22:11:30
icon

Federation Botのフォロリクキックしてたなぁって

21:15:30
見つかったって言ってるの
icon

イタリアじゃねーか(否定もされてるしなぁ…)

"さらに、ブルームバーグは4月30日の記事で、「ボーダフォンが2011年から2012年にかけてイタリアで導入したファーウェイの通信デバイスに、バックドアが見つかった」と報じていた。ただし、ボーダフォンはこの報道に対し「これはバックドアではなく、単なるセキュリティ上の欠陥だ」と後に述べ、ブルームバーグの報道を否定した。"

21:12:41
icon

中身読んでどっか読み落としたかなって3回ぐらい読み直してもどこにも発見したの文字がなくて困惑する

21:11:56
2019-05-20 21:11:37 椎葉じーん님의 게시물 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

発見されてないのに「発見」とか見出しに書いちゃうクソ

オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) forbesjapan.com/articles/detai

Web site image
オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査
20:35:43
icon

Androidアプリに互換性がない独自OS乗っけたら既存の資産が使えなくなってユーザーに不利益になるだろうし、互換性のある独自OS作るならAndroidベースの拡張の方が素直じゃないかなぁって

20:30:56
icon

@nieein56 独自と言うかKindleみたくFire OSみたいなやつを作るかなって

20:29:29
icon

今まで100フォロー程度しかしてないアカウントで半年過ごしてたから回復したTwitterアカウントの700フォロー(アクティブどれぐらいだろう)の速度本当にしんどい

20:28:31
icon

@nieein56 Huaweiの独自OSが乗る可能性の方が高い気がしてる……

20:26:06
icon

Googleの提供やめると聞いて思ったのこれしかない

20:25:28
2019-05-20 20:24:46 Nie님의 게시물 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

This account is not set to public on notestock.

20:22:18
icon

完全自国生産の端末とか無理だし諦めしかない

18:53:49
2019-05-20 18:53:20 セロトニンください님의 게시물 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
icon

💡 ご存知ですか……

今起きました。

□ 次回から表示しない
[次へ] [閉じる]

18:44:29
icon

まぁwebとstreamingとsidekiqを分けてコンテナがあるからってだけだが

18:43:54
icon

Mastodon、モノリシックと言うよりはマイクロサービス感ない?

18:35:58
icon

ふと、Mastodonのhealthcheckってwebじゃなくてstreamingだっけと

17:34:02
2019-05-20 17:30:36 Asmodeus :dumpling:님의 게시물 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
icon

This account is not set to public on notestock.

17:14:29
icon

動くようになった瞬間に我が世の春が来る(?)

17:14:07
2019-05-20 17:13:04 ロージー / ハト님의 게시물 rosylilly@best-friends.chat
icon

This account is not set to public on notestock.

16:47:31
icon

hontoの送料無料は3000円以上から。在庫がある表記でしか注文出来ないけど発送当日に無ければ自動キャンセル。それで3000円を下回っても送料はかからない。抜け穴感

16:46:03
icon

あと響けユーフォ3の在庫がなかったから注文自動キャンセルになったみたいだけどそれで3000円未満になったのに送料は0円だった。なるほど?

16:44:37
icon

ようやく響けユーフォ外伝の立華高校マーチングバンドの前編を手に入れたので読むよ

16:37:49
icon

艦これメンテ中だから任務やろうみたいに一瞬思ったけどメンテ中だからできないわ

16:35:41
icon

正直漢字とか日本語とかのIME必要な言語圏の文字入力作るの、気が遠くなるほど面倒だなって思う(Unicodeの兼ね合いとか

16:34:16
icon

これすぎる

16:34:04
2019-05-20 16:33:34 奥多摩北斎✔🍡님의 게시물 jcm50@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

16:30:48
icon

漢字扱うのが楽(なお日本語)

