icon

@Firesea_1o8 拾夜さんはじめまして!炭素と申します、フォローありがとうございます〜!
サーバー楽しみにしていただけて嬉しいです! :ablobattention: 数日以内にはご案内できそうなので、今しばらくお待ちいただければと思います!
何卒よろしくお願いしますー! :blobcatblush2:

icon

このところすげーハイテンションですが、鯖建てると決めた瞬間からワクワクしすぎてずっと遠足前夜の小学生になってますウオオオ :ablobspin:

icon

寝ないと仕事にならないのにまだ鯖のこと考えてたわね

2023-03-16 02:14:41 kj30D™の投稿 kj30D@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ドメインでもうほぼ疑いようがないのすごい

icon

たぶん今日は鯖建つけど、初期セッティングに要する時間を考えると 明日の退勤後に仮公開かなあ……?スピーディーにいけるといいが

icon

どんなに大規模でも零細でも、企業運営でもそうでないとしても、サーバーを管理しているのは人間だということを忘れずに生きていきたい そしてふと、いつかそこがAIに置き換わる未来があるかもしれない……などどいうことを考えた

icon

AIが管理するSNS、それだけでなんというかディストピア感ある

icon

そのうちAIが病んでしまわないようにAIの健康管理をする人間が必要になり、そしてその人間もAIに置き換わる未来があるかもしれない AIがAIのケアをする時代

モンハン創作鯖で個人的に禁止させてほしいことの話
icon

前にもチラッと言ってたけど、「他のジャンルで交流したり、他のジャンルへ人を誘うことだけを目的としたアカウント」は申し訳ないけどNGとさせていただきます

他のゲームの話したり、勧めたりすること自体は全然ダメじゃない。んだけど、例えば「既存ユーザーのAさんとは別ゲーでのフレです!モンハンもやってるけど、別ゲーの創作とかマルチをAさんと一緒にやるために登録したいです!」というのはごめんねーという感じ
そのAさんと別ゲーの待ち合わせのためにSNS使いたいのであれば、わたしの鯖じゃなくて別の鯖からAさんにコンタクトとるようにしてほしい……という意味なんですけどこれで大丈夫かな?伝わるかな……

積極的に連合する方針ではないけど、連合機能自体は切らないので他所の鯖とも繋がれるようにはなります

これも結局管理コストの話
icon

この行為自体を嫌って禁止したいのではなくて(事実として苦手は苦手だけど、それはわたしの個人感情なのでモデレーション基準にはしません)、その別ゲーメインで活動させてくれって言われても「いやそのゲームのことよう知らんから困るわ……権利周りとか把握しきれんから……」というお話です
別ゲーでやってる二次創作の話は全然OKだけど、それだけを目的にされてしまうのはなんか色々起こったときに自分の対応力が絶対に足りなくなるので こちらとしては関与しません、の意味でのお断りになります

ちゃんと文章まとめて登録時のルールとして提示するようにします

icon

うーん、これ時間かかるかな 自鯖のときは申込みから1時間くらいだったからそんな気分で構えてたけど……もしかしてネームサーバー周りでなんか良くなかったり🤔

icon

まだなんの準備も整ってないので急かすつもりもないのだけどもね!!できることをやる

icon

問い合わせの返信がいつ来るかにもよりますが、早ければ明日の22時頃~仮公開になります
仮なので何もないまっさらな状態です でも一応公開します βテスト的な気分で遊びに来ていただければと思います

MH創作鯖 βテスト概要
icon

だいたい一ヶ月程度を予定しています この期間は広くユーザーを募ることはせず、じっくりと方向性を固めていくことにします

テスト期間中も終了後も、承認と招待でユーザー登録できる形になります(最初の数時間くらいは公開状態になるかも)
但しテスト期間中は不特定多数へ向けたサーバー紹介はしません Twitterなど外部サイトでの紹介もとりあえず待ってもらえるとありがたいですが、お友達を直接呼びたい場合などはコッソリご紹介いただいて大丈夫です
一ヶ月後、正式な鯖名の決定とともに諸々解禁の予定になってます 予定なので変わるかも

自分の鯖缶レベルは超初心者です、色々手探りでやっていきます とりあえず急激に拡散されたりするのが怖いので、そこだけ……そこだけね……!!

icon

鯖名ね、きまんない!ダメ!後々決めますので力を貸してほしい アンケにするか募集するか……とりあえず現状は「集会所(仮)」です……

icon

そのまま集会所(狩)とかになる未来がちょっと見えてる 固まりそうになかったらこうなります

icon

ビビリofチキン(※このようなゴア武器は存在しない)なので慎重すぎるくらいにやってますごめんね 本音はあんまり人の行動にとやかく言いたくないので、何が起こっても受け入れる覚悟自体はあります

icon

できる限り長く続けたいなあと思っている なのでちゃんとしようとしてる
でもちゃんとしすぎもたぶんどっかで心が折れるので、いちユーザーとして気楽にやりたい思いもある 個人用と管理用でアカウント分けたのはいい選択だったかもしれない

ということで本日のご報告
icon

鯖が建ってMastodonが動き始めました ありがとうHostdon……ありがとう
管理者とわたし個人のユーザーは生やせたんですが、まだ鯖自体は閉めてます 閉めてから個人垢登録しようとしたので、自分で書いた文章で「まだ登録できませんよ」って言われてブチギレた(その後管理者垢から招待させた)

明日仕事が終わって食事などの人生をこなしたら、仮サーバールールを設定した上でβ公開になります!あとちょっと!

icon

ウオーッありがたい 自分からも色々候補出せるようにねりねりしておこう
具体的な鯖名の募集もしようと思ってます、あとは一ヶ月後の鯖内の雰囲気とかも加味しつつ決まったらいいなーという感じです!