icon

急に地方に行くとわからんくなるんだよな

icon

昔ファイルのタグ部分とかに別のファイル隠すソフトとか使ってたなぁ
ああいうちょいハックみたいなの好き

icon

気づいたら寝てた。リグゼが悪い。(なんで?)

icon

リグゼうるさすぎて見てたら騒音で怒られそう

icon

Microsoftはどうして誰も望んでいないドキュメントの機械翻訳をするのか

icon

pythonのなんとか構文あるよね

icon

最近は嵐の気分になっています

icon

風呂に入らなくても髪を整える方法…(逆にめんどい)

icon

パスタ茹でようと思って湯沸かしてたら湿度上がってパーマについた寝癖が落ち着いてきた

icon

目が覚めてしまったが?

icon

土日頑張れば提出はできそうな感じになってきた

icon

3文字書いては5万年休憩を繰り返してる

icon

それはサービス側の仕様では…???

icon

圧倒的にレポート進んでない
ダメすぎる

icon

レポート書くのめんどくさくてハゲそう

icon

マジで肝が冷えたけど謝るしかねーんだよなぁ

icon

gitの操作ミスをしたので直ちに平謝りするなどしました。2時だけど!

icon

結構自由に使える環境ならGoogle Cloud Shell Editorというのがあります
ide.cloud.google.com なのでアドレス覚えやすいね

icon

LPFのステップ応答の理論波形が書けない人になっています

icon

人と喋るのは嫌いじゃないが俺の時間を束縛されるのは嫌

icon

雑談したいけどしたくない

icon

なんかサポートしてあげないとまずそうとは思うんだけど個人の問題だしむずいよな

icon

YouTubeさんコンポーネント改修したのはいいけどちゃんとダークモード対応して

Attach image
icon

最近日常の動画長いんだよな、もうちょい切らないと"動画"としてより"配信"として見ることになっちゃう

icon

やる気どこ?

icon

課題とか終わってから酒飲もうと思ってたのにいつの間にか酒開いてるんだけど

icon

ほろよいクリームソーダサワーいけるねぇ

icon

NHKちゃんとNeru呼んでくれるから好きだよ

icon

Twitterで等身大レンくん限界だったとか言ってるし犯罪者みたいなもんだからいいか

icon

久しぶりにけそはねvsプロの配信見てるんだけど録画バレする放送事故あったなぁってなってる

icon

下手な手入れできないのがあれよね
アルコールで拭くくらい許されるかしら

icon

語彙力をなんとかしたほうがいい

icon

時計の折り畳んでパチッとするとこあるじゃないですか、なんかサビっぽいにおいする

icon

変態さんたちが編隊組んでます

icon

あんま言いたくないけど常時装備してるwena3だんだん変な匂いし始めてねぇか?

icon

ドッキリ仕掛けられてる側がサイコなの面白すぎだからもっとやってくれw

icon

さて帰ったら仕事はともかく課題を多少消化せねば…

icon

無限に寿司食ってる気がするが注文届くのが遅くて食ってないな

icon

さっき流れてたけど給付金が必要な世帯にあんな大金渡すとこうなると

icon

理由もわからず急に入ってきた4000万で借金返済するの意味わからんくない?また4000万借りればいいと思うよ

icon

境界戦機放送時謎しかなかったblank paperとかいう音楽ユニット、なんかよくわからんことになっているな?

icon

マルチアカウントは機能しないわまともにログアウトもできないわでマジでAtlassianクソ

icon

最近Markdownの表の上に表のタイトルを書くための適切なHTMLタグと対応するMarkdown拡張書式に思いを馳せてるんだけど全く思いつかない

icon

フルLaTeXでレポート書いてる諸氏めんどくさくねぇのかなとは思う
単純に記述量多いよね

icon

まぁ多少自炊率が落ちても3月分の収入がなんとかしてくれるやろの雑感である

icon

寿司食ってもええか?

icon

今日の飯をどうするか一生考えてる

icon

その場で理解できることは後で資料見ればわかるからいいんだよな

icon

拘りある人は後々カスタマイズできない環境で書くのやめたほうがいい、取り返しつかなくなる

icon

そもそも板書もメモも取らないので何も困らなかった

icon

Markdownでなんとかできるのは情報屋の才能かもしれない

icon

物理屋でも数学屋でもないので困らないだけだった

icon

電子化してるのにページの概念いらなくない?

icon

それか画像で保存して突っ込んで

icon

KaTeXで書くんですよ

icon

真面目な話手書き入力出来るIMEとMarkdownとか

icon

Word使えばいいんじゃないんですかね(適当)

icon

一度発行した講義資料PDFを更新しようとしないでくれって話なんだよな

icon

そういやこの辺吉野家ねぇな
根津まで行かなきゃないぞ

icon

激ヤバメーカーで笑う

2022-04-22 18:20:34 ポテトサラダの投稿 palpal4@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

prometheusの監視先が503出しててあれ

icon

嵐聴いてると懐かしみであれだな

icon

SoftEther + NTTがやってたIPv6 DDNSサービス、有償版始めるのか

icon

2in1スペック低くて開発機にできないのが無理だったのよね

icon

昔ThinkPadで書いてたとき物理的に重すぎてPad 5に乗り換えてすげー助かったけど、2in1も触ってみたい人生ではあった

icon

フィルターされました * 2

icon

Office Mobile + Pad 5結構使える感じ?
Microsoftサービス使いたくなさすぎて試してないんだけど、学校のOfficeライセンスあるうちに試したほうがいいかな

icon

体調悪すぎてレポート書く手が止まっています
別にどこが悪いとかじゃないんですけどなんか悪いんです

icon

あれ数日書けて食べるやつでしょ…
一気はつらい

icon

よく売ってるあのプレーンヨーグルトのサイズ?

