの通知が作られてnotification apiのlimitより少なく取得してしまう問題

まとめて解決するMR開いた。このまま受け入れられるかは知らない
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/merge_requests/2590

Web site image
Fix relay repeat notification (!2590) · Merge requests · Pleroma / pleroma · GitLab