00:30:01

「貧乏ゆすり」という言葉について、秋田独特の方言はあるか、また独特の使われ方はあるか。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000260747

「貧乏ゆすり」という言葉について、秋田独特の方言はあるか、また独特の使われ方はあるか。 | レファレンス協同データベース
01:30:01

書名は「地域開発」、著者は伊藤滋、2011年刊で内容が酒関係の資料(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000180317

書名は「地域開発」、著者は伊藤滋、2011年刊で内容が酒関係の資料 | レファレンス協同データベース
02:30:01

『上古の国語』(国語科学講座5 . 國語史学)佐伯梅友著 明治書院 , 1933.8
のP.87 9~10行目
"これらのうち、「らく」となるものの「ら」については、安藤正次氏の説が「日本文學論纂」にあり、また私も臆節を「萬葉集講座言語研究篇」の中に述べておいた。またこの「く」について・・"
①「日本文學論纂」(昭和7年??)について知りたい
②「萬葉集講座言語研究篇」について知りたい
③「『都良久』『去良久』などについての考」安藤正次(『古典と古語』)についても知りたい(愛知大学豊橋図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000175345

『上古の国語』(国語科学講座5 . 國語史学)佐伯梅友著 明治書院 , 1933.8のP.87 9~... | レファレンス協同データベース
03:30:01

【未解決】国立国会図書館は下記の文献を所蔵していますか。また、所蔵していない場合は所蔵機関を紹介してください。

論文名:青函トンネルの列車圧力と空気抵抗
論文著者名:山本 彬也
掲載ページ:45
掲載年/出版年:1971
出版社:鉄道技術研究所
掲載誌:日本鉄道建設公団依頼による調査研究概要 昭和45年度(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000197223

国立国会図書館は下記の文献を所蔵していますか。また、所蔵していない場合は所蔵機関を紹介してください。... | レファレンス協同データベース
04:30:01

【未解決】死んだ小鳥に話しかける というストーリーの絵本を探している。ラジオビタミン(NHKラジオ第一放送の番組 http://www.nhk.or.jp/vitamin/index2.html)で取り上げられていた。(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000058776

死んだ小鳥に話しかける というストーリーの絵本を探している。ラジオビタミン(NHKラジオ第一放送の番... | レファレンス協同データベース
05:30:01

草津市の追分古墳が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000095830

草津市の追分古墳が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:01

寺子屋について調べたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000114891

07:30:01

星野宣という彫刻家について知りたい。(高崎市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000050531

星野宣という彫刻家について知りたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:00

弥生土器(草創期)の形に関する資料がみたい
縄文土器の形体を残す弥生土器には、どのようなものがあるか。
(参考)毎日新聞 5月25日(13版)福岡市橋本一丁田遺跡から出土した弥生土器(安城市図書情報館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000334414

弥生土器(草創期)の形に関する資料がみたい縄文土器の形体を残す弥生土器には、どのようなものがあるか。... | レファレンス協同データベース
09:30:01

『捜神記』の日本語訳の本はないか。高校の国語の教科書に載っていた「売鬼」の訳が読みたい。
「鬼を売る」というが鬼は幽霊のことで、正式な題は「定伯売鬼」である。(千葉県立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000253636

『捜神記』の日本語訳の本はないか。高校の国語の教科書に載っていた「売鬼」の訳が読みたい。「鬼を売る」... | レファレンス協同データベース
10:30:01

運転代行業について知るための本。(新潟市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000084882

運転代行業について知るための本。 | レファレンス協同データベース
11:30:01

Thompson Henry (1980) Stress and salience in English. Doctoral dissertation Univerity of California Berkley. を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000051390

Thompson Henry (1980) Stress and salience in Engli... | レファレンス協同データベース
12:30:01

明治から現在までの18歳の人口の推移を知りたい。(生駒市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000228109

明治から現在までの18歳の人口の推移を知りたい。 | レファレンス協同データベース
13:30:02

堀秀政一族の系図について(新潟県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000165091

14:30:01

市川市内の梨の品種別(豊水、幸水等)の作付面積及び生産量を知りたい。(市川市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000081195

市川市内の梨の品種別(豊水、幸水等)の作付面積及び生産量を知りたい。 | レファレンス協同データベース
16:30:01

埼玉県立図書館では昭和46年から移動図書館を運行していた。当時発行されていた『移動図書館だより』に、昭和55年頃上福岡図書館が投稿した上福岡市の移動図書館の変遷についての記事を探している。上福岡市の移動図書館開始当時および、昭和54年の以前の状況を確認したい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000281859

埼玉県立図書館では昭和46年から移動図書館を運行していた。当時発行されていた『移動図書館だより』に、... | レファレンス協同データベース
17:30:01

坂東宗稜著 「阿波の茶道と三窯跡」の記事を探しています。
当館に所蔵している茶道月報社『茶道月報』昭和8年9月号.通巻273号.p7-10 に坂東宗稜著「阿波の茶道と三窯跡」(1)が掲載されていますが、当館ではこの続きの号を所蔵していません。
この坂東宗稜著「阿波の茶道と三窯跡」の(2)以降の記事を探しています。『茶道月報』の掲載号とページをお教えください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000152388

坂東宗稜著 「阿波の茶道と三窯跡」の記事を探しています。当館に所蔵している茶道月報社『茶道月報』昭和... | レファレンス協同データベース
18:30:01

貴館所蔵の「民事法の現代的課題:松本恒雄先生還暦記念」のうち、「生命保険契約における保険料の対価性」(沖野眞巳 執筆)の掲載ページを知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000163110

貴館所蔵の「民事法の現代的課題:松本恒雄先生還暦記念」のうち、「生命保険契約における保険料の対価性」... | レファレンス協同データベース
19:30:00

家庭裁判所における(裁判所からの)打切りと(申立人からの)取り下げについて、書かれた資料はありますか。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000190926

家庭裁判所における(裁判所からの)打切りと(申立人からの)取り下げについて、書かれた資料はありますか... | レファレンス協同データベース
20:30:01

築地場外市場についての資料はありませんか?(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000001817

築地場外市場についての資料はありませんか? | レファレンス協同データベース
21:30:01

明治からの日本における男女の平均結婚年齢を知りたい。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000203661

明治からの日本における男女の平均結婚年齢を知りたい。 | レファレンス協同データベース
22:30:01

タイトル:『N響』
巻号:1991年
請求記号:Z11-2352
資料貼付ID: 1200205954331
調査依頼箇所:(おそらく冒頭に)「団員紹介」の掲載があるそうです。そのページ数をご教示ください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000226938

タイトル:『N響』巻号:1991年請求記号:Z11-2352資料貼付ID: 120020595433... | レファレンス協同データベース
23:30:01

ヘルマン・ヘッセの『少年の日の思い出』で、物語の導入部分に挿し絵がある本を探しています。

薄暗いランプだけが灯る部屋で、蛾の標本もうっすらしか見えない・・・という感じの挿し絵が欲しいです。

あるでしょうか?(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000154775

ヘルマン・ヘッセの『少年の日の思い出』で、物語の導入部分に挿し絵がある本を探しています。薄暗いランプ... | レファレンス協同データベース