icon

校長と教頭がかわいそう

icon

水垂れ流して水道料金が11倍になった学校の担当教員さすがに頭悪くて笑う

icon

なんか飯ちゃんと食わずにモンエナ飲んでサラダチキンで誤魔化してたら体調悪くなってきた

icon

最近ドタバタうるさいなぁと思ってたんだけどやっぱ1個上人入ってきてるな

icon

ルー大柴みたいなメニュー表の書き方してる美容室があるんだよな…

icon

気分転換にコンビニまで歩いてきたらちょうど少年少女が活発に活動してる時間帯で眼福ですね?

icon

検索性求めるなら結局手書きは向かんのよな

icon

その運用ならFlexcilで書いてGoogle Driveに手動で上げればローカルとクラウドに行くからそっからOneDriveに同期取ればいいと思うけど、かさばらないことがメリットにならないのであれば微妙かなぁ
講義スライドにそのまま書き込めるとか、計算用紙がすっと出せて便利とかしかメリットがないぞ…?

icon

PDFの解釈、ライブラリによって若干の挙動の違いはあるよね

icon

講義資料がPDFですとか課題を1から書いてPDFにしますとかいうケースで有用

icon

OCRは別アプリを使うことを推奨

icon

同期がちょっと苦しいので、自動的にGoogle Driveにあげてほしいみたいなのが必須要件だとつらいです
手動で良ければ全然行けます

icon

Flexcil -> 完璧とまでは言わないが、普通に使えてスタイラス対応なのこいつくらいしかない
PDFの読み書きが可能なので通常利用の範疇ならいけるとおもう

play.google.com/store/apps/det

Web site image
Flexcil Notes & PDF Reader - Apps on Google Play
icon

マジで特定の実装をしないと突破できないレアテストケースが書かれていて大号泣なんだけど

icon

Xiaomi Pad 5、ノートとして使えますよ

icon

このテストケース間違ってねぇか??

icon

規定されてない挙動してるんだから不定値でいいでしょ!!!

icon

不定値を出力すると壊れるテストケースに遭遇して泣いています

icon

Settings Sync、標準搭載されてるからこそ新規デバイスでのセットアップが簡単なのに…

icon

CaddyのAPI、マジで需要がわからん

icon

CaddyをAPI叩いて使うやつ案件では?知らんけど

icon

図書館とか意外と楽しいぞ

icon

「私は午前中の講義をほぼ全て寝過ごしました」の札が必要

icon

検索してもやる気は落ちてないのよ

icon

やる気 1ミリも出ない 検索

icon

学生実験で学部全員集合してるから普通にヤバいんだよな

icon

なんか俺が家でin-bed受講してる間に対面で感染者が出てたらしくおっと?になっている

icon

noteのフロントエンド、どうしてこうなってしまったの案件
speakerdeck.com/kozo002/notefa

icon

駒場の学食やばいことになってると聞いて

icon

1限ピンチ

icon

私はmatplotlibを捏ね繰り回してレポートに添付するグラフを錬成しなければならない

icon

どっかで見たこと一生言ってるんですけど、書きやすく書いたコードが遅かったらそれは言語が悪い

Pythonのmod付きpow関数が競プロ殺しのアルゴリズム実装してるの見てこういうことよなって思った

icon

既存処理をリファクタリングできるくらいになったら出来るって言っていいんじゃないですかね
そしてリファクタリングは言語仕様うんぬんよりコツ…

icon

「ここまで文法がわかればあとはググればいける」を「できる」と定義しています

icon

雰囲気つかむのにそれくらいの失敗は必要

icon

どうしてもやらなきゃいけないと言うならプロジェクト2~3回は作り直す勢いでやるけど

icon

使い慣れてない言語で1から作れって言われたらさすがに断るかな
既になんかあればやるけどっていう

icon

最近はクソ学生実験のお陰でVerilogが馴染んできたし

icon

CとScalaとElmが同時期に習得した言語ですからね

icon

しばらく見てれば慣れる
新しさも古さもあんま関係ないかな

icon

やろうと思えば何でも出来るからスキルセットもクソもないんだよな
好き嫌いだけ

icon

PHP、スキルセットには書いてるけど当分使わなそうだなぁ

icon

至急のタスクを急いで捌く義務はないので自己責任っと

icon

追加で金をくれ

icon

至急タスク捌いてたらレポート書く時間ないなった

icon

よくやったJetbrains、さすがJetbrains (ばんざーい!ばんざーい!)

icon

まてIDEAついにnodenvのnpm/yarnに対応してるじゃないか

icon

SUPER BEAVERのらしさどこで聴いたんだろ
めっちゃ記憶にはあるけど俺ばらかもん見てないぞ?

icon

これになってる、泣きたい

> この令和の時代に、 Shift-JISを扱うなんて。

web帳 | 令和の時代に、JavaScriptで Shift-JISファイル作成 全銀データフォーマットに対応する。 | webcyou.com/?p=10100

