23:48:31
icon

ありがとうトバ… // 「このチームで勝ちたい」CSファイナル進出の立役者・DeNA戸柱恭孝34歳が常にチームのピンチを救える理由…「試合に出ていないときにやれること」 number.bunshun.jp/articles/-/8

Web site image
「このチームで勝ちたい」CSファイナル進出の立役者・DeNA戸柱恭孝34歳が常にチームのピンチを救える理由…「試合に出ていないときにやれること」(石塚隆)
23:45:54
icon

日本シリーズのチケット、ファンクラブの抽選申し込み、今日までだったんか…思わず申し込んだ(ナイターだったので行ける日程だった) // 「SMBC日本シリーズ2024」チケット発売要項発表について baystars.co.jp/news/2024/10/10

Web site image
「SMBC日本シリーズ2024」チケット発売要項発表について | 横浜DeNAベイスターズ
22:01:29
2024-10-16 18:04:10 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:01:08
2024-10-16 17:10:06 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:39:06
icon

ちょっと都合により1個充電器が不足したので、試しにダイソーの1,000円USB-PD対応充電アダプターを購入。チェッカーをかけると正しいデータが出力されてまずは一安心

Attach image
Attach image
Attach image
13:05:33
icon

質問、なぜ??と思ったら「原則テレワークの時の交通費が経費精算だから社会保険料がかからない」という理屈だそうだが、そもそも労働契約上の就業場所が会社なら給与扱いだろう、と // 週4日の出社に戻るITエンジニア、テレワークをやめると給与が減るので「補償して」 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
週4日の出社に戻るITエンジニア、テレワークをやめると給与が減るので「補償して」
13:03:03
icon

最後まで面倒をみる残存者利益を狙う戦略は、それはそれでアリでしょう、本当にエンジンが無くなるまでは何十年かはあるでしょう… // 「エンジンなくなるまでやる」宣言、マーレがトヨタ・日産から受注増 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
「エンジンなくなるまでやる」宣言、マーレがトヨタ・日産から受注増
13:00:59
icon

ティーガイアの非公開化の遠因の一つがドコモの戦略転換(手数料引き締め、ドコモショップ大量閉店方針)で持ち出しが増えるケースがあった、と… // 販売代理店の苦境で最大手まで再編対象に、ドコモが引き金を引いた「量」の競争の帰着 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
販売代理店の苦境で最大手まで再編対象に、ドコモが引き金を引いた「量」の競争の帰着
12:24:20
2024-10-16 12:11:58 yomoyomoの投稿 yomoyomo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:11:53
2024-10-16 11:02:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

APIをフックしていろんな機能をつける便利ツール(サーバサイド)って言えばいいかな。
github.com/pooza/mulukhiya-too

Web site image
GitHub - pooza/mulukhiya-toot-proxy: 各種ActivityPub対応インスタンスへの投稿に対して、内容の更新等を行うプロキシ。通称「モロヘイヤ」。
08:40:28
2024-10-16 07:06:02 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

Entertainment Contents ∞ 2024║経団連
keidanren.or.jp/policy/2024/07

Web site image
経団連:Entertainment Contents ∞ 2024 (2024-10-15)
08:40:19
2024-10-16 06:43:38 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:40:16
icon

蓄電池?と思ったが、セットだと受電設備が大げさでなくて済むというメリットと。規格・仕様は個人向けはテスラ・日中共通新企画の2つに収斂すると思いきや、中国国内の連携の取れなさ・経産省の規制緩和・北米は2つ口充電器なのでCCSも生き残り、と、もろもろの事情で移行に急ブレーキだそうだ… // 超高出力充電器は液冷式が主流に、定置用蓄電池との一体型も登場 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
超高出力充電器は液冷式が主流に、定置用蓄電池との一体型も登場
00:34:57
icon

HEV共用の文字を見て「お、2027年モデルからの次世代e:HEVか?」と思ったら、後輪用e-Axleを4WDの後輪用にも使うという話だった // ホンダEV・HEVで「2 in 1」電動アクスル共用、インバーター競合比4割小さく xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
ホンダEV・HEVで「2 in 1」電動アクスル共用、インバーター競合比4割小さく
00:24:02
icon

経団連のエンタメコンテンツ提言の実物が出てきた。一部が「2000億円とかいってまたお金を溶かすのか」と文句を言っていたが、具体的な積み上げ計算ではなく「韓国は1000億円規模」を踏まえただけで、電通とか吉本とかがそろばんをはじいたわけではないようだ keidanren.or.jp/policy/2024/07

Web site image
経団連:Entertainment Contents ∞ 2024 (2024-10-15)
00:08:54
2024-10-16 00:00:56 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:08:12
icon

マン・カインドが読めてないのに次の予約をしているなう…

まるで渡り鳥のように-藤井太洋SF短編集(創元日本SF叢書) [単行本]
yodobashi.com/product/10000000

Attach image