00:10:27
icon

茶内にレンタル倉庫 マジ?

00:51:56
icon

ウワー!!いつのまにかGWが終わってるっぽい

01:15:23
2021-05-05 21:23:34 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

国道4号仙台拡幅箱堤交差点立体化 | 国土交通省-東北地方整備局-仙台河川国道事務所 thr.mlit.go.jp/sendai/douro/r4

国道4号仙台拡幅箱堤交差点立体化 | 国土交通省-東北地方整備局-仙台河川国道事務所
01:15:24
2021-05-05 21:24:06 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんで連続立体にしないのか謎><

01:18:07
icon

R4の仙台BP部,結構立体交差になってるところ多いけど箱堤なり六丁の目とかは土地なかったんだろうか(立体交差のほうがなんとかなりそうなものだけど

01:18:45
icon

諸々の作業がおわったのでさけをのみはじめています

01:21:07
icon

新4号とかは立体交差ばっかり(というわけでもないが)なのにねえ

01:21:39
icon

春日部にも橋あるんだ
shindanmaker.com/373135
へぇ~

01:25:15
icon

にくをたべないで ずるいため

01:27:06
icon

日本一車線の多い交差点 - Twitterの延長 stako.hateblo.jp/entry/2019021
>因みに事故はこの箱堤交差点のほうが多いです。それもそのはず、2車線の右折・左折車線から3車線に入るわ、そのまま側道に分岐するわ、中央分離帯が長くてどこまで進んでいいかよく分からんわで問題ポイントが多すぎなので。
わかるね

Web site image
日本一車線の多い交差点
01:28:23
icon

六丁の目交差点も箱堤交差点もまあすごい 時々通りたくなる

01:28:34
icon

よくはしってたマジ!?

01:28:51
icon

最近は本州走ってないからねえ

01:30:11
icon

にゃるほほにゃあ~

01:30:52
icon

ねこははじめて六丁の目・箱堤交差点を通ったときにめっちょ驚いたね こんな異常交差点あるんだになった

01:32:58
icon

宮沢橋交差点とかいう通るだけだとなんかよくわからん感じになる交差点(まがったことないのでわからん)

01:35:54
icon

なんもわからん宮沢橋

Attach image
01:38:04
icon

【ワースト1位】交通事故件数6年連続最多【日本一大きい交差点】全方向片側7車線道路「六丁目」が遂に信号機改良!工事の瞬間 youtu.be/GVYhvxO5Km8

Attach YouTube
01:38:55
icon

勇気あるものが右折しぬほどすき

01:39:28
icon

どうかんがえてもバカ交差点だわなあのへん

01:43:15
icon

宮沢橋,仙台駅の西側からR4仙台BPにいこうとすると五橋通って宮沢橋通って鹿の又で出ることになる

01:43:42
icon

まあ名取のイオンにでるとこの道使ってもいいんだけどね 夜なら

01:45:21
icon

色分けされてると助かる本当にそう

01:47:19
icon

南の方にいくときに宮沢橋の先の病院のところで右折してずっとまっすぐいくと名取のイオンのところにでるかんじの

01:47:27
icon

しなないで

01:51:11
icon

こっちからいくとまあ六丁の目にでるか

01:52:07
2021-05-06 01:39:40 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

01:52:12
icon

これ気付いてなかったけどけっこうすき

01:54:00
icon

そう,イケアの前とおるね(名取のイオンに出るみち)

01:54:19
icon

しなないでね

01:56:27
icon

ねこを邪悪にしないで

01:57:54
icon

仙台,いつも地図見るたびにねじまがり方がすごくてすごい(誘致(?)活動の結果)

Attach image
01:58:47
icon

まあカー社会で密度がすごくなるといっつーないと捌けないからなあ

01:59:06
icon

ねこは邪魔しちゃだめだよお

02:05:05
icon

@hitomebore_30kg 路面電車が,というよりは路面電車をしく意味のある市街地側にねじまげたって感じですよねえ 元々仙台駅は貨物ターミナルの位置におくはずでしたし

