えらい
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fedibirdの投稿参照機能(技術情報) - noellabo's tech blog https://blog.noellabo.jp/entry/reference_features_specification
ここに書かない方がいいような気もしますが、公開しないことには始まらないので!
alt空文字okだしデザインとしてimg入れてるだけだったらむしろ入れちゃダメってhtml4.01の仕様書に書いてあった
要するにこれがやりたいが髪が短い
~~~~~~~~~~
[https://odakyu.app/@ars42525/108147312032630759]
どういう魔法なの???
~~~~~~~~~~
[https://mewl.me/notes/81803764ca7ea32ac6fd56d0]
有能
Your First Extension | Visual Studio Code Extension API | https://code.visualstudio.com/api/get-started/your-first-extension
Amazonのshipment management完璧すぎてn日到着って言われると絶対その日に届くから奇跡起きて前日に届いて幸せとかないのつらい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スマホでドキュメント開いたらクソ長サイドメニューが頭で折りたたまれずに表示されるのPC以外想定してないな
@noellabo とりあえず投稿には成功してほしいところではあるけど、非同期処理の設計難しいね
とりあえずIssueは上げときます、余裕あったら直すかな
@noellabo Yuito使ってると200以外のステータスコードはprintしてるのでわかるんですが(もしかしたらDebugだけかも?)206が帰ってくるリクエストはないのでポーリングしてないと思います
処理前の画像添付するとエラーになります?
最初のPRキメといてなんなんですけど、Mastodon for Androidのコードは書き方の癖が強すぎてちょっと読んだり触ったりできる感じじゃないんですよね…
Javaだし…
ところでMastodon for Androidに表示されてるインスタンスリストはjoinmastodon.orgのデータだと思うんですけど、ドメイン打ったら表示されるのは/api/v1/instanceの情報なんですかね?
Mastodon for Android、ちゃんと通知が来るのでその点はとても良いと思います
あっ通知来たって言ってYuito開くんですけど(最低)
@noellabo TuskyのIssueにもMastodonのURLをアプリで開けるようにしてほしいって時々来てるけど技術的に不可能なのよ…って感じになってしまう
何かしらのソリューションは見つけないと頭悪いよね
やっぱActivityPub上の投稿をアプリとかで開く用のschemeが欲しくなるよね
早々に消し去られたweb+mastodonとかあったけどさ
この引用した投稿で、参照をつかってやまこさんの3つの投稿を例示して説明しているやつだけど、
こんなのにTogetterはいらないし、じゃあどうするかっていうとスクショになりがちなわけで、そういうところで活用して欲しいというのがあります。
これなら、あ、キュウちゃんかわいいって元投稿を辿ってブーストしたりできる。
ま、公開ページ飛んじゃうとそこからワンクリックでできないから面倒ではあるけど。
QT: https://fedibird.com/@noellabo/108142763232356696 [参照]