キッチン下りてったら、大阪に行ったくるくる頭が1週間東京に戻って来たので大宴会になってて、英仏くんもろすあ人彼女連れてきてて、ちょっと喋ってきた。むちゃくちゃ綺麗でニポン語すごい上手くてびっくりした。
ちゃいろのニポン語垢
Basically posts are all in my native tongue here.
For EN and other lang: https://mastodon.social/@browneyes 👈ニポン語以外はこちら
[趣味]
#写真 / #南亜細亜 の #イスラーム 文化圏、主に #パキスタン 🇵🇰/#アフリカ の仏語圏、主に #コンゴ 🇨🇩/ #音楽 と #文化 と #言語 と #うまいもん 、あと #アラビア書道 修行中。
[音楽]
ローカル向け現代・古典・宗教音楽(欧米向け「ワールドミュージック」ではない)/ヒプホプ・ソウル
[アラビア書道]
今のところ #ナスタアリーク ( #Nastaliq )一本やりで愛してる。最近練習サボり中。
[他]
深みのない知識と妄言/冗長独白散文/どうでもいい壁打ち用
🇯🇵→🇮🇳→🇯🇵→🇵🇰→🇯🇵→🇵🇰
#searchable_by_all_users
キッチン下りてったら、大阪に行ったくるくる頭が1週間東京に戻って来たので大宴会になってて、英仏くんもろすあ人彼女連れてきてて、ちょっと喋ってきた。むちゃくちゃ綺麗でニポン語すごい上手くてびっくりした。
Nathan(ねーさん) on X:
"この70代の方の言ってる事は真理だと思います。質の低い投稿をワザワザ見つけ出しては叩いて正義感を満たすエンタメがそこかしこで行われて騒がしいですが、SNS上の質の高い主張を吸収・広めるという行為を行なっている人らは少ない。そういう人らはSNS外でもっと有益な情報を得てる。" / Twitter
質云々の70代の持論ツイーヨをふむふむ、と思ったものの、それへの反応見てて、あ、つまりはこっちだわ、このエンタメが💩なんだよ、ってなった。
https://twitter.com/Nathankirinoha/status/1772495657154269623
おれ自身は「ああ、ニポン人でも誰もが声高いわけじゃないんですね」って言われる低音な上に、自分の話す他の言語ごとの高低差の変化がいくら考えてもわからないんだけどどういうこと?って興味深く思って、まとめにない勝手仮説考えちゃった。
無意識(ネイティブ)にせよ、学習によって身につけたにせよ、話すつもりの文型構造ありきで話すわけだし、仮に文「全体」のイントネーション(の着地点)をあまり考慮しないで、全く同じ高さから話し始めたら、高低差の幅の広い英語と全体的に平板なニポン語だったら英語の方が低く感じることになってるだけってことなんじゃないのかな。
日常会話なんて会話途中で言いたいことも変化したりするので、考慮しきってから話し始めるものでもないとはいえ、文型の知識なしには真の意味での「話せない」になるから、解ってる範囲の文型を前提として駆使して話すわけで。
ネイティブでも話の途中で、文型すら異なる話に変えようとすると支離滅裂になるよね。
こういう図表だと高低差の幅の違いが見えないけど、ニポン語と英語では差幅、結構違う気がするし。
#日本語 #英語 #言語 #言語学 #言語学未満
QT: https://chaosphere.hostdon.jp/@togetter/112159162129090836 [参照]
これ投稿してから荷物を片付けという名の「移動」だけして、ベッドに転がったと思ったら電気もつけっぱのまま長い事気絶してた。まだねもい。寝すぎ由来か。
#Obsidian Memos 、アプデしたら行方不明になって、ファッ?てなったけど、 Thino とかいう名前に変わってた。