02:06:51
icon

もしかして: 道のこと

02:09:50
icon

@hitomebore_30kg 「ヤバい!人口がめっちゃ増えた!とりあえずここの道路広くしよ!」「あ!広くしたらここがめっちゃ渋滞した!やばい!」

02:15:14
icon

ただ,標高図をみるとやっぱそうなんだなあみたいに思う

Attach image
02:16:19
icon

@hitomebore_30kg 全部通りましたねえ!六丁の目箱堤は言わずもがな,五橋は絶妙につらい,宮沢橋は走るぶんにはいいけど空からみると表示がすごいとたいへんである

02:20:23
icon

C:S で道路を敷くときに等高線を見ながら敷いてしまう病気にかかっています

02:28:59
icon

こういうの見ると C:S でやる~~~!みたいな引き方でウケるね(北海道です)

Attach image
02:32:30
2021-05-06 02:31:16 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

連続立体交差にできればそれでいいと思うけど、一部平面を残すならそこをCFI( en.wikipedia.org/wiki/Continuo )にすればいいのにって思う><

02:33:16
icon

このへんは土地問題なのかなあ それとも工事できる余地(大規模工事になると詰まりまくってヤバい的な)

02:33:42
icon

まあ単純に日本にない仕組みだとアになるというだけだろうけども

02:34:35
2021-05-06 02:33:56 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、イニシャルコストを考慮せず日本におけるテストケースにするんだったら、現地の広さとかも考えると、全立体交差にした上でさらにDDIにしたらいいと思うけど、それはそれで混乱による事故が起きそう?><;
Diverging diamond interchange - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/Divergin

02:34:37
icon

DDI,よくC:Sでみるけど実際走ってみたいんだよな

02:40:14
2021-05-06 02:36:50 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

CFIはたぶんほんとにその現地に慣れるまで「どの車線に行けば目的地にいけるの? え? もうすぎた?」ってなるだろうけど、DDIは一度走って意味がわかれば通常の立体交差よりも楽に走れるって気づける(はず)なのはいいだろうけど、でも1度目は混乱するだろうしそれにより右左折禁止を無視するのとか現れて事故に繋がりそう?><;

02:40:20
icon

走ってみたいにゃあ

02:40:30
2021-05-06 02:38:07 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

American Truck SimulatorでユタとかコロラドのDLCを買えば走れる><;
CFIも変則的なのはコロラドDLCにある><(通常の全方向のは無いかも)

02:40:33
icon

なるほどね?

02:40:40
icon

ATS,触るかあ

02:44:26
2021-05-06 02:44:17 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ATS、アメリカの道路事情を学ぶツールとして素晴らしいけど、一方でアメリカの道路事情に興味ないと「ETS2の方がおもしろいじゃん・・・」になっちゃうのでおすすめできない難しさ・・・><

02:44:29
icon

なるほどなあ…

02:46:40
icon

Traffic flow measured on 30 different 4-way junctions youtu.be/yITr127KZtQ
これすき(C:Sで色々な交差点でためしてるやつ

Attach YouTube
02:49:01
icon

ターボラウンドアバウトすき(絶対迷う)

02:49:15
icon

同じの見ててワロタ

02:49:33
2021-05-06 02:48:58 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

cities skylinesの動画でこういうのあるけど、c:sってラウンドアバウトにするとむしろ流れが悪くなったり奇妙なシミュレーションなのでリアリティは微妙なので現実と同じにはならないけど、
でも、そんなc:sとは言え単純な立体交差よりもDDI(3:20~)とか、平面のクセにCFI(2:40~)の方が立体交差より流れるとか、どのくらい優れてるかわかる動画かも><

Traffic flow measured on 30 different 4-way junctions - YouTube youtube.com/watch?v=yITr127KZt

Attach YouTube
02:53:35
icon

やっぱタービンを…最高やな!

