icon

やはりこれはモンハン創作系サーバの機運なのでは?????(???)

icon

鯖建てて宣伝しまくれば、潜んでたハンターさんのうち覗きにきてくれる人もいると思う 定着するかどうかはともかく もう建てるか〜〜〜???

icon

潜んでるハンターさんがどれだけFediverseにいるか、そこは未知数なんだけども……

ハッキリ言いますがわたしは管理者向いてないです 仮にわたしが管理者になって建てるとしたらこうなる
icon

・ユーザ登録の条件は「モンハンのプレイヤーであり、オリジナルハンターを取り扱う二次創作に理解がある人」。最新作遊んでなくてもOKだけど、原作を一切遊んだことがなくて、今後もやるつもりがない人はお断りする。理解がないことを公言する人は冷やかしと判断して処す
・話題は自由。モンハンに限定せず、日常でも雑談でも他ゲーの話題でもなんでもOK。但し「他ゲーに誘い込むことだけが目的」と判断されるアカウントは個人的に好きじゃないので、程度によっては処す
・連合には積極参加しない。リモートとの接続は制限しないけど、基本的には「同好の士が集まるためのサーバ」というスタンス
・その他の迷惑行為と法律違反は容赦なく処す

icon

自分のフォロワーとそのフォロワーくらいまでつながり持てる人なら絶対大丈夫だしなんも気にしなくていいんだけど、広くユーザを募ろうとすると確実に変なのは来ると思うので 処すよ、わたしなら処す

icon

やりたくなってきちゃったな(???)

icon

せっかくモンハン創作系の界隈からFediverseに来てくれた人もいらっしゃるので、そういう話をパーッと自由にやれる場所……たしかに欲しいんですよ!わたし自身がね!ただあのちょっとお財布事情もあるので考えさせて せっかくだから良いドメイン取りたいじゃん(やる気だこれ)

icon

とりあえず飯風呂してから本格的に考えてみるよ!!!まずは人生をやる わたしのサーバじゃ嫌なひとは先に建ててくださいわたしはノります(別にあとから建てても全然いいですその場合もわたしはノります)

icon

ドメインに悩んで結局無難な.comにするか……となっている
.monster使ってみたいけどなーいい感じの文字列が思いつかない

icon

guidingstar.blueちょっとおもしろいけど公式の英訳がThe Sapphire Starなのでちょっとちがうんだよな MHWメインっぽくなっちゃうしな

icon

hunterlife.netわりといいかもしれないね

icon

ただ結構公式用語に近いのがどうだろ?と思った まあ同じhunterの文字列使うとすると.monsterをTLDにしてしまうとそっちのが余計に公式と間違いやすいかもしれんな……ファンコミュってどこまで公式との距離感意識したらいいのかわっかんね~~~

icon

ハンターライフまんまだと若干公式感あるからhunting-lifeにしますか と思ったらとれねえの草だよ

icon

「ハンター」の人生をつくる人達のコミュニティ……と思えばhunterlifeのほうがそれっぽいっちゃそれっぽい ハイフン入れたら.comがとれるがどっちがいいかな~

icon

試しにハンターライフで検索かけたがそんなにモンハン関係出てこないな これはいっちゃっていいか!いってしまえ~~~ッ

icon

ヨシ住所確保ーッ せっかくなので鯖建て(てもらう)実況してるよ!今日はドメイン取得しました!おわり 明日も仕事 土日までに動き出したらいいなくらいのスケジュールですね

icon

わたしがすること、実質もう何もないので実況するような内容がないよ!

icon

こぢんまりとした規模のサーバを想定してるとはいえ、ひとつ気にしてることがあって……自分が管理者として前に出るのはやめとこうかなと いやわたしが管理はするんだけど、オーナーアカウントは別に確保して、わたし個人が管理者として出てこないようにします

自分がモンハン二次にこだわり持ってやってるの自覚してるからです
icon

そのこだわりが鯖全体の雰囲気に影響してしまうようなことは避けたいです!!!そんなしないとは思うけど

icon

慎重派も慎重派なので石橋叩いてぶち割りながらいくよ 破壊王発動中

icon

自分にやれることは……なんでもやるので……あとはみんな好きにやろうぜのスタンスでいきます わっくわくしてきたぞ~~~がんばります