homebrewの個人リポジトリにpowerline-go入れてたけどhomebrew/coreの方に追加されたから消さなきゃなぁと思って半年以上放置してた
homebrewの個人リポジトリにpowerline-go入れてたけどhomebrew/coreの方に追加されたから消さなきゃなぁと思って半年以上放置してた
Whalebird 4.1.0をリリースしました.絵文字リアクションに対応しています(Pleroma,Misskeyのみ).リアクションの通知も受け取れるようになってます.
あとはバグ修正とライブラリアップデートです.
https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.1.0
#whalebird
I released Whalebird version 4.1.0. You can send and receive emoji reactions. This feature is only enabled in Pleroma and Misskey.
And I added some bug fixes and updated libraries.
https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.1.0
#whalebird
ググって出てきたweblioで、日本語活用形辞書は機械的に生成されたものなので無視。大辞林 第三版から持ってきてるのは "「間違い」に同じ。" としか書かれてないのでよくわからん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
他動詞からの転成名詞は誤りみたいな話はここから
「間違え」という「間違い」 | 日野市豊田駅前の学習塾 進学塾ivy (アイビー)
https://e-ivy.jp/blog/2405/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mastodonからpleromaに移行するツールかーってなってる
https://gitlab.com/soapbox-pub/migrator
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/issues/162
これも追ってないといけない気がした
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/issues/1652