02:55:21
icon

平沢進 世界タービン [60fps] youtu.be/iRMFZuTNY9w
世界タービンすき

Attach YouTube
02:56:07
2021-05-06 02:55:22 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

CFIは、よく標識見て案内どおりに走るしかなくてなんもわからんけどスムーズで、
DDIはすべてが合流と分岐で交差が無い(交差は反対車線との交差のみで右左折できないので信号が青かどうかだけ見ればいい)ので、普通の交差点よりもドライバーが楽というメリットが><

02:56:08
icon

DDIはまだわかるんだけどCFIはなんもわからん感ある

02:56:58
icon

DDI,Diverging diamond interchangeよりもDaini Denden Inc.のいっめじが強くて第二電電だ!違う!になる

03:02:04
2021-05-06 03:00:50 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

CFIって、日本でも真ん中に上空に高架の高速道路が走ってる区間なんかで、かなり手前から右折車線が分岐して、その右折車線以外では右折禁止の交差点ってあるけど、
それにさらに右折車線分岐地点直後に対向車線を横断する信号がついてて、そこで予め対向車線を越えちゃうって方式><

03:03:02
icon

ぼーっと眺めてるとたしかにとはなるけどなんかこういっめじがわかないんだよなあ どう動いてるかはわかるんだけど(でもまあながめてる分には確かに効率的かとなるが

03:08:07
2021-05-06 03:04:33 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
03:08:10
2021-05-06 03:06:30 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

通常の交差点では(左側通行で言うと)『右折信号の時には右折車しか進めない』という状況を打破できるのがCFIの特徴かも><

03:09:21
icon

goo.gl/maps/jSu4YdVA8NPhGv2H6
右折車線が分岐して対向側にいくの,東埼玉道路は通ったことないからわからんけど見たことあるなと思ったら深谷BPあたりで見たわ(通ったことがある)

03:18:21
icon

箱堤とか六丁の目とかだと車線順行対向を1車線減らしてCFIにしたときと現道でみると前者の方が流れたりするのかなあ

03:24:04
icon

交差点無限に見てたらC:Sやりたくなってきたしそろそろやめよう

03:24:53
icon

C:S,高密度・中密度・低密度くらいがあってほしい

03:29:43
icon

おふとんにころがりこんだぐう

03:31:29
icon

「スーパー地形 - GPS対応地形図アプリ」をチェック! play.google.com/store/apps/det
ちなみにこれはねこ強く推奨アプリです

Web site image
スーパー地形 - GPS対応地形図アプリ - Google Play のアプリ
03:31:46
2021-05-06 03:30:44 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

景観の面では、高密度だけど高架建築禁止みたいな条例が一応中密度?><(リアルな景色を作る攻略動画みたいなのだとそんな感じかも><)

03:31:53
icon

なるほどね

03:32:12
icon

あんまり条例さわったことないんだよな…

03:35:22
2021-05-06 03:34:10 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

c:sでリアルな景観にするのに一番問題になる仕様は、建物アンロックの人口が多すぎて、起伏が大きいマップだと広範囲でめちゃくちゃ高密度になって「現実にこんな場所絶対無いじゃん・・・><」ってなっちゃう事かも><

03:35:44
icon

まあこれゲームだし、といわれればそれはそうなんだけどやっぱり気になるみたいなところはある

03:36:00
icon

そら無限にアセットふえるわ

03:39:41
2021-05-06 03:38:06 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

c:sの条例、高い建物禁止とトラックの通過禁止(地域内への輸送はおk)と公園の予算上げて快適度上げて地価上げて高級住宅地にするやつと、あと(景観目的で)料金所を使う時にETCにするやつは結構使うかも><

03:40:03
icon

ETCはよくつかうかもしれない

03:40:15
2021-05-06 03:40:05 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

03:40:20
icon

これほんのちょっとだけすき

03:41:44
icon

おたきゅすきだよ♥

03:41:50
2021-05-06 03:40:41 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

03:41:55
icon

こういうことですか?

03:46:28
icon

"Amen Break - Regular, Slow, Fast" を YouTube で見る youtu.be/WB8shk8q-pk
親の声よりも聞いたドラムブレイク情報です

Attach YouTube
03:50:42
icon

親の声よりも聞いたドラムブレイク、親の声よりも聞いてしまっているため進研ゼミ化してる

03:51:27
icon

あ!これアメーンブレイクでやった![何を?]

