キャブにプラスネジを使うな中学校校歌
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
北海道!っつっても実際のところ広さ的には東北地方全体よりも広いのでもうすこしどの地域でとかいうのもほしいね 調べろと言われればそうなんだけど報道側ももう少し考えてくれ
華味の味は、神!? | Life is good! https://ameblo.jp/hayasyu-t-max/entry-12634393631.html
ンンンー 華味ラーメンスープ、チューブパックになってたのか
道東道あと4年で釧路へ 北海道の高速道路 開通見通し新規公表続々 | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/106748
ウオーーいいねえ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こないだ東京から大洗遠いってTLをみたわたし「120km、釧路じゃん」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さよなら最後の「元JAS」機 消えた三大航空会社の一翼 どう成長しJALへ統合されたのか | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/106714
かなしい
浅草駅と上野駅停車を廃止 茨城~東京駅の高速バス3路線 全便が東京駅直行で時短へ | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/106875
ほげ~
結局75km/h以上は出さないとしてドライブのスプロケかえて加速に振るのがいいとおもう(原付のカブのことだったらごめん)
まあ実際加速とか速度がきになる系の問題だとスプロケ変える以外は結構面倒なのでまあドライブでもドリブンでもまあギア比と回転数と速度の表とかみてうまいことやるとよさそう
キャブのセッティングが決まったときのわたし「やっぱ単気筒ビジバイのキャブや!津波に流されても動く!」
キャブの調子が悪いときのわたし「なんでワイが調節せなあかんねん勝手に調節してくれや」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
エリーゼのために https://www.auto-tops.com/diary-detail/318
175/55R16とかいう異常なタイヤサイズ本当にだいすきなんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ノビノビもベもリッター30km走ってるので優秀って感じがする 基本的にストップゴーでフルスロットルしまくってるけどそれだし
もんちゃん™さんはTwitterを使っています 「VTEC https://t.co/0H2FhM4s3Y」 / Twitter
https://twitter.com/_TAKUMI928_/status/1284489355600388099
ノビノビはセル死んでるからエンストするたびセンター立ててキックで掛けてたね(しかもアイドリングストップ機能が搭載されている(二次エア吸ってたっぽい))
車内より外から聞くほうがやかましくて草
時々三輪走行になるのくるおしいほどすき
そういえばこの前の全日本ラリーにハイエースが参戦したらしくてそれはそれでバカだと思った(褒め言葉)
個人的に衝撃だったのはファビアR5がナンバー付けて全日本ラリーに出場できるようになったこと
去年までJAFが無理だって言ってたのにまさかの実現しちゃったよ