00:30:02
icon

常磐線のいわき駅は,平(たいら)駅と言われていたが,いつから「いわき」駅となったのか。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000090895

Web site image
常磐線のいわき駅は,平(たいら)駅と言われていたが,いつから「いわき」駅となったのか。 | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

北摂のホタルについて知りたい。(茨木市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000295518

Web site image
北摂のホタルについて知りたい。 | レファレンス協同データベース
02:30:01
icon

『就職ジャーナル』の最新号を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000072410

Web site image
『就職ジャーナル』の最新号を探している。 | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

組み立て住宅の工法や費用について書かれた解説書はあるか。(神奈川県立川崎図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000050920

Web site image
組み立て住宅の工法や費用について書かれた解説書はあるか。 | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

文部省年報の英文版(Annual Report of the Minister of State for Education)について、第1年報を探している。
*どこの所蔵も第2年報からになっている。(国立教育政策研究所教育図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000102409

Web site image
文部省年報の英文版(Annual Report of the Minister of State f... | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

紙飛行機はなぜ飛ぶのですか。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000154844

06:30:01
icon

『寛政文政間日記』:https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000007281757-00
の坤の部分の解説書が『日本都市生活史料集成 4』以外にないか?
『日本都市生活史料集成 4』
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000001228528-00 は確認済。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000285318

Web site image
『寛政文政間日記』:https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R3... | レファレンス協同データベース
07:30:02
icon

【未解決】アイザック・ディズレーリの日本語訳された著作が読みたい。(長野市立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000068837

Web site image
アイザック・ディズレーリの日本語訳された著作が読みたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:01
icon

国士舘大学の初代学長長瀬鳳輔について知りたい。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000086878

Web site image
国士舘大学の初代学長長瀬鳳輔について知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:02
icon

日本の学会を調べたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000100131

10:30:02
icon

貴館請求記号a327-45「日本占領の使命と成果」(連合軍総司令部 編 ; 共同通信社渉外部 訳. : 板垣書店, 1950. )に収載の「民政局編 日本の政治的再編成に関する経過報告」の「八 占領の方法 改革とマ元帥の個人的指導力」(p.79-97)部分の原文を必要としています。
原著は貴館請求番号 Y995-B742「A brief progress report on the political reorientation of Japan 」(General Headquarters Supreme Commander for the Allied Powers Govt. Section, 1949.12)だと思われますが、ご確認いただき、該当の頁・標題等を教えてください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000143516

Web site image
貴館請求記号a327-45「日本占領の使命と成果」(連合軍総司令部 編 ; 共同通信社渉外部 訳. ... | レファレンス協同データベース
11:30:01
icon

武蔵野鉄道豊島線(現西武鉄道豊島線)の開業の経緯や、開業当時(戦前)の様子が分かる資料・史料はありますか。(練馬区立光が丘図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000295348

Web site image
武蔵野鉄道豊島線(現西武鉄道豊島線)の開業の経緯や、開業当時(戦前)の様子が分かる資料・史料はありま... | レファレンス協同データベース
12:30:02
icon

心理学における用語「概念学習」について知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000140791

Web site image
心理学における用語「概念学習」について知りたい。 | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

正岡子規の「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」という俳句の後に「それにつけても金の欲しさよ」と下の句を続けたものを見たが、意味のつながりがわからない。解説してある資料はあるか。(山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000307939

Web site image
正岡子規の「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」という俳句の後に「それにつけても金の欲しさよ」と下の句を続け... | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

軍人勅喩の全文を見たい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000016806

15:30:01
icon

下記資料の指定部分につきまして、掲載ページを
お知らせくださいますでしょうか。
----------------------------------------------------------------------------------------
BIB:海苔年報 / 食品新聞社 [編] -- 食品新聞社.
VLNO:63
YEAR:1989
ARTCL:資料・統計部分

http://id.ndl.go.jp/bib/000000078181
# NDLの所蔵巻号表記は「1988年度」(昭和63年度)となっています。
----------------------------------------------------------------------------------------(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000184115

Web site image
下記資料の指定部分につきまして、掲載ページをお知らせくださいますでしょうか。------------... | レファレンス協同データベース
16:30:01
icon

日本で2番目に放送されたテレビコマーシャル、「メヌマポマード」のCMを見ることができますか。
あるいはそのCMの写真か、放送された経緯が分かる資料はありますか。(公益財団法人吉田秀雄記念事業財団アドミュージアム東京ライブラリー)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000032109