03:52:03
icon

ひっ 4じまえ

04:56:25
icon

Satisfactoryはバカ面白かったから起動しないようにした

05:13:34
icon

FactorioはやったことないんだけどオープンソースFactorioであるところのshapez.ioがおたくから飛んできてしまったためやるか…になっとる

05:16:46
icon

SatisfactoryはEpic専売のときにかってこれはヤバいとなり封印しているためSteamで購入はしておらん

13:14:40
icon

うっあさ

13:14:44
icon

あさだね

13:14:51
icon

すがすがしいあさだね

13:16:56
icon

ひつじはおひる ねこはあさ ねこのかち

13:20:10
icon

朝飯が霞を朝霞で飯に空目した

13:20:29
icon

ねこだよ〜

13:20:43
icon

朝霞遠い2021

13:22:32
icon

いかないで!

13:23:03
icon

ぶーぶをうごかすおかね全部降ってくればやぶさかでないよ!

13:24:21
2021-05-06 11:41:57 rane@mstdn.nere9.help님의 게시물 rane@mstdn.nere9.help
13:25:29
icon

twitter.com/haru_a_98k/status/
replyついてるけど普通8t限定でオバケ4t乗れるのこわすぎるよなあ

13:30:55
icon

えじょねこ気象台すき

13:31:12
icon

ひっあめ とかいうのかな

13:34:36
icon

ぱすたをおたべになって

13:39:22
icon

おなぺこわかるね

13:39:38
icon

あさごはんなやむ

13:44:40
icon

ひつじのオシゴトモードほしい

13:45:49
icon

とりあえずおふとんでてこひひーのむか…

13:54:25
2021-05-06 13:53:44 Giraffe Beer님의 게시물 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

13:54:30
icon

これしぬほどすき

13:54:50
icon

これの元ネタなんだっけ、あったよね

13:56:58
2021-05-06 13:56:04 Giraffe Beer님의 게시물 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

13:57:16
icon

一次ソースじゃないけどこれだ!!!!元ネタが完璧すぎるんだよな

13:58:38
2021-05-06 13:57:12 Giraffe Beer님의 게시물 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

13:58:52
icon

グラサンにグラサンかけててワロタ

14:01:11
icon

もんちゃんかわいいねえ

14:03:52
icon

とらぶるめーかーじゃん

14:05:36
icon

対ねこにむいて

14:06:59
icon

ねこになってねこににげられないようになって わたしもにげられますが…

14:10:35
icon

ラーサラもたべて

14:13:41
icon

函館にもビケ用品店ほしいね

14:32:59
icon

卵をおっことしておしまいになった

14:33:56
2021-05-06 14:33:25 estpls님의 게시물 estpls@mastodooooooon.xyz
icon

This account is not set to public on notestock.

14:34:05
icon

確かに 卵,落としても割れなくなってほしい

14:34:20
icon

@atsuchan かなしい

14:34:26
2021-05-06 14:34:21 Legasus / Tora님의 게시물 tora@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

14:34:36
icon

同じことを考えてたからアルファゲルでググってる

14:34:52
2021-05-06 14:34:42 あっきぃ님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

落としても割れない卵、わろうとしても割れなくなりそう

14:34:59
icon

毎日グラインダーで切ろう

14:35:18
icon

αGEL|アルファゲル taica.co.jp/gel/

αGEL|アルファゲル
14:35:41
2021-05-06 14:35:16 あっきぃ님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

雛が成長しても孵化できなくなったりしてほしい

14:36:00
icon

孵化できる鶏,めちゃくちゃつよそう

14:36:07
2021-05-06 14:35:29 Legasus / Tora님의 게시물 tora@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

14:36:12
icon

正しい

14:37:17
2021-05-06 14:35:30 えあい:evirifried::win98_shrimp::win98_shrimp:님의 게시물 Eai@stellaria.network
icon

必ず縦に落ちるようにすればええ

14:37:42
icon

というか落ちたときに一瞬で雛が孵化して着地した瞬間に卵に戻ってほしい

16:38:50
icon

こひーうまい

18:16:48
icon

ヴィーネリヌックス終了あるんだ

23:34:46
icon

買って放置していたRFA,ぼちぼちやるかと思って起動してみたけどスピーカのついてないディスプレイしか余ってなくて音声が出ない 2回休み

23:35:07
icon

BluetoothスピーカはあるからつなげようとしたけどBluetoothで飛ばせないんだ