00:30:17
icon

カタツムリを育てるので、カタツムリの本を貸してほしい。(教職員)(かつらぎ町立笠田小学校図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000289299

Web site image
カタツムリを育てるので、カタツムリの本を貸してほしい。(教職員) | レファレンス協同データベース
01:30:29
icon

『絹篩(キヌブルイ)』という古文書が秋田叢書に収められているということだが確認してほしい。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000165933

Web site image
『絹篩(キヌブルイ)』という古文書が秋田叢書に収められているということだが確認してほしい。 | レファレンス協同データベース
02:30:10
icon

『秋田風土記』について知りたい。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000039133

Web site image
『秋田風土記』について知りたい。 | レファレンス協同データベース
03:30:15
icon

サソリを描きたいが、目がどこにあるかわかるような資料はないか。(所沢市立所沢図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000349667

Web site image
サソリを描きたいが、目がどこにあるかわかるような資料はないか。 | レファレンス協同データベース
04:30:26
icon

木更津海軍工廠から出発し、硫黄島に着く前にアメリカ海軍の潜水艦と衝突した輸送船の
名称を知りたい。潜水艦にはジョン・F・ケネディが乗艦していたと聞く。(市川市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000027878

Web site image
木更津海軍工廠から出発し、硫黄島に着く前にアメリカ海軍の潜水艦と衝突した輸送船の名称を知りたい。潜水... | レファレンス協同データベース
05:30:22
icon

知恵の輪の「作り方」が載っている本(佐世保市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000355723

Web site image
知恵の輪の「作り方」が載っている本 | レファレンス協同データベース
06:30:22
icon

「世論操作」はあるか知りたい。(天草市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000155777

Web site image
「世論操作」はあるか知りたい。 | レファレンス協同データベース
07:30:14
icon

下記の資料について調査をお願いします。

・『医事衛生』
・1937.6.23
・本文中に「保健省設置を提唱した所以のものは、偏に国民体力の増大、向上を願ふに外ならない。」「名称の如きも当然保健省とすべきで、一歩譲つても保健社会省以外のものは不適当だ、社会省などといふが如きしゃかいの国民保健の問題から逸脱したものだ」などの記載がある文献。

貴館の国立国会図書館オンラインにて検索したところ、1937年6月発行の『医事衛生』7(22)7(23)7(24)7(25)7(26)に掲載されている文献かと思いますが、他のデータベースを含め論題名、ページ数等を確認することができませんでした。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000323470

Web site image
下記の資料について調査をお願いします。・『医事衛生』・1937.6.23・本文中に「保健省設置を提唱... | レファレンス協同データベース
08:30:13
icon

2013、2014年あたりは男鹿・北浦漁港で直接ハタハタを購入する「浜買い」があったが、その後禁止されたと聞いている。直接購入が禁止になった年がわかる記事があるか。
また、ハタハタの不漁つづきの原因となっている問題について、2015年から2022年の間で特集記事があるか。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000319583

Web site image
2013、2014年あたりは男鹿・北浦漁港で直接ハタハタを購入する「浜買い」があったが、その後禁止さ... | レファレンス協同データベース
09:30:20
icon

貴館に下記の論文があるかお聞きしたいです。

雑誌名「東京都公害研究所年報」(1982年)
論文名"低周波空気振動に関する感覚実験"(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000193364

Web site image
貴館に下記の論文があるかお聞きしたいです。雑誌名「東京都公害研究所年報」(1982年)論文名&quo... | レファレンス協同データベース
10:30:05
icon

昭和9年(1934)の第一室戸台風の京都での被害について知りたい。(京都市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000199110

Web site image
昭和9年(1934)の第一室戸台風の京都での被害について知りたい。 | レファレンス協同データベース
11:30:15
icon

村上春樹が受賞した「カタルーニャ国際賞」「エルサレム賞」の受賞スピーチ全文が載っている本はあるか(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000252942

Web site image
村上春樹が受賞した「カタルーニャ国際賞」「エルサレム賞」の受賞スピーチ全文が載っている本はあるか | レファレンス協同データベース
12:30:08
icon

折り紙の「箱入り雛」の折り方が載っている本を探している。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000319728

Web site image
折り紙の「箱入り雛」の折り方が載っている本を探している。 | レファレンス協同データベース
13:30:24
icon

今風の土を使用しない屋根瓦やその工法(構法)について知りたい。(徳島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000297222

Web site image
今風の土を使用しない屋根瓦やその工法(構法)について知りたい。 | レファレンス協同データベース
14:30:23
icon

ビワオオウズムシについて知りたい(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000309018

Web site image
ビワオオウズムシについて知りたい | レファレンス協同データベース
15:30:28
icon

A Complete Concordance to the Works of Geoffrey Chaucerに掲載されている The Parliament of Foules の詩を全部よみたい(昭和女子大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000083728

Web site image
A Complete Concordance to the Works of Geoffrey Ch... | レファレンス協同データベース
16:30:12
icon

明治初期の西洋料理(特にトマト)について調べている。何か資料はないか。(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000057629

Web site image
明治初期の西洋料理(特にトマト)について調べている。何か資料はないか。 | レファレンス協同データベース
17:30:23
icon

【未解決】日蓮宗身延派の墓石  墓のデザインを考えているが、日蓮宗身延派で墓石に使ってはいけない文字や、してはいけない配置などのルールを知りたい。(三重県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000074434

Web site image
日蓮宗身延派の墓石 墓のデザインを考えているが、日蓮宗身延派で墓石に使ってはいけない文字や、しては... | レファレンス協同データベース
18:30:21
icon

「せりせりごんぼ」という言葉の語源を知りたい。またこれが実際に意味のある言葉として使われている地域があるのであれば知りたい。(神戸市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000250244

Web site image
「せりせりごんぼ」という言葉の語源を知りたい。またこれが実際に意味のある言葉として使われている地域が... | レファレンス協同データベース
19:30:17
icon

竹越與三郎編『格朗穵』p.68にクロムウェルが1657年に行った演説として、以下のように記載があるが、
実際の演説でも“良心を有する人々”という意味の言葉が使われたのかを確認したい。
演説の原文などはないだろうか?

"余は一日彼(ハムプデン)に告げて曰く、君の軍、多くは老衰せる下僕か、賣酒人足か、此の如き徒に過ぎず、(中略)而して其結果は上帝を懼るゝを知り其為す所の事業に就きて、良心を有する人々を[登?]用せり、(後略)"(同志社大学 今出川図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000143615

Web site image
竹越與三郎編『格朗穵』p.68にクロムウェルが1657年に行った演説として、以下のように記載があるが... | レファレンス協同データベース
20:30:15
icon

1930年(昭和5年)頃の貨幣価値がわかる資料が見たい。10銭の価値や初任給が知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000221662

Web site image
1930年(昭和5年)頃の貨幣価値がわかる資料が見たい。10銭の価値や初任給が知りたい。 | レファレンス協同データベース
21:30:19
icon

宮中で行われた玄猪(げんちょ)という行事について知りたい。
現在も行われているのか、行われていないのならばいつ廃止になったのか。(千葉県立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000253628

Web site image
宮中で行われた玄猪(げんちょ)という行事について知りたい。現在も行われているのか、行われていないのな... | レファレンス協同データベース
22:30:06
icon

『近古史談』を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000092277

23:30:06
icon

佐倉宗五郎神社内の紀功碑が濃尾震災に関係しているとのことだが、そのことについて知りたい。(多治見市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000128473

Web site image
佐倉宗五郎神社内の紀功碑が濃尾震災に関係しているとのことだが、そのことについて知りたい。 | レファレンス協同データベース