Web site image
令和の時代に、JavaScriptで Shift-JISファイル作成 全銀データフォーマットに対応する。
icon

フロントエンドはプロプライエタリではない、そういう解釈は許されるのだろうか

icon

あのフロントエンドがコピーじゃないって言うのは無理ない?って思うけどソースコードちゃんと追ってないから何も言えない

2022-04-21 21:31:01 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

> - Sharing leaked proprietary source code from Discord Inc.: It is forbidden to share leaked proprietary source code from Discord Inc. Violation may lead to ban and legal consequences.
fosscord/CODE_OF_CONDUCT.md at 2991c315d22cd1bcdff35387fd2d768fdc982e72 · fosscord/fosscord
https://github.com/fosscord/fosscord/blob/2991c315d22cd1bcdff35387fd2d768fdc982e72/CODE_OF_CONDUCT.md?plain=1#L34

Web site image
fosscord/CODE_OF_CONDUCT.md at 2991c315d22cd1bcdff35387fd2d768fdc982e72 · fosscord/fosscord
icon

最初のギターだけでPIKA★★NCHI DOUBLEのカバーだって当てたくらいにはちゃんと嵐聴いてたなぁ

icon

@ikuradon サーバーサイド再現はまぁ面白そうだからいいんだけど、そのフロントエンドのコードはどうしたんですか?????っていう…

icon

FOSSとは?

icon

なにこれ、Discordのフロントのjs/css全部持ってきたとかそういうやつ???

2022-04-21 21:21:17 Lachsrogenの投稿 ikuradon@drdr.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Twitterに行ってすごい人を見つけては心を折られています

icon

スーパーとかにn品目のサラダとか売ってるじゃないですか
n-1品目も用意した人がn品目目にこのサラダ選ぶかなぁって思ったんですけど、nしなめじゃなくてnひんもくだってことに今気づきました

icon

パスを撃つと音でわかる謎機能

icon

シールドと肉は音でわからんかったっけ
最近やってないからわからんぞ

icon

色設定変えるとアーマーの色変わるんよな

icon

それは色設定変えて

icon

基本赤が道路側にあるはずなので考えればわかる(ただし免許は取れない)

icon

信号は白黒にしても光ってるかどうかさえわかれば読める

icon

でも信号って別に色わかんなくても困らんよね

icon

まぁ色覚なんか比較のしようがないんでわかりようがないというところでもあるが

icon

隠れ色覚異常結構いるんだなぁ

icon

クイズ番組にでも出るかのような勢い

icon

Squareって言われたときに決済サービスよりretrofitとかokhttpが出てくる人類

icon

雨降ってね?

icon

ハンドヘルド袋麺さん

icon

これはハンドヘルド袋麺さんに失礼な発言では…???

icon

ハンドヘルド袋麺よりマシ

icon

リュックにネギ刺さってる人になっています

icon

焼き肉だれの納豆とかいう地雷味高いやつに手を出してしまった

icon

野菜酒牛乳卵納豆あれば許されるかな

icon

買い物に来たのはいいが俺何買って帰ればいいの

icon

あ(買い物寄るの忘れた)

icon

住所にもプロキシが必要だと思うんですよね
引っ越しづらいじゃんね

icon

世の中の人がどうかは知らんけど多分LINEの公式垢は全くフォローしない人とフォローしすぎていちいち読まない人に二分されてて結局読まれてなさそう

icon

吉野家の親子丼、伝聞でしか流れてこないせいでめちゃくちゃ美味いんじゃないかという気持ちがジワジワと

icon

コンタクト入れると普段は見えないホコリとか見えて嫌なんよね
ふと机の下の奥の方見たらホコリと髪の毛死ぬほど溜まっとる

icon

いい加減Javaで書いたままのコードKotlinに移植するかぁ

icon

まだどうしての中に佇んでいても この場所は僕らのものだ 僕らのものだ

icon

理由をつけて生きていけるなら それでいい 誰の言葉かを忘れても

icon

Coroutine何もわかってない

icon

Kotlin -> Javaの順だから先にKotlinのコンパイルエラーが出るのはそうよなと

icon

つい手癖で開いちゃうアプリシリーズ:Twitter/pixiv/YouTube

2022-04-21 10:26:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院教授分析 - 産経ニュース
sankei.com/article/20220420-JC

いい話だ

Web site image
親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院教授分析
icon

「SNSの拡散力について」って課題をやるから拡散してってTwitterで言ったら勝手にRT数をこまめに記録してくれる人まで現れるの超便利やな

icon

そういえば最近人間が海外に出られるようになったらしく、海外出張で休講とか海外からリモート講義みたいなのがめっちゃ増えてて大学感ある

icon

Twitterアプリ消してもmobile.twitter.comを開き続けることに気づいたのでもう縛りをやめることにした

Attach image
icon

時間が過ぎるの早すぎてつらい
講義と講義の間の時間が一瞬で過ぎてつらい

icon

なるほどこの人「出席課題を出せ」っていうアナウンスをしないのに課題の締切が23時とかでしかも課題の通知も来ないから気づかないんだ

icon

File Tenso Protocolが好きすぎて声出た

icon

疲労感がすごい

icon

俺先週の講義の後半寝てたんかしらね…
なんで出席課題出してないんや

icon

そして出席がないかを確認したところ先週の出席課題を提出していないことが発覚する(え?)

icon

一時間寝坊したんだが???

