01:17:17 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ほかいま

01:17:27 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

tvkで土曜日からコジコジ・・・

02:05:57 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ううむ、今月を乗り切る金が無い。

02:08:17 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おやすみなさい

08:57:05 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おはようございます

14:36:38 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ふとATOKで入力してみたら「どったんばったんおおさわぎ」が名詞扱いになってた?

15:05:00 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

家計簿をいろいろ見直してみたら、リアル財布の中だけみても28000円あるのになぜか全財産の残額が2000円を切ってる という事態になってた。
たしかに先月のクレカ支払ぶんとかがまだなのでそうなるんだ。集計し直してみても相違がなかった。

しかし、これを見ると「クレカだとお金の管理ができない・・・」っていう人の気持ちがちょっとわかる。確かに家計簿でちゃんと管理できないと今の所持金がいくらなのか全く把握できない。
@

17:27:04 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

土曜日の死霊できた

20:39:18 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おかしい。最近木曜日週休とか言ってるのにまともに休んだ感覚がない@

20:44:29 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ブログ原稿書くときとか、GPD Pocketを開いて秒で書き込めるツールが欲しいところだけど、やっぱり新しくなった付箋紙ツールあたりがいいんだろうか(Dropbox PaperとかScrapboxとか考えてみたけど、WebUI しかないから開くまでに1分経っちゃいそうだ)

22:14:31 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

facebookを見ていると、どれだけ技術力が人気の獲得に必須な要件でないかがよくわかるというか

22:22:06 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

むしろ優先度低めよね。やりたいことを実現するための最低限の技術力さえあればたいてい何とかなる。中程度の技術力すら必須ではないのだ

22:43:23 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@souji 金に糸目をつけないのならPixel3なんかどうでしょ

22:44:33 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@souji まずはゆるくがっこうぐらし!あたりから始めてみることを進めましょう。日常系(切望タイプ)ですし

22:47:03 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@souji 一話「は」とっても日常系じゃないですか(ゲスっぽく

22:53:16 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@souji うどんで言うなら素うどんみたいなものなので、Playストアやそれ以外から自分にマッチしたアプリを見つけられるかどうかで評価が分かれそうです。

22:58:07 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

しゃわった

22:59:14 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

Twitter初期にもつぶやいたけど、マストドンも所詮はネットの井戸端。いつも会う人、いつも話す人はいるかもしれないが、常に知らない人から話しかけられる可能性はある。
その空気についてけないならFacebookかmixiにおかえり。

23:04:34 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

あー、やっぱイベント参加予定とかその辺を全部加味したうえで「特定の日日までに何日ぶんの時間が取れるのか」を計算してくれるツールが必要。
あと「招待されていたりする参加するかどうか迷ってるイベントに何個まで出られるか」がわかるやつで。

23:13:34 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

noteの記事はやっぱり音声読み上げできないか。やっぱり渋いな