無だった
🍟🍟🍟時間限定学生気分情報🍟🍟🍟
2017/12/07までの16:00〜18:59の時間限定でポテトLが190円!!!!!!! https://mstdn.nere9.help/media/S7Ko8DSVx2Uu0dPI_-w
This account is not set to public on notestock.
おいしかった覚えがあるけど、1000円札一枚以上出せば美味しいものだろうみたいな圧倒的バイアスが掛かるからあんまり信用のおけない記憶
This account is not set to public on notestock.
電力自由化のアレは囲い込みのほうがメインみたいなところがあるけど格安SIMは安い方にもしくは使いやすそうな方に動きそうなイッメジがある
This account is not set to public on notestock.
そういえば先日みずぴと黒みるがTabletop Simulatorをしてるのを眺めてたんだけど、寝るかというタイミングでみずぴがすごろくを持ち出してきてこのサイコロだと時間がかかるから…と20面ダイスを持ち出してきたの死ぬほど笑った
This account is not set to public on notestock.
そういえば自分のブログ見直してたらXiaomiのスマートバンド買ってたの完全に失念しててAfterShipでTracking Number確認したらちょうど先日通関してた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
麻雀もあるんだよと教えたところ黒みるはリーチで1万点棒を出すわみずぴーは黒みるの目を盗んで目の前の山からすり替えしようとするわそもそもみんなが役をわかってなかったりと地獄でした
とりあえず1000点棒が出せないとリーチができないからみんな1000点棒だしてるから1000点棒以上ならなんでもよさそう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ZNAPS、支援してたんだけど完全に忘れてて、「支援金額分をこのコードで購入できるからいついつまでに買ってね!」ってメールに期限を大幅に過ぎてから気づいておしめぇになった
ルールをちゃんとわかってない状況で(Tabletop Simulatorで)麻雀やると、誰もチョンボであることすら気づかなくてなんでこれ和了ったんだ?みたいなのが横行する
ZNAPS、支援金分の購入ができるコードで購入したのに届かなくて、コメントページ荒れまくっている。なんかみんな定型の返金希望文を書いているので、自分も書いてみたり、change.orgの返金運動とかに名前だけ載せてみたけど、まあ無理そう。届いた人の感想もイマイチな出来みたいなので、まあネタへの投資だったな。
This account is not set to public on notestock.
羽生PAなにこれすごいななんだこれって思ったら鬼平犯科帳か、なるほど https://mstdn.nere9.help/media/vPnARhVgRf5ks261Huw https://mstdn.nere9.help/media/TgJ0offPIJOEarjhYwI
-コンセプト- 鬼平江戸処 https://www.driveplaza.com/special/onihei/kodawari/index.html
なるほどにゃあ
死ぬほど並んでる便器を見るならサービスエリアがいいのはわかるんだけど一番多いのはどこだろうと思って調べたら海老名SAっぽい?
This account is not set to public on notestock.
プロの将棋、完全に「明らかにこれはここだろ」みたいなの以外だと無限に「あ〜〜〜なるほど!!!!!!!!」なので全く勉強にならない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
つい最近米沢と福島を結ぶ栗子峠を一気に貫く東北中央道(福島大笹生IC-米沢北IC)が開通したので先日走ったんですが、まぁ死ぬほど楽だった
鉄道と違って道路は自分で動くつらさがあるので、その辺を考えると費用対効果はびみょいみたいなことにはなりそう 貨物もなくなっちゃってるし
東北中央道の福島~米沢間、11月開通 長さ9kmの「栗子トンネル」で峠越え | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/78521/
しかも通行料は無料ときた
福島からだと
市内から福島大笹生ICまでなんとか走る
→米沢北ICから先は有料なので降りる
→無限に13号を走り続ける
→尾花沢IC(13号から走ってくるルートだと野黒沢ICから入ったほうがいいけど)で無料区間の尾花沢新庄道路・新庄北道路にのる
→新庄北ICで降りる(新庄ICで降りてもいいけど駅前付近まぁまぁ混むので北にいったほうがよさげ)
→無限に13号
→金山北-及位間は主寝坂道路を走り、院内付近で院内道路をちょっと走り、13号に合流
→ちょっと走ると雄勝こまちICがあるので湯沢横手道路は湯沢ICまで無料区間なので湯沢ICまで走る
でおわり
東北中央道が整備されきっても現行開業してる区間は有料のもあるから乗ったり降りたりしないといけないけどそれでも信号がないところを走るのは疲れなくていいからなぁ
東北中央道、福島―米沢間4日開通 新動脈に: 日本経済新聞 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23045400S7A101C1L01000
小野川温泉のコメントがのっててワロタ
指定年月に無料化するやつ、青森にもあったんですが全く採算が取れてないから延期するねと言い本当に無料開放が先延ばしになったみちのく有料道路くん
私たちは普通に漢字を使ってますが漢字やらひらがなやらカタカナも並べて書くわけだし私が日本語を知らなかったらなんだこの言語となるだろうし、使ってる現状ですらなんだこの言語と思っている
This account is not set to public on notestock.
