23:31:48
icon

そういうのちゃんとエディタがリンクさせてくれると嬉しいけどスクリプト言語だと血はいて倒れる

23:25:41
icon

でもそういうの順番に紐解いていくの楽しいよね

23:22:52
icon

それはなんかもう動いてると言えるのか謎なのよ

23:22:34
2022-04-07 23:20:19 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

1回ボタン押したら数千のExceptionが発生するコードをリファクタリングしませんか?

23:18:46
icon

スタートアップ立ち上げ時にとんでもないことになってしまった自社開発のコードをリファクタリングして回る仕事とかめちゃくちゃ性に合ってるんじゃないかという気になってきた

22:49:21
icon

リファクタリングし放題過ぎてなんかもうなんとでも改修できそうな勢いなんだけど、なんなんだこれ

22:44:03
icon

別に直す義務はないんだけど、読めないから作業しづらい

22:43:50
icon

なんでこのコード動いてるのみたいなコードのメンテをしているんだけど、これなんで動いてるの

19:30:57
icon

3段きのこ値上がりしてんだけど

19:27:43
icon

ただあまりに短くすると耳にイヤホンがあたって痛いのでトレードオフ感

19:26:15
icon

フィット感的には3段残したほうが助かるので足の方を短くしています

19:25:39
icon

思ったのは、ちゃんと短く足を切らないと体温でメッチャ溶ける

19:22:48
icon

3段きのこ溶けすぎててヤバいからいい加減変えるか

18:26:42
icon

帰ったら風呂入ろうと思って何分立った?

18:08:43
icon

横着したら卵4つ割ったので死

17:57:20
icon

いや片付けめんど…

17:57:13
icon

解凍しようと思っておいてた豚肉ですね

17:56:41
icon

冷蔵庫開けたらなんか血が滴っててそのまま閉めた

17:34:35
icon

帰って講義3個くらい溜まってるの見て仕事して寝る(なにこれしんど)

17:20:37
icon

またドレッシング忘れかけてたあぶな

17:12:10
icon

スーパーうろちょろ不審者になっています

12:37:23
icon

あと暑い(着すぎ)

12:36:16
icon

服着るの下手くそ疑惑浮上(ボタンズレてた)

12:16:47
icon

7-zipのアプリは解凍アプリだけどtarコマンドはツールなので必要最低限のことしかしなくていい
そういう機能がほしければリッチなアプリが別であるはずだから

12:14:26
icon

風上に置けないが正しいのか、完全に誤用だろうな

12:13:55
icon

展開前にlistしろという話ではある

12:13:44
icon

圧縮されたファイルの中に1個ディレクトリがあるのかないのか問題

12:06:59
icon

唐突に出現したヴァンサバの新武器(初見)のあまりの衝撃に講義どころではなかった

11:27:36
icon

今どきなset-editor的コマンドがあったはずなんだけど調べるのめんどいからそのまま使ってる

11:27:00
icon

nanoはもう慣れで使える
emacsは使ったことない

11:26:25
icon

sudo visudoでnanoが開く虚無感

11:24:10
icon

なんでzipで落とさなかったの…

11:22:30
icon

IntelliJは1個あたりnGBあるのでCompactです

11:21:18
icon

WSLならcodeコマンド叩くかなぁ…

11:20:45
icon

Remoteへのインストールは勝手にやってくれる

11:20:27
icon

Windows版でいいよ

11:19:59
icon

※私はLinux Desktop環境アンチなので投げ出しました

11:19:35
icon

Ubuntu Desktopに違和感がないならUbuntuにJetbrains Toolboxをインストールするのもいいと思います

11:19:03
icon

なお不具合も多いので慣れてください

11:18:54
icon

VSCode Remote SSHみたいな感じで画面だけWindowsで開きます

11:17:47
icon

これのSSHってやつを使ってください

11:15:46
icon

Vimめっちゃカスタマイズするほど使う作業をターミナルでやるべきではないと思っている

11:13:46
icon

ターミナルが…イケてないのでは…

11:12:51
icon

JavaはさすがJavaなので(Android Studioのお陰でGoogleからのフィードバックがあるからかもしれんが)Windowsでも問題なく動く

11:12:12
icon

特にJava以外の言語はトラブル起きガチ

11:12:02
icon

ちなみにWindowsの人はUbuntu立ててRemote Developmentのほうがいい可能性があります

11:09:13
icon

毎年メールが来るよ、まだメール受け取れるかーっつって

11:08:53
icon

マジで学生はJetBrainsのライセンスもらっとこう
卒業しても割引もらえるし

11:06:43
icon

JetBrainsのライセンスだけ学校のメアドに紐付いてるね、しょうがない

11:06:18
icon

Webの人もWebStormを使いましょう

11:06:06
icon

天才

11:06:03
2022-04-07 11:02:54 藍碌 (landodon)の投稿 yustier@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:01:13
icon

IntelliJ IDEAとCLionで解決

11:00:33
icon

1本?1シリーズ?

