ハイパーGuiltyで草
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
あとDeleteは*SHOULD*なので期待してはいけないしpleromaには特定のインスタンスからのDeleteをrejectする設定もあるので信用してはいけないよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
組版ソフトという概念と仲良くなれんのよな
10^{-7} と {10}^{-7} だと後者が意味的には正しいんだけどそう書かないやん、納得いかん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TwitterでTL混ぜるのってどういう需要があったんだろう
TwitterのサードパーティクライアントはSobaCha/MateChaしか使ったことないので…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そして一部ゲームの原因不明なブルスクがHyper-V起因の可能性が出てきたな
ゲーム作ってる方はHyper-V下でテストなんかしないだろうし、ある意味異常環境だ
今まで全然知らなかったんだけどHyper-V有効化したWindowsって自分もゲストOS化するのね
Windowsも仮想マシンも同じパフォーマンスが出そうだけど、全体としてパフォーマンスは下がるっていう足の引っ張りあい方式