icon

絵文字リアクション、実はMastodonの標準機能ではなくて Fedibirdで使えるこれはFedibirdの独自機能として実装されたものなので、普通のMastodonクライアントだと大抵非対応ですね 通知は来ることあるけど
そういう意味でも公式Webが一番勧められてる側面がある Fedibird、Twitterから来るときに一番ギャップが少なくて移行先として勧めやすくはあるんだけど、実際はめちゃくちゃカスタマイズされてて独自機能満載なので「Mastodonの機能面での常識」というやつはあまり通用しないという不思議な世界です

icon

絵文字リアクション文化がより強いのはMisskey系のサーバなので(こっちはMastodonと違って絵文字リアクション標準装備)、Misskeyにも対応してるクライアントだとFedibirdの絵文字リアクションも使えたりする かも 最近のクライアント事情はよくわからぬ

icon

そういえばMastodonクライアントだと最近はIvoryもよく聞いたな、と思って見てみたけどやっぱ月額制なのか 敷居は高め

icon

Mastodonの機能面の常識……LTLがあるとか、検索性が低いとか、あと最近のバージョンだと投稿をあとから編集できたりとか Fedibirdは独自機能の多さ故にまだMastodonの最新バージョンには追いついてなかったりする 基本の使い勝手は同じだけど

icon

おおおん仕事しまふ

2023-03-09 16:26:43 featherの投稿 feather@covelline.social
icon

現在合同会社コベリンではiOS用Mastodonクライアントfeather for Mastodonをベータ版公開に向けて開発中です。

このアカウントでは近況などをアナウンスしていく予定です。

詳細はこちらのページを御覧ください。

covelline.com/feather/mastodon

503 Service Unavailable
icon

仕事終わったらものすごい朗報きてる!

icon

と言いつつわたしはfeatherさん使ったことないのよね しかしながら自鯖なのめちゃくちゃ“““本気”””じゃん……

icon

まだ職場にいるのでとっとこかえりますわ〜〜〜🐸

icon

アッ 見てない間にまた井が落ちてる やはり時間帯だなこれ、19時前か……

icon

お仕事終わったりなんなりでみんな一斉にFediverseに帰ってくるのかしら かくいうわたしもそうだわね