ウウーン6じはん
スーパーカブ,はじめラノベの方を買って読むぞ~って思ったままコミカライズが出てしまい読まずにコミックを買ってコミックを読むぞ~って思ったままアニメが出てしまいアニメも見るぞ~って思ったまま見てない
ここすき
>次は標的を選ぶ
パイプライン攻撃のダークサイド、「次は標的を選ぶ」と謝罪 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96266.php
パイプライン→ごめんね、次はちゃんと選ぶ→東芝テック
東芝テックに「ダークサイド」がサイバー攻撃、直後に金銭要求メール…「応じる考えない」 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210514-OYT1T50179/
なんかダイナマイトでビルを爆破するときのようにも見える。それもと武器を集めているビルと分かっていて一階部分を狙うような空爆で誘爆したとかなんだろうか。
BBC生中継中にイスラエル軍が空爆、記者の背後で建物倒壊(BBC News) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f18ad67f5823f30c21aa17ab054f0413e1810645
これたしか空爆を予告してて(だから見える位置で中継してる),なんかアンテナいっぱいたってる系のアヤしい建物だから空爆したとかそんな感じだったきがする,と思ったらJSFの人がコメントに書いてた
都市建設シム新作『Highrise City』発表トレイラー!建築資源も管理するゲーム性・都市毎に最大人口100万人、建物3万棟配置可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.gamespark.jp/article/2021/05/15/108624.html
ホホーン
Nintendo Switch向けに「ただの電卓」が海外配信されゲーマーの注目集める。開発元は日本でのリリースも計画 | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210515-161329/
初期のiPhoneの電卓みたいな見た目してんなお前な
『どうぶつの森』に似ていると批判された『Hokko Life』ついに6月早期アクセス配信へ。差別化はなされたか否か | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210512-161083/
けっこうまんまですごい
日本が舞台の株シム『STONKS-9800』日本語対応で8月7日リリースへ。80・90年代日本で株価と資産とにらめっこ | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210510-160725/
オオー
雪山サバイバル登山『Insurmountable』配信開始。登るたび姿を変える高峰に挑み、成長と遭難を繰り返す | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210430-160012/
登山やってみたいしげむーで体験するか
絶対に熱海あたりに仕事しにいってる人がプレミアムフライデーで終業してすぐ飲みはじめてベロベロで18時を迎えてのんびりして18時52分発の黒磯行きに乗ってしまい小田原くらいで起きるはずが寝すごして黒磯に着いてしまったところを見物したい
それはそれとして,熱海-黒磯を走る列車にはグリーン席で車窓を楽しみながら乗ってみたい 24時前に黒磯に放り出されるから難しいけど
そういえば701が黒磯から出てたときに黒磯から福島まできてその車両がそのまま仙台シティラビットになって仙台に着いたらそのまま北行の普通として運行してたみたいなのあったような気がする
JR東日本「仙台シティラビット」廃止、日中の列車は白石駅で分離(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/27112eac9af875fde05a4593a471f6333be6176f
かなしいなあ
山形~仙台線 http://www.yamakobus.co.jp/kousoku/yamagata-sendai.html
山交の山形-仙台線とかいう異常路線もすき
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高萩→熱海272.9km JR東日本最長距離グリーン券の旅 - ○○茶の日記帳~わがまま 気のまま 茶のジョーク~ https://nantokacha.hatenadiary.jp/entry/20170105/1486638612
そういえばウッマに乗ったときに厩務員の人が鞍の値段を教えてくれて,エルメスは馬具メーカーだったんですよ,高いですけどねみたいな話をしていたのでエルメスの鞍っていくらくらいなんだ?と思ったら100万ちょいでプラスアルファでいろいろあってもバッグ買うよりは全然やすくない?みたいな気持ちになった
なんかこうバッグとかそういうののイメージだとエルメスの鞍!もしや400万とかするのでは…?と思ったりしたんだけど100万だと安いやん!になる 安くはないけど…
@BananaGiko_cle もともと馬具メーカーだからっていうのもあってそのへんはおもとめやすくなってるんですかねえ(それにしたって高くはありますが)
いいですねえ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GeForce RTX 3070 GAMING X TRIO、重さ1441g(公式サイトより)らしいので、1グラム当たり172円。白トリュフ(1g当たり500円)よりは安いらしい。
【REFLEC BEAT】Brokenを台無しにしてみた(01:44) https://nico.ms/nm13642459
BrokenがBrokenすき