icon

ふぁんゆが脳内バチバチ流れてて寝れそうにない

icon

洗濯全部ハンガーで収納するやつ、相当数のハンガーと収納スペースを要求される

icon

納品おそロシア

icon

毎日0時近くまで作業してる弊社&委託元s見て震えてる

icon

郵便ポストに投函されるJSON

icon

風呂に入りましょう

icon

最近のジャルジャルの動画タイトルで全部言ってると見せかけてまだもう1段笑いどころ用意してるネタ好き

icon

当然chmod +rwでもいいわけですが

icon

Dockerコンテナにvolume bindして権限周りでエラー出るときはDockerfileを見て実行ユーザーのUID:GIDに変更しようね

icon

わからんのも自業自得なんだよ()

icon

勉強しなかった人に仕事はないんだよ()

icon

マザボ側にあるような

icon

穴の位置がずれてたらアウトかな(ズレてたらその前に折れてそう)

icon

斜めに挿してネジで上から抑えられればok

icon

近年話題のヴァンサバベンチがクリアできるのでCPUのスペックは十分(?)

icon

天からSSD降ってこないかしら

icon

マザボ変えたらもうそれは別物よね

icon

外道讃歌普通にかっこいいんだよな

icon

これ好き

2022-04-20 17:02:17 なずな:emistia_dot:の投稿 na2na@misskey.na2na.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まずlsを見ようね

icon

5バイトなら中身見るのが早いじゃない

icon

画像おそうとしたらちょうど降りてくるブーストボタン🤔

icon

それか素直にcmdに流すか

icon

Windows Terminalならわりとまともにマルチバイト文字ハンドルするはず

icon

Windowsでやる所業ではない

icon

講義まであと15minですが、ぽけーっとYouTube見てたらタブレットの電池がなくなったので、講義までにPC前に着席する必要があります
ファイッ

icon

マンゴーうまいにきまってるじゃん

icon

モンエナマンゴーロコうまそう

icon

4限めんどい課題めんどいレポートめんどい

icon

例えば晴れた日には丘の上寝ころんで

icon

いろんな言語の予約語かき集めてNGワードにしたら何もコード書けなくなりそう

icon

派遣ってなんなんやろな、自分のスキルを売り込むという作業を委託するもの?

icon

※今日ダメな日です

icon

布団から脱出するのがいちばんハードル高いよな

icon

ああああああー

icon

講義出るのつらい

icon

生きるの辛くね?

icon

諸々のつらさを投稿に消化させたら唸ってる人みたいになった

icon

うぅ…うぅ…

icon

これもよくやる

2022-04-19 23:34:20 すがおの投稿 sugao@muknown.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

クリップボードの画像をSSH先のサーバーに送るとき、DMで適当に投げてwgetしがち

icon

GitのCommit Historyで取り組んだ時間を判断する系のやつ、Commit History改竄できるけどそれ改竄できる人材なら普通に欲しいからOKみたいなのあるよね

icon

慣れれば気にならなそう

2022-04-19 22:50:22 藍碌 (landodon)の投稿 yustier@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんか寝てた

icon

が、飯がないです

icon

つらい実験のあとは飯が食いたい

icon

おなかすいたー

icon

アルカナソングオブマナ強すぎて完全放置プレイ

icon

レポートもオンデマンドも溜まっているがヴァンサバをします

icon

個室に居て端末が遠くにあるときにサイン求められたりはした

icon

それはそう

icon

ちゃんと保管してるんだーって気持ちになる

icon

ほんとに極稀に不正利用の確認で「このサイン書きましたか」って見せられるらしいね

icon

番組表に各話タイトル載せてくれるアニメ大好き(Wikipediaに行って各話リストを確認しなくて済むため)

icon

Amazonマスター作ったときに限度額合わせて30だったの流石にビビったなぁ
実質同じカードやんって

icon

三井住友の学生カードは30max

icon

カード作った時点で限度額が学生カードのmaxだったから増額何もわからん

icon

三井住友カードを作ろうの巻

2022-04-19 11:24:33 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

録画した番組をDriveに上げてタイトルつける作業してるんだけど、番組名を半角にすると !? がファイル名に使えなくて壊れ、全角にすると話数が全角数字になって辛い

icon

家賃払っても足りるくらいのMAX限度額設定のはずなんだけどな…

icon

学生カード自体に限度額のMAX値はあるとはいえそこまでコミッションに使ってたらちょっとヤバいのでは

icon

え?どういうことなの

icon

IDEAで開こうとしたプロジェクトと違うプロジェクトが開いた件

icon

限度額を引き上げるべきでは

icon

全く別のこと調べてて出てきた

icon

小林豊やらかしてたのねw

icon

面白そうではあるんだけど、既にDaggerって名前のDIライブラリがあるので、ググラビリティを下げている点については不満しかない

icon

SlackがAndroid Developmentで使ってたGradle Pluginを公開し始めたらしい
めっちゃおもしろそう

icon

もしかして:ゼミを開講するやつ?(いや俺が聞きたいのになんで俺が教える側なんだよ)

icon

Java教える講義とかじゃなくてJVMの講義とかめっちゃ面白そうだしもうちょっとKotlin Multiplatformが発展したらKotlin単体の講義とかも普通に面白そうだよな

icon

これなんの地獄なんだ?

