04:23:06
icon

TLには絶対いないであろうFSKAREN使いです

Attach image
04:25:26
icon

2タッチ入力が使えてまともに使えるのがATOKかFSKARENかSimejiしかない

04:25:58
icon

ATOKは高いしSimejiは死んでもパスを打ちたくないIMEなのでFSKARENを購入した

04:38:53
icon

記憶力3000倍

05:55:22
icon

ちんちん

14:29:59
icon

あたまいたい

14:31:27
icon

時間が切れたらどうなるんだろうこれ

Attach image
14:32:49
icon

何て書けばいいんだ

14:37:27
icon

こんなメッセージだけは来ていたのでまだかかりそう?延長したほうがいい?って感じで送るか

Attach image
14:42:17
icon

これそもそも10時間切った時に送るメッセージではないな?

14:44:47
icon

中の人が大丈夫かよくわからない中華通販やばい

14:45:45
icon

「Should I ask you for Extend Processing Time?」って感じで送ればいいかな

14:50:19
2020-03-15 14:37:01 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:50:21
2020-03-15 14:37:04 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:50:25
2020-03-15 00:04:27 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:50:28
2020-03-15 04:03:38 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:50:31
2020-03-15 14:37:18 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:54:08
icon

煮付け以上の投稿を24時間以内から発見できなかった

14:55:00
icon

しかし発送されてないってのはまだ気軽だ

14:55:34
icon

このまま放置してても多分返金されるだけだし

14:55:52
icon

一応期限延長の申請しようか?って送るけども

15:03:23
icon

正直L4D2壊れた時に比べれば全然怖くない

15:05:18
icon

言わないとかドン引きしますわ

15:09:31
2020-03-15 14:22:15 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Attach image
15:10:02
icon

L4D2の配管の当たり判定が甘いマップでよくあるやつだ

15:10:53
icon

世の中の森羅万象をゾンビで解釈する狂人と申します

15:11:16
icon

昨日ローカルサーバーに入れなくなった時は死にかけた

15:11:38
icon

本気でキレてる文面だ

15:13:24
icon

公開範囲クソ雑なのとふぁぼすらせず公開で空中言及するのどっちがマシなんだろうね

15:14:28
icon

わたしは無反応で空中な言及を複数の話題で同時にやるので最高に何言ってるかわからないタイプの人間なんだけど

15:15:10
icon

するかしないかは置いておいてどの話題のことだと言い逃れができる

15:16:46
icon

言及先が存在するか(あるいは特定できるか)否かで色々変わりはするとは思う

15:17:24
icon

Qt、なんもわからんけどとりあえずnodeguiってのを試している

15:17:53
icon

Qtと言えばQtWebEngineと言えばFalkonなのでみんなFalkonを使おう

15:18:23
icon

まずその窓を捨てな!(

15:19:07
icon

言及に逃げ道がない言及こわ

15:19:41
icon

3G止まっても普通に秋葉の地下とかに流れるだけだと思う

15:20:04
icon

と言うのも秋葉の地下には2Gのガラケーが売ってる

15:20:16
2020-03-15 15:20:05 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

煮付けが食べたいなら席につけってな

15:20:30
icon

地味に好き+20点

15:21:38
icon

そういえば無反応の空中言及だと無視するって選択肢が取れるんだよな(誰宛てもと主張しないので

15:22:17
icon

CDMA Oneもあった気がする

15:24:36
15:25:17
icon

そもそもその世代のスマホはもう価値がないと言っても過言じゃないでしょ

15:26:14
icon

IS04とか捨て値で売ってるし

15:27:08
2020-03-15 15:26:19 黒血川 ゆず@ぽよ :ussr_flag:の投稿 EchigawaX230Tablet@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:27:20
icon

Z4安いですよ

15:28:54
icon

個体によってはバッテリー劣化してるけど個体によってはめっちゃバッテリー持つ

15:29:44
icon

現代のミドルエンドと同等のハイエンンドプロセッサーのSDM810を積んでるんですよ

15:30:03
icon

いいぞ

15:30:35
icon

冬は発熱であったかい

15:30:52
icon

夏はどうせどのスマホでも熱い

15:31:19
2020-03-15 15:30:49 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:31:22
2020-03-15 15:31:11 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:31:52
icon

ゲーミングPC(POSTAL2とかHLとかL4D2とかが30FPSぐらい出る

15:32:37
icon

Z4は日本ROMがauとdocomoが7.0.1、海外ROMが7.1まで行く

15:33:08
icon

最終Nougatが810で動く最高のスマホだよ

15:33:15
icon

あ、カスロムは無理っすよ

15:33:36
icon

国内版はアンロックできないので...

15:34:01
icon

海外のZ4ならカスロムできる

15:35:15
icon

カスロムしたいなら普通にXiaomi機とか買ったほうがいい

15:35:32
2020-03-15 15:35:02 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:36:28
icon

最終ROM(公式含む、ただし犬は除く)だと熱問題を克服した最強の810スマホなんだよな...

15:37:09
icon

810で充電しながらカメラ使って熱で止まらないのすごいでしょ

15:38:10
icon

ただしソフトバンクモデル、てめぇの最終ROMはだめだ

15:38:38
icon

Z4の6.0は冗談抜きに端末が死ぬ

15:40:59
icon

Z4、コスパとかばっかり話題に出るけど「810積んで防水」「ハイレゾ対応」「ストラップホール完備」「薄いのにカメラのでっぱりなし」とスマホとして究極の形に収まってるんだよな

15:41:24
icon

ごめんなさい物理キーボードは付いてないんです

15:42:37
icon

Z4も熱酷くないよ

15:43:42
icon

裏のパネルは排熱機構の一部だと思ったほうがいい

15:46:40
icon

1秒でも速くOSのアップデートかけないと死ぬよ

15:50:42
icon

Nougat以前のROMは熱問題の修正が完了していないのでまともには使えないし下手すると使ってるだけで壊れる

15:52:18
icon

Xperiaとは言え爆熱でリファレンス機すら葬った810機なので最終ROMまで一気に上げないと壊れる

15:54:53
icon
Web site image
迷SoCで温まろう 激熱のSnapdragon810搭載端末達
15:59:25
icon

これマジです

16:03:43
icon

これSonyの凄い所が熱問題があると知りながらZ5にも810を積んだ所なんだよね

16:05:51
icon

Z4も最後までチューニングしてまともなスマホにまで押し上げたしZ5は構造的に排熱に振ったしでSonyなんだかんだ技術力はあるんだよな

16:06:34
icon

ただしデザイナーと新スマホを考えるプランナーがZ5以降死んだ

16:06:53
icon

最近やっとデザイナーとプランナーが帰ってきた

16:15:13
icon

810を冷やし切ったSonyならいいスマホを作れる

16:16:14
icon

酷かった時のSonyはZ5とかそこらへんの形を保ったまま新しいプロセッサー付けただけだったからね

16:16:58
icon

何が最悪かって大して薄くもないZ5辺りの形だってことよね

16:17:18
icon

Z4の薄さならワンチャンあった

16:18:22
icon

Sonyと言えば斬新なスマホって時代に戻ってきてはいるよね

16:19:12
icon

長いスマホとか自前で作ってる辺りSonyにもその気質はあるでしょ

16:20:24
icon

Z4筐体で最新スペックはほしい

16:23:09
icon

Xperia Rayサイズで新しいスマホ出してほしい

16:24:08
icon

別にハイエンドプロセッサーじゃなければ小さくなるでしょ

16:24:49
icon

Rayがあのサイズで大丈夫なのは画面解像度小さいからバッテリーも少なくて済んでる所