00:30:02
icon

【未解決】日中戦争中、中国国内で中国人と結婚した日本人の諸手続きについて質問があります。
当時、戸籍に変更(入籍や出生)を加える際に、一般邦人はどこに届出を出していたのか(出す必要があったのか)を調べています。
中国において、日本側か中国側のいずれか、もしくは両方で邦人の戸籍を扱っていたのか。在華公館や日本大使館事務所、出張所・領事館等に婚姻届や出生届を出す制度があったのかを示す資料をさがしています。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000260866

Web site image
日中戦争中、中国国内で中国人と結婚した日本人の諸手続きについて質問があります。当時、戸籍に変更(入籍... | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

【未解決】世界の大学数を知りたい。(大阪公立大学中百舌鳥図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000041219

02:30:02
icon

【未解決】讃岐勤皇党あるは高松勤皇党という名称を使った文献はあるか。(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000049284

Web site image
讃岐勤皇党あるは高松勤皇党という名称を使った文献はあるか。 | レファレンス協同データベース
03:30:02
icon

【未解決】日本の公共図書館におけるICタグ導入割合について調べている。
2008年時点で6%、2009年6月の報告書では200館弱が導入とわかったが、それ以降から現在までのデータは見つからなかった。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000192352

Web site image
日本の公共図書館におけるICタグ導入割合について調べている。 2008年時点で6%、2009年6月の... | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

【未解決】イギリスの詩人、ロバート・ブラウニング(Robert Browning)の詩"Time's Revenges"の日本語訳が掲載されている資料および調査に有用な類縁機関を紹介してほしい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000090022

Web site image
イギリスの詩人、ロバート・ブラウニング(Robert Browning)の詩"Time''s... | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

【未解決】『江戸物売図聚』(三谷一馬著 立風書房 1980)p201に掲載されている「双六『福づくし寿語六』慶応頃  歌川芳虎画」の所蔵機関や掲載されている資料を見たい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000321337

Web site image
『江戸物売図聚』(三谷一馬著 立風書房 1980)p201に掲載されている「双六『福づくし寿語六』慶... | レファレンス協同データベース
06:30:02
icon

【未解決】メタボリックシンドロームについての国が出している数字などが見たい。
(最初は、国民健康栄養調査の報告書が見たいと言われて来館。)(牛久市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000152497

Web site image
メタボリックシンドロームについての国が出している数字などが見たい。(最初は、国民健康栄養調査の報告書... | レファレンス協同データベース
07:30:01
icon

【未解決】フランス語で存在理由を意味する「raison d’etre」(レイゾンデイト)という言葉がある。末尾に「re」がつくが消音のため発音しない。最近「レイゾンデイトル」というカタカナ語として使われているのを耳にした。どうして「ル」がついたのか、理由を知りたい。(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000027790

Web site image
フランス語で存在理由を意味する「raison d’etre」(レイゾンデイト)という言葉がある。末尾... | レファレンス協同データベース
08:30:01
icon

【未解決】下記文献(1)、(2)について、いずれも出版年は1959年となっているが、両者の発行順序と発行月を調べている。
貴館所蔵資料について、奥付等に発行月の記載があるかどうか確認してほしい。
また、現物の奥付を確認する以外の方法で発行順序を調べる手段があれば教えてほしい。
(1)Gelassenheit
 Martin Heidegger
 Neske c1959
【NDL-OPACでの情報】
請求記号:193.9-H465g2
Gelassenheit.
2., unveränderte Aufl.
Neske, [1960, c1959]
注記:Includes bibliographical references

(2)Martin Heidegger zum siebzigsten Geburtstag : Festschrift
[herausgegeben von Günther Neske]
Neske c1959
【NDL-OPACでの情報】
請求記号:104-N459m
Martin Heidegger zum siebzigsten Geburtstag; Festschrift.
Neske, [1959](国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000137260

Web site image
下記文献(1)、(2)について、いずれも出版年は1959年となっているが、両者の発行順序と発行月を調... | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

【未解決】アインシュタインが来日したときに残した言葉の原文が掲載されている資料があるか。
「世界の未来は進むだけ進み、その間に幾度か争いは繰り返されて、最後の戦いに疲れる時が来る。そのとき人類は真の平和を求めて、世界の盟主をあげねばならない。この世界の盟主なるものは、武力や金力でなく、あらゆる国の歴史を抜き越えた、もっとも古く、もっとも尊い家柄でなくてはならぬ。世界の文化はアジアに始まってアジアに帰る。それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。われわれは神に感謝する。われわれに日本という尊い国をつくっておいてくれたことを」
『世界に誇る日本の道徳力』 石川佐智子/著 コスモトゥーワン p22-23(長野市立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000066323

Web site image
アインシュタインが来日したときに残した言葉の原文が掲載されている資料があるか。「世界の未来は進むだけ... | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

【未解決】地方自治体が私債権を免除するにあたって債務者の「無資力」を理由とする場合、「無資力」とは具体的にどのような状態を指すのか、基準を知りたい。(千葉県立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000200808

Web site image
地方自治体が私債権を免除するにあたって債務者の「無資力」を理由とする場合、「無資力」とは具体的にどの... | レファレンス協同データベース
11:30:02
icon

【未解決】ヘンリー・リー「酒がなかったころ-禁酒法時代再訪」の日本語訳の出版の有無、原著タイトル、また両方の国内所蔵の有無をお調べください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000014415

Web site image
ヘンリー・リー「酒がなかったころ-禁酒法時代再訪」の日本語訳の出版の有無、原著タイトル、また両方の国... | レファレンス協同データベース
12:30:02
icon