Attach image
icon

俺が飯作れないから雇おうとしてるのに俺が飯作る話になってるの怪奇

icon

これ超必要、まじで誰か俺の飯作って

2022-04-19 08:40:27 みすみの投稿 d_time@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ふぁんゆで上げていこう

icon

地震で目覚めたしカレーメシ作るか

icon

おなかすいた!ぼくはおなかすいたぞ!

icon

in-bed出席をキメています

icon

講義始まるぞ〜みたいな地震だった
おれは1分前ギリギリまでは寝るんだ!おやすみ!

icon

心地よく寝てたのに…

icon

いま逆に眠くない

icon

共振回路作って周波数変えてはオシロスコープのCSV保存ボタンを連打する虚無作業とかな

icon

学生実験であいろくと同じようなことしてる
よくわからんけどパラメーター変えるといろんなLPFできたりな

icon

jsonのパースエラーが出てるだけだと思われ

icon

基本Windows -> Ubuntu VM SSH環境なので辛いのよね

icon

Squash Merge縛り結構気持ちいいのでおすすめ
Git(Hub) Flowとかで作業してるとRebase Mergeとかしたくなると思うんで、そういうときは解除してもらって

icon

作業ブランチでは好き勝手にコミットしてpushしてくれていいから、PRマージ前にPR名を整えてくださいって周知してSquash MergeするとLinear Historyは維持できるしみんなわりと守ってくれる

icon

こうなっています(こうしないとコミットログがfix! fix! refactor! fix! みたいになってしまう治安の悪さなので…)

Attach image
icon

なんかMastodonのタブがバカ重い

icon

風呂場の方派手な段差あるからそこ掃除してくれないよなーとか考えてる

icon

そもそも:モニタを買う話はどこへ

icon

忙しいって話してたのにうちにルンバをお迎えするか検討してる、なにごと?

icon

全モニター23インチなのででかいモニター使えません

icon

@_ ここ半年で一番高いんだけど…

icon

俺がモニター買うかって気になると高くなるのなに

icon

それ耳足りないよ

icon

エロ動画見ながらコーディングすんな

icon

やっぱ人間生きていくために画面が3枚は必要だなぁ

icon

sSのどっちがsilenceか記憶ないしなぁ

icon

curl -fsSL、なんかもう慣れでこれないとダメな身体になってしまった

icon

時間曜日を変えあらゆるタイミングで掛けてるんだけどなぁ
唯一午前中だけかけてない

icon

UbuntuにDocker入れるだけなら curl -fsSL get.docker.io | bash でいいんですよ

icon

一生電話してんのに繋がらん謎の電話番号にかけまくっている

icon

なんとなく言ったけど面白そうではある

icon

要はMXレコード

icon

そのうちTXTレコードに問い合わせ先のドメインを記載することで1サーバー複数ドメイン構成とかが出来るようになる未来(?)

icon

Mastodonでもそれやってるとこあるよね(ユーザー名のドメイン部はルートだけどサービスはサブドメイン)

icon

WebFingerだけルートドメインでやっていくやつ的なことはできないのかしら

icon

パスタソースを買いに行っていないため

icon

最近パスタ食ってない説ある

icon

腹減った

icon

今日の実験のレポート(クソ重)をやりながら明日までに次の実験の予習(は?)

icon

週3で学生実験がある地獄

icon

今日の学内回線:まだ元気

icon

基盤持たされたまま放置されてて手ぷるぷるしてる

icon

リュック背負ってるときに限って服の背中の部分だけ布を1枚減らすオプションが必要

icon

全然耐えてねぇwだめだこれw

icon

あと10分で構内入れるから耐えてほしいなぁ

icon

嫌な匂いはしてたけどまじで降ってきたよ

icon

金稼ぐの楽しいよね
全然つらいことしてないのになんかみんな金くれるから俺は嬉しいよ

icon

3月末メンタル死んで浪費しまくってたけど、食費と必需品とか抜いたら4月入って初めての買い物がさっきのケーブルですね
やっぱ忙しさは大事

icon

何月だよ

icon

モノを買うことに達成感覚えるのは金銭感覚壊れて危険だと思ってます、個人的な感想ですが

icon

要は「期間限定だから買っちゃったけど期間限定じゃなかったら買わなかったな」が虚無感なので、満足できるならいいと思います

2022-04-18 12:10:44 てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸 の投稿 t@pl22.telteltel.com
icon

後に虚無が残ったことないな……いい買い物ばかりしている……

icon

今買わないと買えなくなるもの、1回買ったら後に残る虚無感で学習しない?
これ別に買うほどじゃなかったなって思ったら2回目以降どうでも良くなった

icon

ただこれが成立する前提条件として、「買おうと思えば取れる方策はあるはず」が保証されてなきゃいけないので、最悪親が金払ってくれるとか自分の貯金を取り出せるという安心感は前提にあるはず

icon

買えないって思うと我慢してるーって不満がたまるけど、買わないって思うと別に不満ではないんだよな、自分の判断だから

icon

それを言うと買えないで正しいんだけど、そこを買えないって捉えてない感じ
例えば月数kの小遣いでゲーム機は買えないんだけど、買おうと思えば別に取れる方策はあるはずで、それを取るかといえば取らないので、買わないという判断を自分でしたと認識している

icon

欲しいと思ってもまず買わないじゃん

icon

結局これ自制心の強さじゃない?

icon

進学校通ってる時点でバイトはありえないのでその分勉強はするしってだけだな
まぁ今も学費払わせてますけど

icon

親も金使わないのでそれに倣ってるだけよ
5人で月の食費2万3万に抑えてるのおかしいからなぁ

icon

と思っていたが高校時代いくらだったっけな

icon

バイトはできなかったのでその分高校では増額あったけど別に使わなかったからなぁ

icon

ユーザー名に色がつくから課金したくなってしまうのがガキ心

icon

定額でお小遣いがあるとやりくりの概念が生えるような気はする

2022-04-18 11:47:09 藍碌 (landodon)の投稿 yustier@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

