ちゃんと独立した漫画になってるんやな
Helvetica Standard https://www.amazon.co.jp/dp/4047157562/
足場ブロックとかクソ便利そうだしソウルサンドの水中エレベーターとか便利そうだし最新のマイクラ遊びたい(1.7.xと1.10.2しか触ったことない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
こりゃなにするやつだ?
Hatena Music知らんし
media scrobbling ("now playing" API) (!1732) · Merge Requests · Pleroma / pleroma · GitLab https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/merge_requests/1732
自作のNowPlayingアプリのMastodon対応、Twitterのやつとうまいこと統合する方法がわからんって放置してるけど良い加減やりたいしついでにこのPleromaのAPI使えるようにしてみたいな
ゆるキャン△がBS11で再放送されるぞ。そして終わる頃に部屋キャンが始まるぞ。そして劇場版があって2だぞ!死ぬぞ!梨っ子アキちゃんはおれのだぞ!イヌ子のおっぱいと。
This account is not set to public on notestock.
【NHKニュース速報 18:12】
ラグビー 日本がアイルランドに勝利
W杯の優勝候補を相手に19対12
#ニュース #NHKニュース速報
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
verify_credentialsにpending follow requestだすの、Pleroma FEの挙動見てる分には自然だけどネイティブクライアントみたいな感じになると酷く無意味ってなる
STが/api/v1/accounts/verify_credentialsを呼ぶのはアカウント追加直後とアカウント設定を開いた時だけだし、そこでフォローリクエスト数を表示しても役に立たないでしょう。サーバ側にフォローリクエスト通知が実装されたら通知カラムにそれを表示するのが適切な対応だと思う。
A12
- iPhone XR
- iPhone XS/XS Max
- iPad Air (第3世代)
- iPad mini (第5世代)
A12X
- iPad Pro 12.9インチ (第3世代)
- iPad Pro 11インチ
A13
- IPhone 11
- IPhone 11 Pro
- IPhone 11 Pro Max
すげぇすげぇって言ってるけどiOSデバイスはiPod touch 5thをぶっ壊してから持ってないからあまり関係なかったりする
A11チップまでのiOSデバイス全部で自由にバージョン下げたり脱獄したり出来るようになったってことなのかな。SHSHとかは要るだろうけど
私はiPhone 3GSの脱獄とか全く知らなかったけどipwndfuってツールにcheckm8の項目が追加されてる
https://github.com/axi0mX/ipwndfu#checkm8
> permanent unpatchable bootrom exploit for hundreds of millions of iOS devices
t8015
https://www.theiphonewiki.com/wiki/T8015
なんかiPhone 3GSのBootRom Exploit使ったJailbreakツールに更新が入ったらしいんだけどなんだ…?checkm8
どんな情報の形にしても受け取る側が持ってる知識とか先入観とか固定観念で簡単に歪むんだろうなとか思ってしまいコミュニケーション難しすぎるなって
This account is not set to public on notestock.
簡単に人の思考を客観的に理解できればコミュニケーションとかひたすら楽になるだろうし良いなぁって思うけど、そもそも自分でも何考えてるのかわからないみたいなことあるから結局そのまま相手に伝えるって無理なんじゃないかなんて
This account is not set to public on notestock.
@toneji misskey v11が出た時に公式インスタンスがxyzからioに変わってしばらくして終了したみたい
https://misskey.wiki/misskey#daybreak%E6%99%82%E4%BB%A3-20194
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
にじさんじVライバー、最近少し見るようになっただけだから初期の方からいる人らはニコ動に新しく切り抜き上げられることが少なくてほとんど知らないなぁになってる
This account is not set to public on notestock.
@popn_ja html/templateならHTMLを使ってescapeせずに渡せそう?
https://golang.org/pkg/html/template/#hdr-Typed_Strings
This account is not set to public on notestock.
E3-2甲は頭回らなくて道中よくわからんボスはC敗北繰り返して、ああ無理だなって。乙は障害何も無しに終わってしまったから編成ちゃんと考えてたら甲でもギリギリまで攻めれたのかなとは思うけど
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
移行しようって思いたって同等の拡張機能とかを移行先ブラウザに入れても途中だるくなって放置を繰り返して、結局ズルズルと2年ぐらいChromeのまま使ってる
Google Chrome for Macの取扱説明書
GPU Processが時折クラッシュして表示が再起動されるのを見ながらご機嫌取りすること
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
TheDeskは圧倒的西日本製(Cutls, kPherox, toneji)
もちろん関東の方からもコントリビュートあるけど
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.