16:30:07
Empty Subject
icon

確かに個人情報を預ける先を選ぶ自由はあるけどそれなら報道とか米政府の規制前から中華スマホなんか買うわけないよなぁ???
ぐらいは思ってるよ

16:27:44
Empty Subject
icon

お前らHuaweiが本当に特別な何かしてると思ってるのかよ。間抜けか〜?みたいなね

16:26:54
2019-05-20 16:25:09 奥多摩北斎✔🍡님의 게시물 jcm50@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

16:26:46
icon

めっちゃ信用できるイヤホンのおすすめしてもらったので買った。5000円で中高音が綺麗に聞こえるそうなのでワクワク

16:24:31
icon

情報抜かれるって今更GAFAの対策しようとかアホ抜かしてる日本で言うかみたいな…

16:23:41
icon

Huaweiはアメリカ政府が難癖つけてるだけにしか思ってないんだけど、Googleが次期リリース端末にGoogleのプロプライエタリを提供しないって言ってる呟きで、めっちゃGoogleの肩持ってHuaweiこき下ろす感じの人がいてもにょった

16:18:50
icon

@Cutls
あー…それだとMastodon自体の改造要るね…

02:52:28
icon

stickyでヘッダー置くとスクロールバーがヘッダーにかぶるな……

02:13:19
icon

縦に並べるカラム、多次元配列で表現すればいいかな…

02:10:18
icon

flex:1;にするか明示的にflex-basisへ0入れないとダメだったか

02:05:26
icon

100%じゃダメだわ(´・ω・`)

02:00:48
icon

いやwidth:100%入れるだけでもいいかこれ

01:58:54
icon

timelineの最大幅をcalcとカラム数で計算させるのはどうだろうか…

01:56:46
icon

なんか放ってたら更新される左側の方が大きくなるんだけどなんでなん…

01:10:17
icon

図鑑Noと艦娘名で艦娘を選択できるのちょっとうまくできたかなって思ってる

01:08:46
icon

艦娘画像URL生成ページ的なの。画像表示させたら直接サーバーにアクセスしてしまうしホームページに載っけてないけど新艦娘の画像欲しくなったら使おうかなとか。なんでPHP使ってるのかいまいちわからない
https://www.kr-kp.com/kancolle/ship-images.php

00:48:54
icon

連合先のFTLとかに表示されちゃうからそれが嫌な時はUnlistedになるんだろうけどFTLを読もうとする奴がそもそもあまり居ないのではみたいになる

00:47:48
2019-05-20 00:36:36 sumiyaki님의 게시물 sumiyaki@plr.ph3j.com
icon

This account is not set to public on notestock.

00:23:59
icon

絶対に落ちないと思えるサーバーで動かせるの、PHP以外何かあるかなぁ…

00:21:13
icon

nginxなんでもできる印象あったから(nginx側でjs実行させるnjsみたいなやつとかあるし)ありそうな気がしたけどマジであるとは思ってなかった>return 200 '{"message":"json返せるのん"}';

00:17:23
icon

@Cutls 直接confに直書きとかいけるっぽい
https://qiita.com/qiuyin/items/c2c945601b31fd7016da

Web site image
nginx エラーページでjsonを返す方法 - Qiita
00:16:58
icon

リプ送る場所間違えた

00:15:21
icon

そう言えばnginxって任意のbody返せたりしたっけ…

00:14:34
icon

directory typoしてる

00:14:28
icon

@Cutls まぁこれ以外に書きようないか

00:13:03
icon

location ~^ /ndstatus.json {
    root /path/to/ndstatus.json/dirctory;
} 

をserverディレクティブの最後、つまりproxy_pass設定してるlocationより後におけばいいみたいな

00:10:15
icon

ndstatus.jsonを表示させるみたいな?

00:09:37
icon

いや、mdって自動でリンクになるんかよ…

00:09:03
icon

!?wwww

00:08:17
icon

@Cutls cronか

00:07:29
icon

bot.php?

00:07:01
icon

PHPでサーバー監視どうやってるの