19:53:09 @hinata_san@qiitadon.com
icon

首の痛いのが治らんねえ。もうすぐには治らん年齢になったとやねぇ(悲哀)

18:46:36 @hinata_san@qiitadon.com
icon

オーディオ沼かな?

15:24:30 @hinata_san@qiitadon.com
icon

社名及び本社所在地変更に関するお知らせ| corp.qiita.com/releases/2021/1
知らなかった。もう++じゃなくなったんだ。

Web site image
社名及び本社所在地変更に関するお知らせ
14:49:24 @hinata_san@qiitadon.com
icon

この前誰かが言ってた「マージはされたけどデプロイされてないのでは…?」はちょっとあるんじゃないかなと思ってる<Let's encrypt問題

14:48:26 @hinata_san@qiitadon.com
icon

契約によるけど基本は"協議の上"なのはずなので、もし派遣されてた人が「不当な契約解除」と思ったのなら、自分を雇用している側の営業なりに言って話し合ってもらうことは可能だと思う。

それとは別にいくら仕事ができても「人間的に合わない」人ってのは一定数いるので、仮にその人がい続けた場合にチームが円滑になるかは別かもしれない、とも思う。
(リーダ格に嫌われ続けてもそこで労働したいかとかは気になるところ)

14:43:48 @hinata_san@qiitadon.com
ながくなった
icon

大体ばなな教組と同じこと言ってるわ。
派遣とか業務委託は契約書を一度見ると結構スッキリしたりする。自分も契約書を見たりしたことあるあたりから理解が深まったし。
請負契約も割と営業が営業内で済ますこと多いけど、開発メンバとかに展開していいのになと思う。遅滞金の話とか知っておくべきでは?と思ったりするし。

14:40:28 @hinata_san@qiitadon.com
icon

fediのドモンくんフォローしてなかったからフォローしようとしたら(Let's encrypt問題のせいだろう)フォローできなくて草、草じゃねえわ、ほんと準スタンドアロンインスタンスになったんだな。。。

14:38:16 @hinata_san@qiitadon.com
ながくなった
icon

派遣先で契約終了させられるのと雇用先に解雇されるのは別じゃないなかな…
派遣だと事前面談できてないからたまに入ってきて「思ってたスキルセットと違う」ということで契約終了になるケースはある(まあそういうのでないケースもたくさんあるけど)
でもその場合は派遣先での労働がなくなるだけで雇用先が次の派遣先を見つけるだけではないかなあ。
さらに派遣先とは大抵「終了時は1ヶ月前に甲乙どちらかが申し出て協議の上決定する」だと思うので「明日から来るな」とかでないのであれば契約に則った正当な契約終了かと。

11:27:42 @hinata_san@qiitadon.com
icon

チャットは思っている以上に言葉を尽くさないと伝わらないor勘違いで話が進むイメージ。
対面での説明でも言葉を省きがちの人や指示語多用の人には向いてない気がするなあ。

10:05:50 @hinata_san@qiitadon.com
icon

確かに牛肉はよっぽど「牛肉が食べたい…!」ってならない限り買わないなあ。昔は鶏肉が多かったけど最近は豚肉ばっかり食べてるかも。

09:59:17 @hinata_san@qiitadon.com
icon

美味しく節約ってかなりスキル求められそう。

09:40:33 @hinata_san@qiitadon.com
icon

キムチ鍋の素はエバラのが一番美味しいと思う。キムチ苦手だけど。

09:21:27 @hinata_san@qiitadon.com
icon

RTA in Japanという年末イベントの楽しみがあることに気がついた。

09:13:07 @hinata_san@qiitadon.com
icon

心を無にして労働

09:08:17 @hinata_san@qiitadon.com
icon

フレーバーくらいの気持ちです。ただ、ドモンそのものが何者なのかは一切しらない。。。

09:06:03 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ドモンー!

08:56:47 @hinata_san@qiitadon.com
icon

CVEでてましたね。おかげで社内は週末各所確認で大変だったみたいだ。

14:39:11 @hinata_san@qiitadon.com
自分のこと
icon

人には「同じ会社に縛られる必要はない」というけど、自分は転職して今より良いところに行ける気がしないのでなかなか別のところに行こうという気持ちにはなれない。なんだかんだで立場的に気楽なのと、ある程度の社歴による「上司への言いやすさ」とかがあったりもする。
給与面は正直満足はしてない。でももう少し明確に変えたい理由がないと変えた後で後悔しそうだなという気持ちがある。

14:18:08 @hinata_san@qiitadon.com
icon

某駅、トイレが古くてまだ和式ばっかり。
流石に和式はもう使う気になれないな…

14:13:43 @hinata_san@qiitadon.com
icon

あかん(あかん)

14:13:37 @hinata_san@qiitadon.com
2020-12-13 14:11:27 よとの投稿 yoto_3@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:13:36 @hinata_san@qiitadon.com
2020-12-13 14:08:36 よとの投稿 yoto_3@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:38:14 @hinata_san@qiitadon.com
icon

どうしてもいたい理由がなければ会社を辞めてもいいと思う

10:30:17 @hinata_san@qiitadon.com
icon

おニューの服に袖を通した。
あったかい(*´꒳`*)

10:06:12 @hinata_san@qiitadon.com
icon

でもこういうものは心とお金の余裕がないと難しい。負のスパイラルに陥る前に気付いてできるかが大事になる。(本人が難しそうなら周りが気づいてあげるとか)

10:04:30 @hinata_san@qiitadon.com
icon

個人的な経験として「古いもの(ガタがきているものや古く汚れきったもの)を使い続けると心にも埃や蜘蛛の巣が張ってしまう」というのがあるので、古いもので残しておきたいものは丁寧に手入れし、そうでないものは買い換えていくというのが良いのではと思う。

10:01:49 @hinata_san@qiitadon.com
icon

わたしは今年末年始を休むことに全力です。
お国の声のおかげか知らんが会社の営業カレンダー的にもおやすみ延びてたし「やったぜ!働かない!」となってる。

09:11:05 @hinata_san@qiitadon.com
icon

今年は亡くなった芸能人が多すぎる

19:09:42 @hinata_san@qiitadon.com
icon

心ゆくまで寝たい

09:17:29 @hinata_san@qiitadon.com
icon

なぜ、すいすいすいようび、もくもくもくようび、きんきんきんようびがあるのに、げつげつげつようび、かかかようびがないのか。

08:03:30 @hinata_san@qiitadon.com
icon

熟睡したい

23:39:47 @hinata_san@qiitadon.com
icon

@carotene512 彼女を呼ぼう!

23:39:27 @hinata_san@qiitadon.com
icon

難しい話全くできないのでゆるふわ会になってほしい…

23:39:09 @hinata_san@qiitadon.com
2018-12-13 22:22:22 わるおじの投稿 real_yaruo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:13:07 @hinata_san@qiitadon.com
icon

かろ家、広ない???

12:07:45 @hinata_san@qiitadon.com
icon

忙しすぎてわらう