11:00:22
icon

IntelliJ1本

11:00:13
2022-04-07 11:00:03 てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸の投稿 t@pl22.telteltel.com
icon

イマドキのIDEってなんなんです?

10:59:56
icon

.ac.jpドメインじゃなくても認められる可能性あるんかな
人間が確認してくれたらわんちゃん

10:59:22
icon

それは教育機関じゃないのかもしれない

10:58:38
icon

.ac.jpのメアドあればライセンス出るよ

10:57:41
icon

全学生IntelliJ無料で使えるのに脳死でVSCode使ってるの勿体無いからもっと推進すべきでしょ

10:57:02
icon

Visual Studio異常に重いんだよな…

10:56:15
icon

いまEclipseとか誰も使っとらんよ
Visual Studioは用途によってはいるけども

10:55:33
icon

俺が話聞いてないだけ?w

10:55:17
icon

そもそも今どきエディタを指定してくるとは
提出システムを指定されることはまぁあるけど

10:53:45
icon

WSL以外古くね?w

10:53:30
2022-04-07 10:53:00 藍碌 (landodon)の投稿 yustier@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:51:59
icon

今どきCygwinは…

10:51:41
icon

(服着るのがめんどい)

10:51:31
icon

この講義暇だな…ヴァンサバやるか…

10:40:05
icon

さすがに腹減ったなぁと思って布団から這い出たら、粉末の鶏ガラスープが封もされずに収納に散らかっている嘆かわしい事態になってて萎えた

10:33:25
icon

Filesはいいぞ

10:33:02
icon

そもそも最近Explorerを使っていない

10:31:54
icon

PDFも描画できるよ

10:31:30
icon

Preview Enhancedって機能

10:31:20
icon

あ、プレビューはPowerToysについてる

10:30:42
icon

表示設定かなんかで変更できるはず

10:30:29
icon

Windows10のエクスプローラー、もとからチェック機能あるよ

10:30:03
icon

ちょっとよくわかりませんね

10:27:30
icon

脱毛完全に消滅はしないけど数日の旅行にシェーバー要らないのが大変たすかる

10:26:21
icon

布団で2限もやって行こうね

10:24:32
icon

麻酔無しでいける痛みです

10:24:22
icon

てかあれ濃ければそれだけ熱いってだけなんだよな

10:23:27
icon

個人差はあると思うけど最近はそんなに痛くない医療脱毛という選択肢もある

10:12:20
icon

Permissionが適切に分かれていないために生じる誤解じゃん(LocationとBluetooth Beaconなど)

10:11:06
icon

小指の爪って薬指に刺さる?それなんか既に無理があるのでは?

10:08:02
icon

日本語文章に半角記号を混ぜるとなんかバランス悪いのはあるよね

10:06:00
icon

全角カンマピリオドはもはやキモくない?

10:05:27
icon

1限は終わったが未だ布団の中

10:02:29
icon

なので長いログなどを長文注意というワーニングをつけて投稿することはある

10:02:07
icon

長文をCWに入れるかどうかは発信者の自由なので、別に入れたっていいが入れない人を咎めるなである

10:00:28
icon

正しい

10:00:23
2022-04-07 09:59:30 藍碌 (landodon)の投稿 yustier@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:58:28
icon

家電量販店の販売員(一般人)が乱立した急速充電の規格を知っているとは到底思えない件について

09:56:43
icon

生存本能って嫌いなんだよなぁ、そんなもんなくない?

09:54:13
icon

それをブーストする人もブロックブロック

09:54:04
icon

ちゃんとCW掛けない人は受け取り側でブロックしろよって話であって自治いらん

09:52:19
icon

別経路がありそう

09:52:13
icon

なんか自分の投稿だけストリーミング二重追加されるんよなぁ、なんでやろな

09:50:14
icon

隠しながら共有するための機能があるのにそれを使わずにリンクは貼るなブーストするなは暴論じゃない?

09:38:17
icon

VTuberはちょこちょこ動いて邪魔なアバター画面に貼っつけてないで色々やってみてほしい

09:37:42
icon

任意の位置から任意の方向を視聴できる動画(動画???)コンテンツとか上手くやれば面白そうだけどな

09:18:11
icon

おふとぅん朝食なう(最悪)

08:33:19
icon

ネト工神講義きたぁ

08:32:27
icon

今週3日しか講義受けてないけど3日ともおふとぅん受講からスタートしてる、だめすぎる

08:16:10
icon

になてり

08:16:07
icon

眠い目をこすってでも読まされてきた教科書は