都会であれば有料だったとしても一般道が使いものにならないくらいひどいことになるのでお金を払うひともでてくるけど、田舎だと急いでる人とか時短を狙う人たちくらいしか使わないしなかなかむずかしい
そもそも交通量がないみたいな(並行する一般道で十分)ところだと有料道路が無限に有料道路のままな気がしてきた たぶんみちのく有料もまた延期するゾ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
main.jpg (JPEG Image, 600 × 300 pixels) - Scaled (69%) http://www.komeri.bit.or.jp/company/business/pw/img/main.jpg
コメリパワーのパワみすごくない?
コメリパワーもまぁ大型店舗なんですけど函館のホーマックスーパーデポのイメージがつよくてそっちのほうが品揃えが良かったように思う
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえば死ぬほどどうでもいいんだけど私は起きられないので2分〜5分おきのアラームを数十個単位でかけてから寝始めるんですが、起きられてから解除しまくるのが面倒だなと思って戯れ程度でSiriに"アラーム全部解除して"っつったら解除してくれて本当に神
This account is not set to public on notestock.
アラーム数十個単位でかけまくってもお望みの時間に起きられないし、だからといってアラームなくしたら寝過ごしが8割増くらいになるし対処法がない
よく「そんなにアラームセットしてるから起きられないんだよ」とお声がけをされるのですが、アラームがないと全くだめだから増えてしまったわけだし今は指定時間に起きたいときは数十個単位でかけないと起きられないのではないかという焦りでヤバい
This account is not set to public on notestock.
これ無限に言ってるんだけど、どこかの誰かが建てたところでも凍結されるおそれがあるわけだし、されたくなければ自分で建てるしかないんだろうけど建てたところでホスティング業者やドメイン事業者に駆け込まれたら終わる可能性があるし自宅鯖だって契約切られる可能性があるしインターネットはつらい
16Personalitiesのアレをやった、みんなもやろう。 - ejo090の日記 http://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2017/11/19/053559
わたしのはこれです
弘前市章は卍なんですが、ある時期のマンホールに卍ではなくハーケンクロイツが掘られていることにドイツ人教授が気付いて急ぎ報告し全数回収されたみたいな都市伝説いい話があります
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
前買ったはずのACアダプターどこにもないなぁどこにやったんだろうなぁとずっと探してたんだけど黒みるハウスに鎮座してた……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
指でも二進法なら31まで数えられるみたいなことをリアルの世界でいうと「何言ってんだこいつ」みたいな目で見られるのでやめたほうがいいです
"WHEN A MAN LOVES A CAR | Stick Shift" を YouTube で見る https://youtu.be/Qm9sjhzbIZ4
外人の兄ちゃんによるStick Shiftプレイ動画です
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
いまの道路でもできたときは相当喜ばれたもんだけど、時代が進むとそれでも厳しくなってくるしだからこその東北中央道栗子トンネルだしなぁ
黒色が先日開通した東北中央道(E13)栗子トンネルで、水色と赤色が国道13号の現道(R13)で加えてちなむと水色が西栗子トンネルで赤色が東栗子トンネルです https://mstdn.nere9.help/media/5R3OE1fGQxZKDVbYw1Y
ほくほく線、なんだかんだ建設費すらペイしちゃうくらいドル箱だったしいずれくる北陸新幹線開業のために溜め込みまくってたしなぁ
北越北線、計画時に北越南線とワイワイやって北線ルートになったから北越北線だと記憶してるけど、なんで北越北線のままだったんだろう