【未解決】次の資料を探しています。
長崎祐三「舞鶴高女の壮挙は幾多の教訓を與へる!」(『内鮮一体』五巻三号、1944年3月)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000184001

Web site image
次の資料を探しています。長崎祐三「舞鶴高女の壮挙は幾多の教訓を與へる!」(『内鮮一体』五巻三号、19... | レファレンス協同データベース
13:30:02
icon

【未解決】村井吉兵衛(煙草商)が、同志社病院長ベリー(J.C.Berry)から借りたとされる英文の図書『百科製造(法)秘伝』を特定したい。

村井吉兵衛の伝記『たばこ王・村井吉兵衛 : たばこ民営の実態』(世界文庫, 1964)によれば、1884(明治17)年、仮の同志社病院に入院した村井吉兵衛がベリーから借り、煙草の製造法を学んだとされているが、原題がわかっていない。
村井がベリーに借りた図書について、または村井とベリーの関係についてわかる資料はあるか。

また、『百科製造(法)秘伝』は、内容(煙草の製造法)と出版年から、同志社大学図書館下村文庫に所蔵のSpons' encyclopædia of the industrial arts, manufactures, and commercial products. E. & F.N. Spon, 1879-1882.のDivision 4の可能性がある。
J.C.ベリーの蔵書、あるいは同志社病院の蔵書が下村文庫に引き継がれる可能性はあるか。
具体的には、以下3点についての資料はあるか。
・J.C.ベリーまたは同志社病院と、下村孝太郎の接点について
・J.C.ベリーまたは同志社病院の蔵書の行方について
・下村孝太郎の蔵書の構成について(下村文庫は下村孝太郎の旧蔵書を寄贈されたもの)(同志社大学 今出川図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000287230

Web site image
村井吉兵衛(煙草商)が、同志社病院長ベリー(J.C.Berry)から借りたとされる英文の図書『百科製... | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

【未解決】【明治期の知事官舎について】  『金沢の百年 明治編』に、第3代県令の千坂高雅氏は山田屋小路に居住したと書かれているが、歴代の県令はみなそこに居住したのか。現代の官舎のようなものがあったのか。(金沢市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000212087

Web site image
【明治期の知事官舎について】 『金沢の百年 明治編』に、第3代県令の千坂高雅氏は山田屋小路に居住し... | レファレンス協同データベース
15:30:01
icon

【未解決】特別養護老人ホームの設置の条件や契約解除などの関連法令、特に老人福祉法を確認したい。
また法令だけだと難しいので、法令とその解説が掲載された逐条解説のような資料はないか。(石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000184639

Web site image
特別養護老人ホームの設置の条件や契約解除などの関連法令、特に老人福祉法を確認したい。また法令だけだと... | レファレンス協同データベース
16:30:02
icon

【未解決】菊は「ひと手かければ一に咲き、千手かければ千に咲く」と言われるが、その出典や語源を知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000132654

Web site image
菊は「ひと手かければ一に咲き、千手かければ千に咲く」と言われるが、その出典や語源を知りたい。 | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

【未解決】赤い肌着(下着)を身に着けると体に良いと言われているが、
具体的にどう良いのかが書かれている本はないか。(牛久市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000151998

Web site image
赤い肌着(下着)を身に着けると体に良いと言われているが、具体的にどう良いのかが書かれている本はないか... | レファレンス協同データベース
18:30:01
icon

【未解決】民法424条の詐害行為取消権に関する債務免除、売買、和解について、具体的に説明している資料がほしい。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000141565

Web site image
民法424条の詐害行為取消権に関する債務免除、売買、和解について、具体的に説明している資料がほしい。 | レファレンス協同データベース
19:30:01
icon

【未解決】吹田村(すいたむら)小字の高畑(たかばたけ)、城ヶ前(しろがまえ)、佐古小路(さこしょうじ)の小字名の由来を知りたい。土地を特徴づけるものの記述があればなおよい。(吹田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000198771

Web site image
吹田村(すいたむら)小字の高畑(たかばたけ)、城ヶ前(しろがまえ)、佐古小路(さこしょうじ)の小字名... | レファレンス協同データベース
20:30:01
icon

【未解決】仏像(または彫刻などの立体芸術)について心理学、認知科学の視点から書かれた文献を探している。(同志社大学 ラーネッド記念図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000251862

Web site image
仏像(または彫刻などの立体芸術)について心理学、認知科学の視点から書かれた文献を探している。 | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

【未解決】待乳山聖天(聖天公園内)にある震災供養碑に刻まれている碑文の意味について知りたい
(旧字やかすれていて読めなかった)(台東区立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000245401

Web site image
待乳山聖天(聖天公園内)にある震災供養碑に刻まれている碑文の意味について知りたい(旧字やかすれていて... | レファレンス協同データベース
22:30:02
icon

【未解決】ヘーゼルナッツの作り方の本(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000180296

23:30:02
icon

【未解決】以下の記事が掲載された資料名・巻号、および国内所蔵機関が知りたい。
論題:Hawaiian court records as a source of old pidgin texts: An update on recent research
著者:Roberts Julian
出版:1995
引用論文の出典欄に、"Paper presented at the meeting of the Society for Pidgin and Creole Linguistics"とあり、「Linguistic society of America(LSA)」という団体による1995年1月にNew Orleansで開催されたAnnual meetingで発表されたものではないかと思われる。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000177212

Web site image
以下の記事が掲載された資料名・巻号、および国内所蔵機関が知りたい。 論題:Hawaiian cour... | レファレンス協同データベース