小遣いの額を制限しておいて必要なときに親に相談する流れがまともだと俺は思う

icon

その金銭感覚を気軽に失わせるのがつべのメンバーシップとかなのよ

icon

この金銭感覚が正しいと思う

2022-04-18 11:45:03 藍碌 (landodon)の投稿 yustier@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

つまりその辺の教育をちゃんとしない親が悪いんですけどね?(ちゃんとしてるなら文句はないです)
1回あたりの金額が安ければいいってもんじゃなくて、1円でも払った時点で何かを踏み越えていることに気づかないと

icon

そうやって子供の頃から親のカードでスパチャしたりしてるからカード使ってるときの金銭感覚がなくなるんでしょうよという

icon

というかむしろスパチャ投げたり有料マンガをホイホイ買い始めたりクリエイターに定期支援したりする未成年どうかと思うんですけど
自分の払っている金の価値をちゃんと認識しましたか?という

icon

騙された感があると忌避感が生じるだけでは
詐欺を避けようとするのと感覚は一緒

icon

めんどくさいから買わないんじゃなくて、金を払うものだと思ってないから買わないというだけ

icon

金払うかどうかのボーダーって0円→1円のラインが一番強力だよね
一回金払ったものの額が上がっていくのはわりと簡単

icon

分割手数料ポイント還元すごいけどそもそも分割しないから関係ないな?

icon

むしろ10万の現金がどっから出てくるのか疑問である

icon

何にどれだけ金払うかどうかって各人の中に基準があるから、ネットで読む漫画に払う金額の基準が低いだけ

icon

換装完了

icon

講義を聞いているはずのイヤホンをリケーブルしていく

icon

いいねぇ

Attach image
icon

ヨシ(自分がレポート書くのが楽になる)

Markdown Reports - Visual Studio Marketplace | marketplace.visualstudio.com/i

icon

慈善事業ならもはや千羽鶴は要らんのだけどな、資源の無駄に…

icon

千羽鶴、需要がないから値段もつかんでしょ。。。

icon

裏でリクエスト投げてCookie保持してるんやろなぁ

icon

ブラウザのアドレスバーには一度たりとも表示されないvisualstudio.comがメアド握ってるの怖くね?

icon

この会社のログイン設計どうなってんだよ

icon

visualstudio.com とかいうとんでもない盲点がありました
~~~~~~~~~~
[odakyu.app/@ars42525/108150449]

Web site image
わんせた (@ars42525@odakyu.app)
icon

聞いてください
microsoft.com azure.com live.comのクッキー全部消しても大学アカウントの情報が消えません
これもはや恐怖です

icon

ブラウザの同期で帰ってくる説すらありそう

2022-04-18 10:18:43 すがおの投稿 sugao@muknown.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マジで誰かAzure DevOpsからログアウトする方法教えて
アカウント情報が消えなくてヤバいんだけど

icon

Microsoft AccountからログアウトしてもAzure DevOpsからはログアウトできない(は?

icon

筆圧はデバイス側の対応が必要です、当然ですが

icon

大学アカウントでAzure Dashboard生えてキレそう

icon

この大学アカウントでログインされるマイクソソフトプロダクトからログアウトするにはどうしたらええん?

Attach image
icon

とりあえずすいませんって言うけど別にまったく悪いと思っていない人

icon

あ〜ぁああぁ〜

icon

こんなことを文字に起こして議論しなきゃいけない時点で我々は…

icon

自動濁点付与変換が誤爆した例

icon

罪悪?

icon

何かがハチャメチャによだれくさいんだけどなにこれ赤ちゃんでもおる?(罪悪)

icon

今学期の1限の理解度最悪なんだけどどうすんだろこれ

icon

講義開始5分前まで起きてたのに気づいたら20分過ぎてたという怪奇

icon

誰が学校のアカウントでVSCodeの拡張を公開するんだよ、ほんと

icon

寝ることにした

icon

VSCodeのExtensionを公開するのにAzureでアカウント吐く必要がある -> うーん、まあいいよ?

Azure DevOpsのリンクを踏む
-> **********@utac.u-tokyo.ac.jp とか出てくる
-> おい待ていい加減にしろ

icon

D: BHはいい

2022-04-18 00:19:03 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

今やってるDetroit: Become Humanってゲームがロボットだらけで良い。
store.steampowered.com/app/122

icon

えらい

icon

30minで風呂入ってくるって言って、20minで風呂から出て、10minでTwitter見て髪乾いて無くて5min遅刻してる

icon

もっと金があればインスタンスも増やすしCDモリモリにでもするんですけどね…

icon

ひかないではじけて

icon

ただこれイヤホンじゃないと成立しないな、ライブじゃ無理

icon

頭の周りでバチバチ弾ける系ミュージックいいな

icon

こんどFedibird立ててるよ!って人が増えてこないとバランスが悪くなっていく感はある(参照とか連合しないと勿体無い)

2022-04-17 22:16:54 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

登場してるから宣伝しておくよ!(ドキュメントを宣伝するとはこれいかに)

2022-04-17 22:14:36 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdの投稿参照機能(技術情報) - noellabo's tech blog blog.noellabo.jp/entry/referen

ここに書かない方がいいような気もしますが、公開しないことには始まらないので!

Web site image
Fedibirdの投稿参照機能(技術情報)
icon

公開Issue TrackerにJira使ってるプロダクト結構多いよね、使いやすいんかな?

icon

ふぁんゆいいよふぁんゆ

icon

裏が取れた(?)

2022-04-17 21:15:39 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

alt空文字okだしデザインとしてimg入れてるだけだったらむしろ入れちゃダメってhtml4.01の仕様書に書いてあった

icon

確かスタックオーバーフローアンサーだったはずなのでMDNで裏を取ったかの記憶はない

icon

alt text、空白にしてもいいのよ(not important for accessibilityという意味が付加されるが)

icon

何を食べるかは後で考えようと思ってとりあえず家を出てみた

icon

要するにこれがやりたいが髪が短い
~~~~~~~~~~
[odakyu.app/@ars42525/108147312]

