アレ、Pixelfed、垢取ったっけ?
fedimovieは現役でバリバリ使ってるけど、そもそも当時、 ですら、垢持ってなかったからなぁ(
を始めようと思って、つい最近、垢取得した)
写真ありきのSNSって、お外に出ること前提だから、私のような陰キャには向かないのよね
サーキットには行くけど、準備と走ることに夢中であんまり自分で写真撮らんのよ。
走ってる写真は自分で撮れないし
スイスポでサーキット走ってます。
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.917
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
vimium信者
アレ、Pixelfed、垢取ったっけ?
fedimovieは現役でバリバリ使ってるけど、そもそも当時、 ですら、垢持ってなかったからなぁ(
を始めようと思って、つい最近、垢取得した)
写真ありきのSNSって、お外に出ること前提だから、私のような陰キャには向かないのよね
サーキットには行くけど、準備と走ることに夢中であんまり自分で写真撮らんのよ。
走ってる写真は自分で撮れないし
お、楽園追放、DMMTV見れるんだ
木曜日はやっぱり休むか。
年末の割には、そこまで仕事ねぇんだわ
まぁ、上があんまり割り振ってこないのもあるんだけどね(今まで残業しすぎて、色々ヤバい状況にあるので
まぁ、今日、車が帰ってこない=今週末の走行会は無理って可能性はそこそこ高いとは思っていたんだよな。
別に修理に出してるところの仕事が遅いってわけじゃなくて、部品とかの関係で(まさに部品の納期が木曜日)
代車も今日返すかどうか、17時に電話して確認したの、その可能性が高い気はしてたから(予定では今日の夜に代車を返して自分の車が返ってくるはずだった
プロが全力で動いてコレなんだから、素人がバタバタしてもしょうがねぇよ
それはそうと、土曜の朝までには返して欲しいなぁ(慣らしの時間がなくなる
ブラックフライデーかどうかわからないけど、最近の #amazon 、出荷してから請求してるみたい
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@hakka_mint/113628612804677322 [参照]
何が凄いって、艦船の大きさまで書かれてないけど、90隻も動員できたことだよな
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113628533939483156 [参照]
顧客の個人情報は抜かれてないから、ギリギリセーフかな……(アウトだよ
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/113628034780962781 [参照]
マルティネス取るのええけど、大勢はセットアッパー降格?
今更な気はするけど、マルティネスがセットアッパーで納得するとは思えんし、起用法どーすんやろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff19c38a9d325de58d92534ba6f050d52449eb57
そーいや、今日は の特売日か。
車延長して借りられることになったし、行ってくるか
洗濯洗剤、そろそろ補充しても良い頃か
最速クラスと比べると、自分は足元にも及ぼない、と思うけど、他の人見ると割と良いタイムで走ってんだな、とも思う。
つまりは中途半端
たまにカロスポとか、ゴルフがコンパクトカー扱いされるけど、スイスポ乗りからしたら、全然コンパクトじゃないんだよなぁ
なお、全くコンパクトと言われないシビック
木曜日、サーキット走るために休み取ったけど、車が直らないから出勤しようかなぁ
ここ最近疲れ気味ではあるから、そのまま休みにしようか、迷ってる
今回の故障、最初はここまで根が深いとは思わなかったし、多少無理して走って、結局タイムは出なかったけど、走行会に行ったことでプロのアドバイスを貰えたのは大きかった。目から鱗が落ちるような事ばかりだった。
蘇武さんのライン取りの話、里見さんのV字ライン、菊池さんの最終コーナーの突っ込みなど、ドライバーとしては糧になったので、ミッションを虐めて得た成果も大きかったと思う。このお三方のアドバイスで、半年前は理解できなかった山野さんのアドバイスも理解できるようになったのも嬉しい。
問題は、良い感覚が残ってるうちに繰り返し走って再現性を固めたいところなんだけど、そこで車がね……
ここ最近、諸事情でGoogleアカウントを増やしたら、どのアカウントでログインしてるのか、よくわからんくなってるwww
キューバは野球選手の海外移籍に国家が介入するけど(選手個人に移籍の自由はない)日本の場合は少なくとも政府介入 はないので。
大谷の年俸に掛かる税金も基本的にはアメリカ国家に支払われるかと。
ただ、大谷が海を渡った際に、日ハムが受け取った譲渡金は、日本に税金が支払われるはずなので、見方によって大谷はアメリカ経由で多額の税金を日本国家に支払った、とは言えるかも
昨日は営業、忘年会で飲み会でお楽しみだったらしい。
私はアルコール飲めないし、職場の飲み会は雰囲気が好きではないので、どうでもいいけど
ゲルは反対の声が知事連から寄せられてる、みたいな事を言っていた気がするけど、あれ、何だったの
https://news.yahoo.co.jp/articles/af00b0fb8b4d670a2c100b850cd0c18663c006c0
うちのスイスポ、もうあんまり弄るところはないかなぁ(やるべきことはやった感
駆動系トラブルを直すのが先決だけど、あとはメンテナンスとドライバーの上達、新しいパーツの人柱、もといテストケースに使うぐらいかな
12Dの投入はタイヤ館側から勧められない限り、やらないw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
楽園追放のディンゴ、三木眞一郎がいい味出してるんだよなぁ。
優秀だけど素行不良、飄々としてるけど、情に厚くて仁義を守る、頼れる兄貴分。
別作品のキャッチコピーだけど、『かっこいいとはこういうことさ』を体現したキャラクターで好き
暖房付けてるけど、布団の中との寒暖差が激しいなぁ……。
これ、どうにかしないと、平日はともかく、サーキット行く時、困るぞ……(サーキット行く日の方が、朝が早い