14:39:11 @hinata_san@qiitadon.com
自分のこと
icon

人には「同じ会社に縛られる必要はない」というけど、自分は転職して今より良いところに行ける気がしないのでなかなか別のところに行こうという気持ちにはなれない。なんだかんだで立場的に気楽なのと、ある程度の社歴による「上司への言いやすさ」とかがあったりもする。
給与面は正直満足はしてない。でももう少し明確に変えたい理由がないと変えた後で後悔しそうだなという気持ちがある。

14:18:08 @hinata_san@qiitadon.com
icon

某駅、トイレが古くてまだ和式ばっかり。
流石に和式はもう使う気になれないな…

14:13:43 @hinata_san@qiitadon.com
icon

あかん(あかん)

14:13:37 @hinata_san@qiitadon.com
2020-12-13 14:11:27 よとの投稿 yoto_3@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:13:36 @hinata_san@qiitadon.com
2020-12-13 14:08:36 よとの投稿 yoto_3@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:38:14 @hinata_san@qiitadon.com
icon

どうしてもいたい理由がなければ会社を辞めてもいいと思う

10:30:17 @hinata_san@qiitadon.com
icon

おニューの服に袖を通した。
あったかい(*´꒳`*)

10:06:12 @hinata_san@qiitadon.com
icon

でもこういうものは心とお金の余裕がないと難しい。負のスパイラルに陥る前に気付いてできるかが大事になる。(本人が難しそうなら周りが気づいてあげるとか)

10:04:30 @hinata_san@qiitadon.com
icon

個人的な経験として「古いもの(ガタがきているものや古く汚れきったもの)を使い続けると心にも埃や蜘蛛の巣が張ってしまう」というのがあるので、古いもので残しておきたいものは丁寧に手入れし、そうでないものは買い換えていくというのが良いのではと思う。

10:01:49 @hinata_san@qiitadon.com
icon

わたしは今年末年始を休むことに全力です。
お国の声のおかげか知らんが会社の営業カレンダー的にもおやすみ延びてたし「やったぜ!働かない!」となってる。

09:11:05 @hinata_san@qiitadon.com
icon

今年は亡くなった芸能人が多すぎる