Web site image
わんせた (@ars42525@odakyu.app)
icon

何を言っているのかよくわからないですがアルコール入ってるんで許してください

icon

頭髪コンテナ化ソリューション求む

icon

マジで自分の髪コンテナ化して色々やりたいもん

icon

個人的な趣味全開にするなら一部だけ伸ばしたままにしてポイントメッシュ

icon

長いだけなら適当に整えてインナーでもいいんだよな

icon

とりあえずで髪を痛めつけていく人類

icon

とりあえず茶髪にしてパーマでも楽しいと思うんです

icon

髪いじってないだけの長髪、遊ぶ余地が無限にあって楽しそう

icon

どういう魔法なの???
~~~~~~~~~~
[mewl.me/notes/81803764ca7ea32a]

Web site image
:icon_short_short_mewlme: (@mewl)
icon

最近全然髪伸ばさなくなっちゃったけど長髪男子は好きなんです

icon

冷凍の魚フライくらいならやる

icon

久しく揚げ物食ってないような気もするが揚げ物の定義がもはやよくわからん

icon

せっかく分散化が進んでいたインターネットが中央集権化してるのでは?って話を聞いています

icon

揚げ物自給自足はさすがに片付けめんどくさそう

icon

寿司高いのよな

icon

何食べよっかなぁ

icon

これ酒のせいじゃなくね?酒のせい?

icon

やばいBGPの話わからん

icon

つまり: 飯を作る元気がない

icon

今日の夕飯どうしようになてり

icon

なんか横でRIPについて喋ってるっぽいんだけど頭に入ってこない

icon

これをVSCode Pluginとして公開するとレポートを書くのがちょっと楽になる

icon

流石にくらくらしなくなってきたな

icon

自分で開いた電子レンジの扉に顎ぶつけるくらいにはダメ

icon

VSCode何もわからん

icon

冷凍餃子を焼くかレンチンするかで迷っています、焼いたほうが絶対うまい

icon

椅子からダイレクトに布団ダイブできるの幸せ

icon

TypeScript書いてるはずなのにvalって書いちゃう

icon

リバプロ挟むしかなさそう
そもそもCloudflareがhttpだけにしてしまう気もする

icon

ヤバい結構来たな
まともなコード書けない可能性がある

icon

最近酒飲みながら講義録画見てて気づいたんですけど、酒のんで大学行っちゃいけないってルールはないんですよね

icon

Jetbrains Fleetとかな
ゲームのリリースとかもな

icon

早いうちに「こういうの出すよー」って宣伝しといて一生リリースしないの忘れられるし嫌われるからやめたほうがいい

icon

何の説明もなくip aのリザルトが書かれているわね

icon

ARP/NDPの話を聞きながら飲む酒はうまいよ

icon

個人で利用しないならS3使えばいいだけの話なんだよなぁ

icon

本郷図書館が学内ネットワークから切断されてたり毎日のように名前解決通らなくなったりひどい騒ぎなんだよな

icon

弊学の学内ネットワークマジで壊れてるな

Attach image
icon

ストゼロ入れて講義聞きながらコード書くわ

icon

Mastodonのディレクトリ、AttachmentのIDの下n桁をk桁ずつ区切るとかじゃなかった?

icon

ありがち「ぎてゅb.こm」

icon

マジで頭悪い人おって草(失礼)

icon

なんでもないよ〜はい散った散った〜

icon

やめようこの話、俺まだシラフだしただのやばいやつ

icon

他に隠すとこあるでしょ系背徳感味わうやつ好き(なに?)

icon

違いますよやめてください

icon

酒かすと米ぬかは苦手

icon

カスではなかった

2022-04-15 20:33:48 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

酒クズです✋

icon

めうるみ(会場焼き)、食べられそう

icon

どうせいま詰まってる課題ないし酒のんで上げてくか

icon

あー昼から酒飲むある

icon

Amazonのshipment management完璧すぎてn日到着って言われると絶対その日に届くから奇跡起きて前日に届いて幸せとかないのつらい

icon

というかグサグサ刺さって余計布団から出られなくなった

icon

自分でわかってることでも言語化するとすごい刺さるから言葉の自傷よくない

icon

無限に放置された洗い物が流しにあるが布団から出られない
というかヴァンサバして布団に戻ったのでただのクズ

icon

最近Twitter開く度に轟爆の妄想ツイが流れてくるんですけどどこで汚染されちゃったの俺のTwitter…

icon

@tateisu @noellabo 別にメディア投稿を非同期にしたかったわけではないのか、じゃあ同期処理として扱うのも自然だ
Tuskyもメディア投稿のAPI叩くCoroutineを待機処理含むCoroutineに置換するだけで解決しそう、Kotlinえらい

icon

@noellabo @tateisu 投稿APIも202を返す未来(クライアント開発各位が大泣きしそう)

icon

しかもCloudflare Workersのドメイン使われてる

icon

最近au騙る迷惑メール増えたわね

icon

これ俺がmaster追従すると削除されるらしいよ

2022-04-17 15:24:44 げーみんぐのーとの投稿 wakakyu@odakyu.app
