おバグり散らかしてたけど再起動したら全てが解決した
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でもでも、self-destructが届かなかったサーバーにはもともと起きていた事故が継続するだけだし、届いたサーバーは楽しいし、ありだと思います(悪い顔)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
面白いけど、 self-destruct 届いていないサーバーあったらそこでは事故の影響残っているよな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鍵もAP上のIDもpreferredUsernameを使ったfind_or_initializeとupdateで更新しちゃってそう
followしてる状態がpreferredUsernameに紐づいてるけどidが違うので新たにfollow activityを発行した…?
冗談じみて言ってるけど、仮にfedibird.comみたいなドメインが第三者の手に渡ったりしようもんなら大量のフォロワー一気に獲得して詐欺がし放題だぞ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というか何がやばいって俺さっき起きたばっかでフォローボタン押してないのにもうこのアカウントフォローしてることになってるからね
そっちのサーバーからどう見えてるかわからんけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アカウントマージされてるじゃん…うわぁ…(今回は同一人物だからまだマシだけど)
preferredUsername被ってるとマージする問題普通にやばいからなんとかしてくれMastodon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Eugenさんが調べている統計はtootctlに機能あるんだけど、peersを辿ってかき集めてくるのあるんよ。詳しくは説明しないけどw
Mastodonのフロントエンドスタックそろそろ限界だしReactのServer-Side Componentとか使えるようになんとかしようぜ