pleroma-feビルドしたらいつもwarning出るなぁと思ってたけど1ヶ月前のWebSocket対応のMRでlint warningが出てるのがずっと残ってるんか
pleroma-feビルドしたらいつもwarning出るなぁと思ってたけど1ヶ月前のWebSocket対応のMRでlint warningが出てるのがずっと残ってるんか
mastofeもpleroma-feもSTも他のクライアントも使ってるAPIとオプションは全く一緒なのでmastofeでreblogまとめられてないなら他のクライアントがまとめてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Route53とかCloudflareとかにネームサーバー変えんとtxtレコード変更を勝手にやってくれるスクリプト自分で用意しないといけないからだるいのはそう
webrootならlocationの一番優先度高いやつでacme challengeのみrootとかalias渡しておくとかかしら?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
異なる難易度のプロデューサーさんとも、協力LIVEが楽しめますよ!
http://eng.mg/2258c #デレステ #official_bot
元ツイート:https://twitter.com/imascg_stage/status/1224574569165422592
Swift、標準のフレームワークだとIDNAのpunycode変換出来なくて、Safariに実装されてるやつかicuを直接読むかになるのだるいなって思う
MR開いた後でpleroma/pleromaの方見てたらこんなIssueが。えぇ……
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/issues/1530
apiではすでに存在していたけどfeに実装されてなかったmove activityで自動的にフォローを変更する機能をopt-outするための設定追加
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma-fe/merge_requests/1054
move activityのopt outをpleroma-feに実装してみてる。streamingがよくわからんから適当にwipでmerge request開いて聞いてみる?
gitのcompletion、bashはすごく積極的に更新されててgit switch/restoreも追加されてるけどzshは放置されてる感あるなぁってGitHubのリポジトリ見ながら思ってる
IPガチャでふと思い出したけど以前のConoHa鯖の時にフォローできてたドメインに今の鯖からはNo route to hostになってるのでブラックリストされてるやつ引いたかしらねーって
mailgunが無料枠無くすってお知らせ送ってるので、登録メール送信なりで無料で使っている人は別サービスへの移行必須かねー
たまに開くSNSとかで最近森保監督を辞めさせろとかが目に付くけど、広島でチーム崩壊してクビになってるし日本代表監督に選ばれた時から懐疑的だったので結局そうなるか…って感じになってる
森保さんが広島の監督としてやったことはペトロヴィッチ監督がリーグトップの得点力に育てあげた下地あった上で、軽視されてた守備を鍛えたことで結果が出たって感じで基本戦術も何もない状態から勝てるチームを作り上げる力は証明されてないって思ってるから、何を思って日本サッカー協会はA代表とU-23を兼任させてるんだろうなぁって
Mastodonはブースト纏める設定はbackendでも反映されてるものだけどPleromaのは全部送ってきてるはずでFEが勝手にまとめてるだけって感じ。だから他のMastodonクライアントから開いたらブーストまとめられてない
そういえばUser Migratesの通知タブ、私の実装ではあるんだけどbackendでwith_move=trueをクエリにくっつけんとそもそも取得されないのでそれの実装がいるのでは…?ってなってる
@xianon 取得できた通知をちゃんと見れるようになるのはこのMerge Requestに含まれてるからそれまではって感じやね
https://pl.kpherox.dev/notice/9rfIqR6KvG4qOpszhY
pleroma-feの通知にemoji reaction表示されるようになるのはこれがマージされてからかしら
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma-fe/merge_requests/1051
TheDeskで記号が表示されない通知が連発されたからなんだと思ったらPleroma間でEmojiReactionの通知くるんかい