00:00:01
icon

Via出ないのアプリ作ってる人間としてはどうして...って感じがしなくもない

00:00:30
icon

自分でクライアント作って出すとわかるんだけどあれは結構モチベ向上に繋がるんですよね

00:01:48
icon

TenChaはv11ユーザー用にVia芸機能を標準搭載しています

00:03:39
icon

アプリケーションのシークレットの再利用を始めから諦めた故にVia芸機能が搭載できた

00:05:14
icon

やるかどうかはともかくミクのふとももから投稿できる

00:05:28
icon

まあio規模じゃないとネタにはならないけどね

00:05:44
icon

なおioはViaを表示しない(

00:08:07
icon

クソ重い上流れてくるやつと内容が違ったりするMisskey API Docから国民を守る党

00:10:17
icon

別のクライアントのAPI部分のコードを見るのが一番ドキュメントになるの本当楽しい

03:31:23
icon

寂しいのかわからない

03:33:36
icon

わたしは今大穴掘ってるのでTenChaしか使ってない

08:55:08
icon

めっちゃマイクラしてたので進捗がないです

08:55:11
icon

殺せ

09:04:18
icon

本日のTenChaは進捗がない上に鍵投稿まみれで見せられたもんじゃないです

09:04:32
icon

もはや違法です

09:07:22
icon

若いっていいですね...

09:11:53
icon

もっとこうやばいの入れて

09:14:37
icon

IDで性癖がバレるやつ、実はIwaraとかにも再現性あったり

09:15:07
icon

あそことTwitterを同じIDにしていると性癖のオープンソースになる

09:22:19
icon

IDでググるやつなんぞ面接官か作ってるソフトから興味持った純粋無垢な一般人ぐらいのもんなのでそこまで気にしない

09:24:06
icon

18歳未満の18禁という概念

09:24:09
icon

違法では?

09:28:05
icon

TLの異常者がどんどん異常さを増していくのでこの先どうなるのかすごい怖い

09:29:31
icon

今更と言うが、あいつだけは絶対に悪化している

09:30:11
icon

ところでMisskey Webを裏で放置するとたまーに投稿を逃がしてる気がするのは気の所為なのだろうか

09:31:19
icon

もしあんたのことをメルランちゃんだと思ってる人が居たらそいつは既に手の施しようがないので安心しろ

09:31:57
icon

マジ?

09:32:01
icon

世も末だ

20:55:01
icon

定期変更を求めてくるやつに限ってコピペができないので適当に簡単なパスをぶち込むやつ

21:00:49
icon

Misskeyのトークで住所を(中身はDMなので見れる

21:02:01
icon

厳密には違うんだろうけど連合跨いだ時のトークはDMだった気がする

21:03:23
2020-03-24 21:02:06 うに🌽の投稿 uniodaisuki@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:03:37
icon

このMacbookのキーボード好き

21:05:01
icon

今のMacbookのキーボードは悪魔が吐き出したヘドロ以下のゴミクズだけどこの頃のMacbookのキーボードは滅茶苦茶良かった

21:08:38
icon

今のMacbookのキーボードはは指を骨折させるためだけに作られた兵器なので存在すること自体が悪だし早急に滅ぼすべきだと思ってる

21:23:52
2020-03-24 21:23:21 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

延期された開会式の演出とか、絶対「人類の勝利」みたいなのを入れたくなるだろうし、めっちゃ作り直しになりそうだな。

21:24:06
icon

人類の9割が滅びてそう

21:27:08
icon

人類の勝利と聞くとアンチウイルスを積まなかった宇宙人しか出てこない

21:28:31
icon

TenChaのリトライ処理を書き忘れていてWSが切れた瞬間に死んだ

21:29:49
icon

_connect()みたいな関数の引数に色々入れてないと落ちるなんて誰が思うのさ

21:30:02
icon

いやまあ落ちるような書き方したんだけどもね

21:31:33
icon

WSが切れた時のテストどうすりゃええねんって思ったけどLANケーブル引っこ抜けばええやん

21:37:12
icon

Core2 Quadさんが無事に届いたらしく満足した

21:38:18
icon

登録できる鯖もあるけど基本いらない

21:40:46
2020-03-24 21:36:05 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

再現性がなさすぎる

Attach image
21:40:51
2020-03-24 21:39:22 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

誰か〜〜Ubuntu Touch入ったスマホでうんこしながらmikutter使ってくれ〜〜〜〜

21:41:21
icon

クライアントを公開するとクソみたいな再現性でクラッシュレポートが送られてくるのか...

21:41:35
icon

TenCha公開すんの怖いな

21:44:10
icon

メモリを買う必要がある

21:48:29
icon

UIを更にTwit化させることにした

21:49:05
icon

投稿の表示を作った辺りでv1にしようかな

21:50:29
icon

MastodonクライアントがMisskeyに対応する一方Misskey単体のクライアントなるものを知らない

21:53:41
icon

これは順番を変えただけのTwit化

21:53:48
icon

.

Attach image
22:04:07
icon

投稿表示の雑過ぎる設計図

Attach image
22:07:00
icon

これ感だけで設計してるのでそれなりにガバガバ感はあります

22:09:42
2020-03-24 22:08:49 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

Whalebird でのMisskey動作確認 :smiling_ai:
v12はログインOKですがv11インスタンス(misskey.devにゃど)ではログインできず...

Attach image
Attach image
22:09:53
icon

えぇv11だめなん...

22:19:00
icon

リプライ機能実装していないのでなんもわからん

22:21:41
icon

Twitterと違ってアイコンがちゃんと出ないユーザーが存在する点が厳しい

22:26:01
icon

適当に組んだらレイアウトが壊れた

22:32:51
icon

.

Attach image
22:33:04
icon

ここに投稿表示を置きます

22:34:28
icon

開発できるやつすごい

22:35:26
icon

アイコンにそれっぽいのがあるのうらやましいよ(Unicodeの絵文字を乱用している人間の顔

22:35:51
icon

Repertが表示できなかったからってリサイクルの絵文字を利用してRenoteを表現してる

22:35:58
icon

もはや一種の狂気

22:36:53
icon

TenChaはQtのLabelで表示できないものが表示できないという欠陥がある

22:38:28
icon

Qt製なので軽いしきれいなんだけど設計がエグいことになる

22:40:28
icon

Qtの場合アイコンを雑に入れるにはQLabelにQPixmapを貼り付ける必要があるんだけどそれをアイコンの度に一々書くかと言われるとそれは後回しって感じになる

22:40:51
icon

もっといい方法もあるのかもしれないけどそれが使えるかはわからない

22:41:02
icon

何せv1行ってないライブラリなので

22:42:21
icon
Web site image
GitHub - nodegui/nodegui: A library for building cross-platform native desktop applications with Node.js and CSS 🚀. React NodeGui : https://react.nodegui.org and Vue NodeGui: https://vue.nodegui.org
22:43:22
icon

ネイティブGUIっぽいものはできるんだけれどもHTMLとはまた違ったアレがある

22:53:52
icon

Qt半端ない

Attach image
23:03:34
icon

投稿表示実装してるけどもう死にそう

23:03:52
icon

実際のブツをセットするまで不安なまま色々書かないといけない