icon

配列の更新多いと仮想DOMの更新バグる?

icon

1500円引き落とされたからなんかと思ったら.comドメインだった

2020-02-18 20:09:36 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

敷波を演習に入れるようにしてようやくLv70手前。3月中には改二に出来るかしら…

icon

dockerfileでユーザーを作ることなくentrypoint.shでuseraddしてsu-execで実行

icon

docker imageをbuildする環境と走らせる環境を別にしてもuid:gid変更できるようにするのやってみてs3からlocalに変えてみようかしら

icon

-o <option>, —push-option=<option> Transmit the given string to the server, which passes them to the pre-receive as well as the post-receive hook. The given string must not contain a NUL or LF character. When multiple —push-option=<option> are given, they are all sent to the other side in the order listed on the command line. When no —push-option=<option> is given from the command line, the values of configuration variable push.pushOption are used instead.

git push -o 知らなかった

icon

ところでXcodeさん、Ed25519とEd448の対応は…

icon

すでにPRを開いてて別のPRによって競合発生したらbaseをmergeするって形でいいかなぁって思う。WIPやDraft PRならガンガンforce-pushで歴史書き換えちゃう

2020-02-18 00:34:54 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

merge commit 作ったりすればいいけど,そもそも upstream に自分の変更を取り込んでもらうときは過去改変じゃなくて upstream の HEAD が根本になるように rebase してからパッチメール送ったり pull-req したりするもんだと思う

icon

@Eai baseブランチをマージすれば過去を改変せずに競合解消できるよ

icon

@eniehack マルチステージビルドでも最後のFROMでユーザー作ってCOPYにchownオプションつければいいの

icon

rebaseのコミットで別コミットとして署名されるからヘーキヘーキ
https://stellaria.network/@Eai/103674891785785668

Web site image
えあい🦐:win98_shrimp::win98_shrimp: (@Eai@stellaria.network)
2020-02-18 00:28:24 えあい:evirifried::straight_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

git、ゴリゴリ過去を改変してるけどこれコミット毎に署名したらできなくなるのかなあって思っています

icon

Xcode起動してるのに1文字も書き込んでない