09:16:35

歓迎のメッセージありがとうございます。本当にうれしいです!
こちらのやり方では、直接リプライでお返事するものですか?
どなたか教えていただけるとありがたいです!

09:20:45
にょろにょろしたものが苦手な方はご遠慮ください(手編みのニットの裏側です)

いろんな機能を試してみよう。
今制作中のカーディガンです。編み上がったのですが、裏でたくさん糸をつないでいるので糸端の始末が大変!
画像はカーディガンの裏に短い糸がたくさん飛び出している図です。にょろにょろしたものが苦手な方はご遠慮ください…。

11:43:06

@inko 毛糸の保管状態が悪くて(家庭内デッドストック)糸があちこちで切れていたので、つないでつないでにょろにょろが大発生したのです😅 普通に編んでいる分にはあんなに出ないはずです(あっても数カ所ぐらい)。
ぬいぐるみさんに着せる服、素敵だと思います!

11:44:40

@inko ご教示ありがとうございます。温かい歓迎メッセージをたくさんいただいてとてもうれしいです。ゆっくりこちらに慣れていけたらなあと思います。

11:47:03

カーディガンはウール100%なので羽織ってみるとびっくりするぐらい軽くてあったかいです。もう虫食いにはならないように大事に着ようと思います。(その前に糸始末とボタン付け)

11:50:07

毛糸の保管状態が悪かったため(家庭内デッドストック)糸があちこちで虫に食われて切れていたのです。それをつないでつないで編んだためにょろにょろが大発生…

11:56:12

セーターのほつれ、ほつれた糸を裏に回してほつれ止め液などで止めて、よく似た色の刺繍糸や刺繍用の毛糸でブランケットステッチなどをして補強、というのはいかがでしょうか?
「ダーニング」という繕いの方法の本が出ているので、ご覧になると参考になるかもしれません。

11:58:13

@6hypogaea6 はじめまして、よろしくお願いいたします。常人の数倍以上…よく覚えておきます!

21:17:25

カーディガンのにょろにょろ退治(糸始末)は順調
しかし合わせてピンとくる服がないことに気づく(冷汗)

21:19:01

@odameri はじめまして!小物や赤ちゃん服も小さいだけにごまかしがきかなくて作れるのすごいと思いますよ。
早く仕上げてお目にかけたいです!