すたっかーとーみたいにー
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「標記のことについて、添付ファイルの通り募集いたします」って学生向けお知らせの本文、伝える気ないんか?ってくらい情報量なくてびっくりする
React嫌いなだけのフロントエンジニアっぽいな感(冒頭しか読んでない)
Reactに限らずそのへんのフレームワークってWebサイト作るだけの人にはオーバーで向いてないよ、いらないもん
アプリケーション作る用途で状態管理が必要なときに使うもんだし、Reactの中身が気になって面白いと思える人がやってるんだよ
人がめちゃくちゃ楽しそうにメロス読んでるのクソ面白いからおすすめです
本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
https://omocoro.jp/bros/kiji/366606/