19:53:09 @hinata_san@qiitadon.com
icon

首の痛いのが治らんねえ。もうすぐには治らん年齢になったとやねぇ(悲哀)

18:46:36 @hinata_san@qiitadon.com
icon

オーディオ沼かな?

15:24:30 @hinata_san@qiitadon.com
icon

社名及び本社所在地変更に関するお知らせ| corp.qiita.com/releases/2021/1
知らなかった。もう++じゃなくなったんだ。

Web site image
社名及び本社所在地変更に関するお知らせ
14:49:24 @hinata_san@qiitadon.com
icon

この前誰かが言ってた「マージはされたけどデプロイされてないのでは…?」はちょっとあるんじゃないかなと思ってる<Let's encrypt問題

14:48:26 @hinata_san@qiitadon.com
icon

契約によるけど基本は"協議の上"なのはずなので、もし派遣されてた人が「不当な契約解除」と思ったのなら、自分を雇用している側の営業なりに言って話し合ってもらうことは可能だと思う。

それとは別にいくら仕事ができても「人間的に合わない」人ってのは一定数いるので、仮にその人がい続けた場合にチームが円滑になるかは別かもしれない、とも思う。
(リーダ格に嫌われ続けてもそこで労働したいかとかは気になるところ)

14:43:48 @hinata_san@qiitadon.com
ながくなった
icon

大体ばなな教組と同じこと言ってるわ。
派遣とか業務委託は契約書を一度見ると結構スッキリしたりする。自分も契約書を見たりしたことあるあたりから理解が深まったし。
請負契約も割と営業が営業内で済ますこと多いけど、開発メンバとかに展開していいのになと思う。遅滞金の話とか知っておくべきでは?と思ったりするし。

14:40:28 @hinata_san@qiitadon.com
icon

fediのドモンくんフォローしてなかったからフォローしようとしたら(Let's encrypt問題のせいだろう)フォローできなくて草、草じゃねえわ、ほんと準スタンドアロンインスタンスになったんだな。。。

14:38:16 @hinata_san@qiitadon.com
ながくなった
icon

派遣先で契約終了させられるのと雇用先に解雇されるのは別じゃないなかな…
派遣だと事前面談できてないからたまに入ってきて「思ってたスキルセットと違う」ということで契約終了になるケースはある(まあそういうのでないケースもたくさんあるけど)
でもその場合は派遣先での労働がなくなるだけで雇用先が次の派遣先を見つけるだけではないかなあ。
さらに派遣先とは大抵「終了時は1ヶ月前に甲乙どちらかが申し出て協議の上決定する」だと思うので「明日から来るな」とかでないのであれば契約に則った正当な契約終了かと。

11:27:42 @hinata_san@qiitadon.com
icon

チャットは思っている以上に言葉を尽くさないと伝わらないor勘違いで話が進むイメージ。
対面での説明でも言葉を省きがちの人や指示語多用の人には向いてない気がするなあ。

10:05:50 @hinata_san@qiitadon.com
icon

確かに牛肉はよっぽど「牛肉が食べたい…!」ってならない限り買わないなあ。昔は鶏肉が多かったけど最近は豚肉ばっかり食べてるかも。

09:59:17 @hinata_san@qiitadon.com
icon

美味しく節約ってかなりスキル求められそう。

09:40:33 @hinata_san@qiitadon.com
icon

キムチ鍋の素はエバラのが一番美味しいと思う。キムチ苦手だけど。

09:21:27 @hinata_san@qiitadon.com
icon

RTA in Japanという年末イベントの楽しみがあることに気がついた。

09:13:07 @hinata_san@qiitadon.com
icon

心を無にして労働

09:08:17 @hinata_san@qiitadon.com
icon

フレーバーくらいの気持ちです。ただ、ドモンそのものが何者なのかは一切しらない。。。

09:06:03 @hinata_san@qiitadon.com
icon

ドモンー!

08:56:47 @hinata_san@qiitadon.com
icon

CVEでてましたね。おかげで社内は週末各所確認で大変だったみたいだ。