00:30:01
icon

注連縄をはずす日はいつですか?(茨城県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000025266

Web site image
注連縄をはずす日はいつですか? | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

“耳塚”について書かれた本はあるか。(塩尻市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000104542

Web site image
“耳塚”について書かれた本はあるか。 | レファレンス協同データベース
02:30:00
icon

自殺予防に関する小説や絵本について調べている。
なるべく高校生も理解ができて、劇ができるようなものを紹介してほしい。(安城市図書情報館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000311808

Web site image
自殺予防に関する小説や絵本について調べている。なるべく高校生も理解ができて、劇ができるようなものを紹... | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

伯方町北浦出身の赤瀬林造の経歴や活動、地元に残っているものについて知りたい。(愛媛県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000226386

Web site image
伯方町北浦出身の赤瀬林造の経歴や活動、地元に残っているものについて知りたい。 | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

【未解決】「長尾郁三郎の母、てる女の記」という資料の所蔵館を知りたい。(京都府立京都学・歴彩館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000073419

Web site image
「長尾郁三郎の母、てる女の記」という資料の所蔵館を知りたい。 | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

三重県出身の画家元永定正の三重県美術展での受賞歴についての調べています。三重県美術館の元永定正展図録によれば、1951年第4回三重県美術展において、元永定正が作品《婦人像》で教育長賞を受賞したとあります。しかし、三重県総合文化センターがWeb上で公開している県展年表では、1950年が第4回で、1951年は第5回となっています。実際に元永定正が上記の賞を受賞したのはどちらの県展なのか、当時の地元紙などに記載があるようでしたら、ご教示いただければ幸いです。(三重県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000150028

Web site image
三重県出身の画家元永定正の三重県美術展での受賞歴についての調べています。三重県美術館の元永定正展図録... | レファレンス協同データベース
06:30:00
icon

①1950年の秋季高校野球三重大会の準々決勝4試合および準決勝2試合の対戦校・スコア
②1959年の秋季高校野球三重大会の準々決勝(松阪商 対 津、明野 対 四日市工、四日市 対 尾鷲)のスコアがそれぞれ知りたい。(三重県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000295608

Web site image
①1950年の秋季高校野球三重大会の準々決勝4試合および準決勝2試合の対戦校・スコア②1959年の秋... | レファレンス協同データベース
07:30:01
icon

「明治天皇御さとしの…」で始まる歌の名前と歌詞を知りたい。(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000050551

Web site image
「明治天皇御さとしの…」で始まる歌の名前と歌詞を知りたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:01
icon

【未解決】紙芝居の拍子木の使い方(リズム、何回打つか…など)(神戸市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000086592

Web site image
紙芝居の拍子木の使い方(リズム、何回打つか…など) | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

離婚した親子の面会交流について書かれているものはないか。(東京ウィメンズプラザ図書資料室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000175699

Web site image
離婚した親子の面会交流について書かれているものはないか。 | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

以下の論文の所蔵、掲載があるか、ご教示ください。

資料名『Journal of the Institute of Brewing』(z53-h422) 37巻 
論文名「The yeast cell:what did Leeuwenhoek see?」P433-436(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000166473

Web site image
以下の論文の所蔵、掲載があるか、ご教示ください。資料名『Journal of the Institu... | レファレンス協同データベース
11:30:01
icon

子どもの聴力がもしかしたら弱いかもしれない。これから子育てしていくためにどのようにすればいいのか、参考になる本はないか。(堺市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000256470

Web site image
子どもの聴力がもしかしたら弱いかもしれない。これから子育てしていくためにどのようにすればいいのか、参... | レファレンス協同データベース
12:30:01
icon

蒲郡で詠んだ俳句。昭和2年の高浜虚子の作品。(蒲郡市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000274302

Web site image
蒲郡で詠んだ俳句。昭和2年の高浜虚子の作品。 | レファレンス協同データベース
13:30:00
icon

萬葉集に「磐城山」から始まる歌があるが、この歌の巻数と歌番号を知りたい。
どの本で調べたら良いか。(いわき市立いわき総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000336330

Web site image
萬葉集に「磐城山」から始まる歌があるが、この歌の巻数と歌番号を知りたい。どの本で調べたら良いか。 | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

北海道新聞で連載している『影ぞ恋しき』(葉室麟著)に出ていた鍋島藩の役職で、「御歌書役」の読みを知りたい。(北海道立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000213406

Web site image
北海道新聞で連載している『影ぞ恋しき』(葉室麟著)に出ていた鍋島藩の役職で、「御歌書役」の読みを知り... | レファレンス協同データベース
15:30:01
icon

ポスターなどに使われているピカピカひかる(つやがある)印刷にはどんなインクなのか?(凸版印刷株式会社印刷博物館ライブラリー)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000297817

Web site image
ポスターなどに使われているピカピカひかる(つやがある)印刷にはどんなインクなのか? | レファレンス協同データベース
16:30:00
icon

明城弥三吉について調査しています。
産婦人科の医師だということで、インターネットで調べると、明城弥三吉(1877-1959) 医学部教授(産婦人科学)といった情報が出てきましたが、詳細を見ることはできませんでした。
東北帝国大学の教授だったのでは、と思われます。
『東北帝国大学医学部産婦人科教室業績目録』に載っているのでは、と推測します。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000072532

Web site image
明城弥三吉について調査しています。産婦人科の医師だということで、インターネットで調べると、明城弥三吉... | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

『資治通鑑』の全文データベースを探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000051721

Web site image
『資治通鑑』の全文データベースを探している。 | レファレンス協同データベース
18:30:01
icon

【未解決】以下の資料を探している。
『名古屋陶磁器貿易小史』
『名古屋陶芸の百年』
『名古屋陶芸の百年』は国立国会図書館で、東近美で所蔵していると教えてもらった。(東京国立近代美術館アートライブラリ)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000273145

Web site image
以下の資料を探している。『名古屋陶磁器貿易小史』『名古屋陶芸の百年』『名古屋陶芸の百年』は国立国会図... | レファレンス協同データベース
19:30:01
icon

“夏至”について、小学校低学年でわかる本はあるか。“しきたり”と“仕組み”の両方について知りたい。(高崎市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000217332

Web site image
“夏至”について、小学校低学年でわかる本はあるか。“しきたり”と“仕組み”の両方について知りたい。 | レファレンス協同データベース
20:30:01
icon

アジア、特にインドの鉱工業指数が見たい。(大阪市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000052346

Web site image
アジア、特にインドの鉱工業指数が見たい。 | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

1918年(大正7年)帝国議会衆議院の委員会で、シベリア出兵について言及した委員会の名前を知りたい。(宇都宮市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000134127

Web site image
1918年(大正7年)帝国議会衆議院の委員会で、シベリア出兵について言及した委員会の名前を知りたい。 | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

八王子市の迅速図(二万分の一)を見たい。(八王子市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000186099

Web site image
八王子市の迅速図(二万分の一)を見たい。 | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

『魔法の靴』(ハウフ原作 世界社 昭和24年)
全国書誌番号 45022850
請求記号 児93-K-26

上記図書は、貴デジタル化資料の目次から、ハウフ第1童話集「隊商」に収録される「こびとのムクの話」(偕成社文庫版タイトル)ではないかと推測しています。ただ後半部分の目次「魔法の鶴」や「魔王ミズラ」などは別の話ではないかと思います。
収録内容の原典について教えてください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000149586

Web site image
『魔法の靴』(ハウフ原作 世界社 昭和24年)全国書誌番号 45022850請求記号 児93-K-2... | レファレンス協同データベース