19:23:36 @hinata_san@qiitadon.com
icon

調子も良くなったし年末年始休暇きたし、クリスマス(遅いけどうちは今日がメイン)だしで最高of最高

19:22:50 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ちぢみほうれん草おいしいですよね

19:22:05 @hinata_san@qiitadon.com
icon

仕事と終わったああああああああああああ!!!!

13:18:29 @hinata_san@qiitadon.com
icon

Steamのクラウドセーブは便利だね

13:14:30 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ミサトさんが使ってたノートpcがレッツノートだったくらいしか覚えてない

13:12:51 @hinata_san@qiitadon.com
icon

エヴァを難しくさせているのは作り込まれた世界観もあるけど、原作、アニメ、旧映画、新映画でそれぞれストーリー展開、キャラクターが微妙に異なるところだと思う。

13:10:10 @hinata_san@qiitadon.com
icon

エヴァは時が経ちすぎてるから新作見るにしてもおさらいしてからじゃないとついて行けなさそう。

13:04:44 @hinata_san@qiitadon.com
icon

働かないのが幸せな可能性

10:25:53 @hinata_san@qiitadon.com
icon

こういう企業もあるとは思ってて(スタートアップ系とかは特にね)そういうところは時世に関わらずリモートしてそう。
大手企業にリモートの波がやっとき始めてのコロナで無理やり押し進めたところが、うまく回ってないと想像

10:03:56 @hinata_san@qiitadon.com
icon

リモートにしていると延々と働いてしまうという人もいるんじゃないかな。
メンションが止まらない、気になって覗いてしまう、など。

10:02:55 @hinata_san@qiitadon.com
icon

同調圧のおかげで早々からマスク人口が多かったといういい面もありますけどね。

09:58:32 @hinata_san@qiitadon.com
icon

自分ももう少しリモート環境が快適ならもっとリモートしたいが、ラグが酷いのでサクサク作業したいとか、細かい作業したい時は出社を選択してる。
あと案件によってはチャットだけより体面MTGの方がコミュニケーションコストが下がるので体面も残してるって感じかな。

09:55:58 @hinata_san@qiitadon.com
icon

あと、リモートに対する偏見?みたいなのもあって、オフィスの出社割合が高いと「みんな出てるのにあの人はリモートなの?」みたいな雰囲気になって出てきてる人もいそう。

09:54:22 @hinata_san@qiitadon.com
icon

自分の周りの観測からすると、「リモートの適切な環境が整ってない企業が多い(ので相対的に出社が増える)」だと思う。
家だと集中できないとか、リモート設備が貧弱で業務に支障が出るとか、コミニュケーションコストが上がっててつらいとか。
緊急事態宣言の時は嫌でも外出るなだったからしぶしぶリモートになってた人が、現状はそこまで厳しくないから業を煮やして出社してるんじゃないかなあ。

09:45:25 @hinata_san@qiitadon.com
2020-12-25 09:29:51 🐒 猿人NEARの投稿 KEINOS@qiitadon.com
icon

世間はリモートにシフトしてきている感覚だったけど、昨日のオンライン・クリパで聞く限り、むしろ東京は脱リモートが進んでいるんですって?

「自分はまだリモートだが、大半は普通に、普通に出社してる」と聞いた。

久しぶりに出社すると、ビルの管理人さんに「まだリモートなんですか」とか言われるくらいらしい。

師走だからなのか、企業も気が緩んでいるのか、経営陣も思考が停止しつつあるのか。

一過性の事態にリモートの設備にこれ以上予算組めないってこともあるんだろうけど、東京が毎日のように記録更新している一因を垣間見た。

神奈川もヤバイ。住んでいて「気が緩んできたな」と自分でも感じていたので案の定、数値にでてる。

09:23:44 @hinata_san@qiitadon.com
icon

フルメタやん!!!!

09:23:15 @hinata_san@qiitadon.com
2020-12-25 09:00:35 nekononikukyu@qiitadon.comの投稿 nekononikukyu@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:44:28 @hinata_san@qiitadon.com
icon

まああまり、くさくさしてもしょうがないから楽しいことだけ考えてようね。
おやすみはあんまり予定を詰め込みすぎずにのんびりしてたい。

08:39:53 @hinata_san@qiitadon.com
icon

2000年すぎたあたりや、2008年のリーマンショックくらいから始まったじわりじわりとした幸福感の減少が今になって響いている感じ。
わたしも一歩間違えたら「やってられっか!!」てキレると思う。そうならない保証が自分にない(くらいには心や世の中に疲れている)

08:33:47 @hinata_san@qiitadon.com
ころころ
icon

コロナのことは他人のあれこれを考えててもしょうがない(考えてたら良くなるわけでもないし、かと言って赤の他人1人ずつにあれこれせえと申しつけたりする気力も勇気もない)のでまあ自分ができる最低限はしようかなくらい。

そもそも「抑圧」ってかなり難しくて、かなり生活や心に余裕がある人しかできないことだと思ってる。で、今はそういう人のが少ないんじゃないかな。明日自分が死ぬかもしれないのに他人のことや世の中気にして生きてられないし(本来はそうすべきかもしれないがそういう余裕を持って考えられるのは余裕がある人だけ)

08:26:13 @hinata_san@qiitadon.com
icon

最近出社しようとするとお腹の調子がいまいちになるのでクォレハ……という気持ちになる(在宅勤務だと平気)けど今日が年内最終日だからとりあえず気にせず乗り切ることだけ考えよう

08:04:13 @hinata_san@qiitadon.com
icon

なんとなくだけど少しずつよくなってきてるから一安心。
オフィス寒いからこれでもかってほどあったかい格好で最終日に臨みます。

08:03:09 @hinata_san@qiitadon.com
icon

今日が終わればお休み!!!