そういえば、シャニマスって結局 enza アカウント登録しなかったからデータ残ってるのかすらわからんな
シャニマスのキャラを改めて見てみると、これが「現代風」なのかもしれないな、という気持ちになってきた。世代交代を狙ったデザインに見える
16人なら覚えられそうな気もするけれど、久々にミリシタにハマってしまったのでしばらくは手を出せないよなぁ。そんなに器用じゃないので
sealion に「Mastodon」が入った投稿が流れると「the pile of Ruby shit」に置換されるように、改変するサーバーはあります
shitposter の Eugen 擬態アカウントとか無限に治安悪かったな…… http://okimochi-philia.hatenablog.com/entry/2017/06/30/050412
PowerPoint、下手に最初からテーマ選ぶより、デザインアイデア機能にぶん投げまくった方がいいのではという気がしてきた
そこそこ負荷のある Mastodon で、 Redis によるタイムラインキャッシュがあるのとないのでは、どのくらいレイテンシに差が出るのか気になる
Xcode のメジャーバージョン上げると過去のプロジェクトがビルドできない話が怖すぎるんだけど、 Apple 系開発者どうやって生きてるの