Web site image
日本で2番目に放送されたテレビコマーシャル、「メヌマポマード」のCMを見ることができますか。 あるい... | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

登録販売員の本はあるか?(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000065398

18:30:01
icon

1950年代から1960年代の電機メーカー各社のテレビの販売台数及びメーカー別シェアが記載されている資料を紹介してほしい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000195034

Web site image
1950年代から1960年代の電機メーカー各社のテレビの販売台数及びメーカー別シェアが記載されている... | レファレンス協同データベース
19:30:01
icon

1.県立湯沢商業高校(のちの湯沢商工高校)の創立当時の女子制服・制帽(ベレー帽)についてデザインが分かる写真のほか、制定経緯、その後の制服の変遷について書かれている資料を探している。

2.また地元の方より「湯沢北高校にもベレー帽があった(昭和50年~60年頃)」という話を聞いた。北高の記念誌には「昭和40年にブルトン型の帽子を制定した」と記載があったが、それとは別にベレー帽が存在したのか、あるいは時代が下がって帽子の形が変化したのか、知りたい。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000301200

Web site image
1.県立湯沢商業高校(のちの湯沢商工高校)の創立当時の女子制服・制帽(ベレー帽)についてデザインが分... | レファレンス協同データベース
20:30:01
icon

タイトルは思い出せない。
1ヶ月くらい前に読売新聞の茨城版に載っていた平将門の本はあるか。(牛久市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000174724

Web site image
タイトルは思い出せない。1ヶ月くらい前に読売新聞の茨城版に載っていた平将門の本はあるか。 | レファレンス協同データベース
21:30:02
icon

以下の24件の論文について複写を希望しております。
23件が「西山学会年報」の2・3・6・8・9の中の論文であり、1件が「西山学報17」の中の論文となっていました。
書誌の確認をお願いします。

また、書誌に間違いがなければ、そのうちの何件かを複写依頼したいのですが可能でしょうか。

西山学会年報2
1.当麻曼荼羅建保本の秘密に関与した証空-銘文は専修念仏の弾圧者、鳥羽上皇の震筆 / 加藤義諦・吉良潤 
2.証空の「観門」は法然晩年の思想 / 吉良潤・稲田順学

西山学会年報3
3.「観経疏大意」の成立時期について / 佐伯 良雄
4.「選択集」が説く念仏の両義性-「選択集」における与奪二門の論理 / 吉良潤・加藤義諦
5.証空上人における穢土から浄土への展開 / 堀本 賢順

西山学会年報6
6.鎌倉浄土教における二河白道揄釈 / 広川堯敏
7.善導と諸師の「観教」観の対比 / 村上鉄端
8.西山教義における仏教思想の一考察 / 五十嵐隆幸
9・一遍と神祇 / 長島尚道
10.初期證空教団における「結衆」の特筆-大念寺阿弥陀如来像像内納入品資料の分析を中心として / 青木淳
11.伝證空撰「当麻曼荼羅記録」の研究 / 大塚霊雲
12.選択集撰述の場における三人の門弟 / 稲吉 満了
13.往生講の展開と浄土宗西山派 / 高橋 慎一朗
14.浄土宗を頁ぐ「一元相即的念」論考 / 菅田 祐準
15.浄土宗の源流-本願思想と称名のルーツ / 村上鉄端

西山学会年報8
16.「粟生光明寺絵縁起」三巻を巡る若干の考察 / 杉江幸彦
17.證空の阿弥陀仏観 / 日下俊文
18.熊谷蓮生法師の出家と進行に関する一考察 / 森本 善孝
19.浄土法的法悦の一考察 / 菅田祐準
20.禅宗長福寺の古文書に見える西山派僧 / 高橋 慎一朗
21.「選択集」における菩提心説-その形成を中心として / 若園善聡
22.ラーマクリシュナのバクティ信仰と念仏信仰の相似性についての一考察 / 桜井随峰

西山学会年報9
23.法蔵菩薩誓願の一考察 / 菅田祐準

西山学報17
24.世阿弥の芸道教育 / 岡村省三(広島大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000091598

Web site image
以下の24件の論文について複写を希望しております。23件が「西山学会年報」の2・3・6・8・9の中の... | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

「たかだいく」さんの本はありますか。(伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000239722

Web site image
「たかだいく」さんの本はありますか。 | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

近江八幡市の水茎C遺跡が掲載されている資料を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000094848

Web site image
近江八幡市の水茎C遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース