00:30:24
icon

映画監督・小津安二郎の言葉「なんでもないことは流行に従い、 重大なことは道徳に従う。 芸術のことは自分に従う。」の出典を知りたい。(県立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000334652

Web site image
映画監督・小津安二郎の言葉「なんでもないことは流行に従い、 重大なことは道徳に従う。 芸術のことは自... | レファレンス協同データベース
01:30:13
icon

写楽の浮世絵「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」 の絵とその解説を探しています。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000001885

Web site image
写楽の浮世絵「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」 の絵とその解説を探しています。 | レファレンス協同データベース
02:30:22
icon

神武天皇の時代とされている、紀元前660年からの、西暦、和暦の対照表はないか。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000280743

Web site image
神武天皇の時代とされている、紀元前660年からの、西暦、和暦の対照表はないか。 | レファレンス協同データベース
03:30:12
icon

「漁業養殖業生産統計年報」昭和46年~昭和52年、昭和54年について、

内水面養殖
2 養殖業種類別、養殖場数、養殖面積、生産量
県別のうなぎの統計が掲載されているページが知りたい。

「昭和45年」では、P.244に掲載されています。
こちらと同じデータが掲載されている箇所を知りたいです。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000226939

Web site image
「漁業養殖業生産統計年報」昭和46年~昭和52年、昭和54年について、内水面養殖2 養殖業種類別、養... | レファレンス協同データベース
04:30:20
icon

アライグマなどの駆除に参考になる文献は?(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000158850

Web site image
アライグマなどの駆除に参考になる文献は? | レファレンス協同データベース
05:30:06
icon

トロッコの作り方が載っている本はないか。文化祭のクラス企画で、トロッコを作ろうとしているクラスがある。できれば文章だけでなく、図があるものがよい。数冊見比べたい。(神奈川県学校図書館員研究会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000238045

Web site image
トロッコの作り方が載っている本はないか。文化祭のクラス企画で、トロッコを作ろうとしているクラスがある... | レファレンス協同データベース
06:30:23
icon

姥捨て山について次の2点を調査願いたい。
1.姥捨て山がどこにあったか
2.姥捨て山のいわれ(茨城県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000323917

Web site image
姥捨て山について次の2点を調査願いたい。1.姥捨て山がどこにあったか2.姥捨て山のいわれ | レファレンス協同データベース
07:30:05
icon

八王子の昔の市(いち)について知りたい。(八王子市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000186101

Web site image
八王子の昔の市(いち)について知りたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:22
icon

新しい元号「令和」の典拠になっている万葉集の部分の英訳を知りたい。(福岡市総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000258930

Web site image
新しい元号「令和」の典拠になっている万葉集の部分の英訳を知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:19
icon

「千村」という人名で、どんな読みがあるのかが知りたい。(大阪市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000046164

Web site image
「千村」という人名で、どんな読みがあるのかが知りたい。 | レファレンス協同データベース
10:30:05
icon

「玉筋魚」の「読み方」の調べ方を教えてほしい。(倉敷市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000040005

Web site image
「玉筋魚」の「読み方」の調べ方を教えてほしい。 | レファレンス協同データベース
11:30:06
icon

月並会→二五日会→万丈会(ばんじょうかい)→藻社。
これらについて具体的な活動を知ることができる資料が知りたい。
あるいはこれらの会の内容について知りたい。
 ※下記の関連質問"ASN2015-17 「月並会」の意味が知りたい。"の回答を受けての質問。

【利用者からの情報】
  硯友社系の作家サークルである。
「月並会」「二五日会」「万丈会」「藻社」というように、会の名前が変遷していると思われる。

【関連質問】
  ASN2015-15 「春星会」の意味が知りたい。
  ASN2015-16 「成珠者」の意味が知りたい。
  ASN2015-17 「月並会」の意味が知りたい。
  ASN2015-18 川上眉山と春星会の関係性と具体的な活動内容がわかる資料がみたい。
  ASN2015-19 山岸荷葉と成珠会の関係性と具体的な活動内容がわかる資料がみたい。
  ASN2015-21 尾崎紅葉の作品で大学病院が出てくる作品を知りたい。
  ASN2015-22 明治時代の大学病院の位置づけについて知りたい。(愛知淑徳大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000189375