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

全然時間足りん

icon

これ一生言われてるのに直らない

2022-04-17 14:56:53 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

スマホでドキュメント開いたらクソ長サイドメニューが頭で折りたたまれずに表示されるのPC以外想定してないな

icon

@noellabo そもそもapi/v2/mediaがドキュメントになくない?(マジ?w)

icon

今何分だよこの麺

icon

袋麺を茹でるのに時間を測り忘れた(毎度恒例)

icon

@noellabo とりあえず投稿には成功してほしいところではあるけど、非同期処理の設計難しいね
とりあえずIssueは上げときます、余裕あったら直すかな

icon

@noellabo Yuito使ってると200以外のステータスコードはprintしてるのでわかるんですが(もしかしたらDebugだけかも?)206が帰ってくるリクエストはないのでポーリングしてないと思います
処理前の画像添付するとエラーになります?

icon

飯食ってヴァンサバやるか

icon

煙草臭い店内ならともかく煙草臭いラーメンって言われるとすげー嫌だな

icon

my first storyマイナーすぎて曲が全然カラオケにない悲しみがある

icon

答えてよ、僕の問いに応えてよ

icon

寝起きでスマホ見てると定期的に視界が霞んでくるよね(ピントが合わないだけ)

icon

起きるのめんどいわね

icon

なんかお腹痛いな

icon

なんかもうリズム壊れすぎて眠いんだかなんだかわからんぞ

icon

どうもrootを取るかサブプロセスを切るかする必要があるらしい

icon

Javaのコードからpingを投げる術について考えている

icon

もう朝じゃん

icon

脱稿した

が月曜には新しいレポート課題が生える…

icon

赤髪のともガジェクリ界隈と遊んでるときは猫被ってなくていいんだよな

icon

見た目いいけどめっちゃ高いなおい

icon

緑好き

icon

マジで耳何個あるのw

icon

それはほんとそう
耳が多い怪物見たことないよ

icon

組み合わせセンスある

icon

めっちゃかっこいいじゃん好き

icon

もうちょい仕事減らして暇な時間ふやしたほうがいいのかしらとも思いつつ、暇な時間が増えてもゲームするだけなんだよね

icon

数ヶ月置くとやりたくなるんだけどその頃には依存関係の更新で作業どころではなくなりがち

icon

泥アプリ強くなりたいがAndroid案件だいたい降ってこない

icon

プロダクトは今まで通り使うけどContributeはもうしないって気になってしまう

icon

関わりたくない界隈みたいなのは出ちゃうし辛いとこよね

icon

最初のPRキメといてなんなんですけど、Mastodon for Androidのコードは書き方の癖が強すぎてちょっと読んだり触ったりできる感じじゃないんですよね…
Javaだし…

icon

ところでMastodon for Androidに表示されてるインスタンスリストはjoinmastodon.orgのデータだと思うんですけど、ドメイン打ったら表示されるのは/api/v1/instanceの情報なんですかね?

icon

だいたいこう

Attach image
icon

人類アプリ作るって言ってさきっちょだけ作って放置しがち

icon

※クライアントアプリがログイン時に新規OAuthアプリを作成するのでこうなります

icon

アプリこねくり回してると連携欄こうなりがちじゃない?w

Attach image
icon

Mastodon for Android、ちゃんと通知が来るのでその点はとても良いと思います
あっ通知来たって言ってYuito開くんですけど(最低)

icon

@noellabo TuskyのIssueにもMastodonのURLをアプリで開けるようにしてほしいって時々来てるけど技術的に不可能なのよ…って感じになってしまう

何かしらのソリューションは見つけないと頭悪いよね

icon

やっぱActivityPub上の投稿をアプリとかで開く用のschemeが欲しくなるよね
早々に消し去られたweb+mastodonとかあったけどさ

2022-04-17 01:53:12 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

この引用した投稿で、参照をつかってやまこさんの3つの投稿を例示して説明しているやつだけど、

こんなのにTogetterはいらないし、じゃあどうするかっていうとスクショになりがちなわけで、そういうところで活用して欲しいというのがあります。

これなら、あ、キュウちゃんかわいいって元投稿を辿ってブーストしたりできる。

ま、公開ページ飛んじゃうとそこからワンクリックでできないから面倒ではあるけど。
QT: fedibird.com/@noellabo/1081427
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

風呂入ったらもう2時よ

icon

KBEARの直訳商品名謎

icon

自分の発言の最後に自分の名前の頭文字のスタンプでも押して回ってるのかもしれない…

icon

マジで誰料理してんのこんな時間に
上の階に誰か入居したか?

icon

限定3本のセール、規模感がw

icon

とりあえず風呂入って早く課題提出しよ

icon

なんか肉焼いてるみたいなにおいすんなぁと思ったけど今1時やぞ、何やってんだ

icon

気づいたらめっちゃ寝てたんだけど、何事?