00:30:01
icon

ウィリアム・アドルフ・ブグローの画集を所蔵しているか。(横浜市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000107940

Web site image
ウィリアム・アドルフ・ブグローの画集を所蔵しているか。 | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

ドイツのノイシュバンシュタイン城の位置を知りたい。写真もみたい。(小野市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000290406

Web site image
ドイツのノイシュバンシュタイン城の位置を知りたい。写真もみたい。 | レファレンス協同データベース
02:30:00
icon

熊本市の新町の獅子舞について調べている。何か資料はないか。(熊本県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000327195

Web site image
熊本市の新町の獅子舞について調べている。何か資料はないか。 | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

千葉県内の主要駅の乗車人数等の統計と、乗り換え方を知りたい。(市川市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000088650

Web site image
千葉県内の主要駅の乗車人数等の統計と、乗り換え方を知りたい。 | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

フィリピンの1時間当たりの最低労働賃金の規定について。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000034009

Web site image
フィリピンの1時間当たりの最低労働賃金の規定について。 | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

兵庫県小野市の「御頭(おとう)」という行事について知りたい。(小野市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000232155

Web site image
兵庫県小野市の「御頭(おとう)」という行事について知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

和算書の(1)『弧背率』(こはいりつ),(2)『弧背率書』(こはいりつしょ)を見たい。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000070559

Web site image
和算書の(1)『弧背率』(こはいりつ),(2)『弧背率書』(こはいりつしょ)を見たい。 | レファレンス協同データベース
07:30:01
icon

高齢者介護施設に勤めており、訪問介護事業の責任者になった。訪問介護サービス責任者の実務がわかる資料はあるか。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000104099

Web site image
高齢者介護施設に勤めており、訪問介護事業の責任者になった。訪問介護サービス責任者の実務がわかる資料は... | レファレンス協同データベース
08:30:00
icon

タイトル:清代モンゴルの「旗」裁判制度の研究
著者名:額定其労
所蔵場所:関西 総合閲覧室
請求記号:UT51-2013-B33
NDL-OPAC:
http://id.ndl.go.jp/bib/024643616(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000184035

Web site image
タイトル:清代モンゴルの「旗」裁判制度の研究著者名:額定其労所蔵場所:関西 総合閲覧室請求記号:UT... | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

語彙の量の差が認識に与える影響について書いてある本はないか。
例えば、日本語において「雨」を表す単語は86種程あるが英語は2種類しかない。この場合、「雨」についての認識に差がでるのか。(愛知学院大学図書館情報センター)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000171516

Web site image
語彙の量の差が認識に与える影響について書いてある本はないか。例えば、日本語において「雨」を表す単語は... | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

「熊谷の医人」という資料が見たい。野口秀男という人が書いたらしい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000017465

Web site image
「熊谷の医人」という資料が見たい。野口秀男という人が書いたらしい。 | レファレンス協同データベース
11:30:01
icon

カウンセリング・マインドの本は?(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000087704

Web site image
カウンセリング・マインドの本は? | レファレンス協同データベース
12:30:01
icon

福岡日日新聞に掲載れている記事を探しています。子どもの作文を掲載する「綴り方」というコーナーがあり、そこに「恐ろしかった上海」というタイトルで藤川清さんが書いた記事を探しています。
期間:昭和12年8月下旬から9月中旬の間の日曜版(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000193434

Web site image
福岡日日新聞に掲載れている記事を探しています。子どもの作文を掲載する「綴り方」というコーナーがあり、... | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

香川の山はお椀を伏せたようなきれいな形をしていますが、どのようにしてできたのでしょうか?(坂出市立大橋記念図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000060519

Web site image
香川の山はお椀を伏せたようなきれいな形をしていますが、どのようにしてできたのでしょうか? | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

炭酸水の作り方を知りたい(練馬区立光が丘図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000295014

15:30:02
icon

「神静民報」[Z81-142]の1997年8月9日号に、サザエボン発売禁止関連記事が掲載されていたら、掲載箇所を知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000242284

Web site image
「神静民報」[Z81-142]の1997年8月9日号に、サザエボン発売禁止関連記事が掲載されていたら... | レファレンス協同データベース
16:30:00
icon

誰かの気持ちに共感できる本、または想像力のスイッチが入る本を読みたい。
ペット、旅行、ランニング、音楽、ファッションに興味がある。(伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000257914

Web site image
誰かの気持ちに共感できる本、または想像力のスイッチが入る本を読みたい。ペット、旅行、ランニング、音楽... | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

昭和20年頃の真間小学校周辺の地図が見たい。(市川市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000178274

Web site image
昭和20年頃の真間小学校周辺の地図が見たい。 | レファレンス協同データベース
18:30:01
icon

徳富蘇峰記念館の資料検索システムによると、『国民新聞』の昭和4年1月15日号 にコラム 「英文鑑」という記事が掲載されていたようです。(記念館は切り抜きを所蔵しているとのこと)貴館ご所蔵のマイクロフィルム(YB-188)で、上記記事の有無をご確認いただけませんでしょうか。
徳富蘇峰記念館 資料検索結果画面
http://soho-tokutomi.or.jp/db/shiryo/10346(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000216308

Web site image
国民新聞(昭和4年1月15日) コラム 「英文鑑」 | 資料検索 | 徳富蘇峰記念館
Web site image
徳富蘇峰記念館の資料検索システムによると、『国民新聞』の昭和4年1月15日号 にコラム 「英文鑑」と... | レファレンス協同データベース
19:30:01
icon

『浪花名所図会』について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000148848

Web site image
『浪花名所図会』について知りたい。 | レファレンス協同データベース
20:30:01
icon

新聞『東山日日新聞』『明治新聞』『山城毎日新聞』の所蔵機関を探しておりますが、一部しか見つける事が出来ずにおります。所蔵機関調査をお願い致したく存じます。

・発行年月日指定:特に無し。確認出来る限りのすべての期間を探しております
・特定記事名:無し
※国立国会図書館全国新聞総合目録データベースでヒットする『明治新聞』は別資料です

(3新聞について)
京都の地方紙です。合併と改題が行なわれ、『日本新聞年鑑』日本図書センター、昭和16年版によりますと、昭和15年の時点では『山城毎日新聞』に統合された新聞のようです

(新聞変遷) 
①明治40年『伏見実業新聞』ー 『明治新聞』へ改題(伏見実業新聞を買収、同新聞名に改題)
②昭和14年5月『明治新聞』ー『山城毎日新聞』へ改題( 附近の『東山日々新聞』などを合併し、『山城毎日新聞』へ改題)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000066204

Web site image
新聞『東山日日新聞』『明治新聞』『山城毎日新聞』の所蔵機関を探しておりますが、一部しか見つける事が出... | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

ヨーロッパ中世の騎士の絵画か彫刻で、武器や防具がよくわかる写実的な資料がないか。(戦いの様子がわかるもの)(新潟県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000025892

Web site image
ヨーロッパ中世の騎士の絵画か彫刻で、武器や防具がよくわかる写実的な資料がないか。(戦いの様子がわかる... | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

「養老」という年号があるか?あるとしたら何年から何年か。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000227154

Web site image
「養老」という年号があるか?あるとしたら何年から何年か。 | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

米原市の箕浦市場遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000094069

Web site image
米原市の箕浦市場遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース