Misskey v11のサポートは、2014年4月8日に終了します。詳細については、こちらをご覧ください。308 => @c0_ke@mk.iaia.moeicon: pixiv.net/artworks/77200245
ゾンビの起動が遅い2020
はたらきたくない
というか生存したくない
体で返すのがカスメ、体で返すのがどう森
これはドメインの話題の時からずっと動きっぱなしのTenCha
丸1日起動しっぱなしかな
なおタイムラインの要素を適宜消す動作を書いていないのでメモリ使用量がやばい
ネイティブだからこそこんな適当に増やしまくっても大丈夫なわけでこれをElectronでやった日には地獄が生まれる
一定件数以降は消すようにする処理を書くべきかそれ以外を書くべきか
そもそもクライアントを1日以上連続起動するなって話だけどわたしは連続起動するので困る
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
徒歩30分ぐらい
自転車でIKEAにいけるので鮫の仕入れができる
2048文字
ズルいってのはこういうのを言うんですよ
Core2 Duoとかいう化石でもMisskeyができるクライアントを作っている
Misskey開いて他のことできるんか?
DOM爆弾が発生しないMisskeyはいいぞ(
(300)とか表示されてると軽く悲鳴を上げたくなる
サメを仕入れる時は自転車で山2つぐらい越えると仕入れられる
わたしはツクモの中古パーツに死ぬほどお世話になってる
個人的にはこれで十分な気もするRE: https://misskey.m544.net/notes/717102188565ba27669bb103
今のPCのパーツはハードオフとAmazonとパソコン工房とツクモとオタクでできている
Misskey見ながら料理ができる
アメリカはむしろ右下に顔が固定配置されてるまである
このクライアント致命的な欠陥がある
アイコンが出ないオタクの見分けが付かない
言われてない
人の前の名前がなんだって一々覚えてる人やばいでしょ
わたしやばいわ...
落ちてるサーバー、落ちてるのでやばい
#ただのexpだ