Web site image
月並会→二五日会→万丈会(ばんじょうかい)→藻社。これらについて具体的な活動を知ることができる資料が... | レファレンス協同データベース
12:30:27
icon

書家、青木研硯に関する資料について(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000002803

Web site image
書家、青木研硯に関する資料について | レファレンス協同データベース
13:30:15
icon

澤田家文書で有名な澤田家は、渡し船の権利をもらったそうですが、どこのことでしょうか?平田の渡しがそのうちのひとつだと聞いたが、それについて書かれたものはありますか。(大阪市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000271280

Web site image
澤田家文書で有名な澤田家は、渡し船の権利をもらったそうですが、どこのことでしょうか?平田の渡しがその... | レファレンス協同データベース
14:30:04
icon

雑誌「オートガイド自動車価格月報 C 軽自動車 軽四輪車・二輪車」平成26年5月号において
ニッサン オッティ ①平成19年式 ②平成20年式
が掲載されているかどうか、ある場合掲載ページを教えていただけないでしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000237968

Web site image
雑誌「オートガイド自動車価格月報 C 軽自動車 軽四輪車・二輪車」平成26年5月号においてニッサン ... | レファレンス協同データベース
15:30:27
icon

「おはらいばこ」の語源を知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000101258

Web site image
「おはらいばこ」の語源を知りたい。 | レファレンス協同データベース
16:30:19
icon

精華町内で作られている農作物について知りたい。(精華町立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000107403

Web site image
精華町内で作られている農作物について知りたい。 | レファレンス協同データベース
17:30:08
icon

倉敷市安江の中桐大釜神社はどこにあるのか。(倉敷市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000153094

Web site image
倉敷市安江の中桐大釜神社はどこにあるのか。 | レファレンス協同データベース
18:30:09
icon

真言宗・本山高野山の僧侶「木喰オウゴウ」について知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000208602

Web site image
真言宗・本山高野山の僧侶「木喰オウゴウ」について知りたい。 | レファレンス協同データベース
19:30:18
icon

かほく市の金津小学校について。
昭和26年8月22日に旧金津小学校建築現場で児童の事故があった。翌日または、翌々日の北國新聞に大きく掲載されたようなので、掲載記事を知りたい。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000141449

Web site image
かほく市の金津小学校について。昭和26年8月22日に旧金津小学校建築現場で児童の事故があった。翌日ま... | レファレンス協同データベース
20:30:04
icon

Ⅰ.中国北安省の綏棱県(すいりょうけん)瑞穂村(みずほむら)の場所が知りたい。Ⅱ.また、満州開拓により、大阪府布施市(現:東大阪市)からこの地に移った開拓団について知りたい。(小野市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000336641

Web site image
Ⅰ.中国北安省の綏棱県(すいりょうけん)瑞穂村(みずほむら)の場所が知りたい。Ⅱ.また、満州開拓によ... | レファレンス協同データベース
21:30:15
icon

「道中着」の作り方が掲載されている本を借りたい。
●その質問の出典や情報源、調査済み事項など
『図説きものの仕立方』村林益子:著/紫紅社/1990年刊は、当館で所蔵していて本人は読んでいます。もっと詳細に分かりやすい本を紹介してほしいとの希望です。(北海道立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000213402

Web site image
「道中着」の作り方が掲載されている本を借りたい。●その質問の出典や情報源、調査済み事項など『図説きも... | レファレンス協同データベース
22:30:15
icon

“昔、昔、その昔、しのき林のその奥、小さな小山があったとさ”という唱歌は何か。歌詞全文を知りたい。(尼崎市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000303336

Web site image
“昔、昔、その昔、しのき林のその奥、小さな小山があったとさ”という唱歌は何か。歌詞全文を知りたい。 | レファレンス協同データベース
23:30:16
icon

寝ている時に見る夢は、起きたらなぜ忘れるのか。(高崎市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000262330