02:22:12

わっふるわっふる

15:46:40

タブいじれるようにしたいけどそれにはタブの形式を定義しないといけない

15:48:04

作るだけならGUIからなんたらのタブを追加ー的なことすればいいだけなんだけど変なタブを定義できるようにしようって考えると色々難しいものがある

16:06:02

変なタブ作れるようにするならmikutter式(データソースを定義しておいて条件付けで表示するタブを作れるようにする抽出タブ方式)が後々も含めて楽そうではあるけどこのシステム簡単に作れるか?って言われたら限りなく難しいしNode.jsでmikutter作ってる気持ちになってくるのでなんとも。と言ったお気持ち

16:08:11

mikutterは仕組みとか参考になる部分は多いんだけどシンプルと言うより塊魂なのであんまりそっち側を見てると巨大クライアントの仲間入りをしそうで怖いんだ

16:10:18

設定のGUI作ってなくて./にテキストファイルが散乱してるクライアントがシンプルと言うわけでもないけどテキストでいじれる仕様ってのも便利な気はするんだ

16:11:46

ただエゴサできるタブとか作れるようにするなら抽出タブの仕組みが一番強いなって気持ちにはなる

16:13:09

<div style="font-size: 14pt">Title</div>


まで見た

16:13:26

Misskeyに刺さるのかお前

16:13:39

TenChaには刺さらない

16:15:02

QLabelの仕様を流用しているので本来QLabelのHTML記法が全部刺さるけどエスケープ書いてるので刺さらない

16:16:35

MFMとかどう書こうかね

16:16:44

できるんだけども面倒

16:18:08

投稿受け取り

ノート作成

フィルター処理

絵文字のパースとHTMLのエスケープ

表示

のフローなのでMFMのパースをどこでやるねんと言った所

16:18:41

なにしてるの

16:19:18

ゾンビできてなくない?

16:19:53

入れてないのはできてないのでは?

16:20:29

鯖建てよう

16:20:32

簡単だよ

16:21:34

わたしと同じ状態は割と起こるけどその人のアドオン容量わたしほどではないでしょ

16:21:55

ARKより重いL4D2を持つものがこの世にそんなに居てたまるか

16:22:41

.

16:23:27

全部動いてるわけではないけどもそれでも常時300件ぐらいは有効になってそう

16:24:32

ところで空き枠あります?(

16:25:03

マジかー

16:26:03

ところでこれは1つの技なんですが-novidを起動オプションに入れておくと起動時のムービーが自動でスキップされます

16:28:57

無限ロードしてんねぇ

18:22:28

被ダメが完全に途中から入ってきた人になってる

18:26:27

steamcmdでぶち込めば5秒で導入できるよ

21:02:43

なんとなくアドオン入れたサーバーで遊んでみたけどこれ楽しいな

21:03:28

VACはチートツール入ってないと引っ掛からないらしいけどそれでもちょっとビクビクしながら遊んでいた(サーバー側はSourcemod使ってたので

21:06:17

とりあえず野良でも見る武器アンロック(隠し武器出すやつ)しか入れてないのでここまでなら大丈夫っぽい

21:07:09

あんま変な構成にするとやばいかもねって話なのかもしれない

21:43:17

ゾンビしてんねぇ

21:45:54

https://forums.alliedmods.net/showthread.php?t=114296?t=114296

ゾンビ鯖これ入れるとたのしい気がする

[L4D2] Weapon Unlock v0.8.1 - AlliedModders
21:46:00

Weapon Unlocker

21:46:29

Sourcemod

21:46:56

サーバー側のMod入れる方法ググれば出てくるよ

21:54:29

Dark Carnival Remix, Yama辺りも入れよう(

22:03:51

Map

22:37:09

何が

22:39:04

pluginは./left4dead2/addons/sourcemod/plugins、Mapは./left4dead2/addonsにworkshop作ってWorkshopDownloaderとか入れてダウンロードする

22:40:06

これは作者が今後対応するーって感じで書いたメモでは

22:47:47

Final Fixも