【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1662M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC603
【車両】モハ209-2106
【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1662M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC603
【車両】モハ209-2106
【会社】JR東日本
【路線】京葉線→内房線
【列車番号】1907A→4907A
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】舞浜→蘇我
【編成】E233系ケヨ520
【車両】モハE233-5220
バルドラール浦安ラス・ボニータス ベンチ入り
1ミレリ 12小関
3江口 5岡部 7塚本 8宮原 11高木 13紅野 14松本 17筏井 18平井 19江川 23倉持 25肥尾
アルコ神戸 ベンチ入り
1佐藤 23上田
2櫻田 4伊藤 7田中 8中島 9谷井 12井上 15菊池 16保科 18山川 19若林 21高畠
スターティング5
立川
GK39 FP10 14 27 42
西宮
GK1 FP3 14 17 19
試合終了。湘南3(0-1,3-3)4福井。後半は残り5分で両チーム合わせて6点が入る熱い展開だった。
福井スターティング5
GK21 FP3 10 17 18
湘南スターティング5
GK12 FP7 13 17 24
本番場入場の前にエール交換が行われた。WEリーグもプロになってやらなくなったので懐かしく感じた。
女子のフットサルは初めて見るが、WEリーグより格段にシュートが速い。男子フットサルと変わらん。
本降りのままだったらタクろうかと思ったが、雨が弱くなってきたのでバスで行くことにした。
【会社】東京ベイシティバス
【系統種別】④系統
【乗車地時刻】舞浜駅1044
【経由地】順天堂病院・市役所入口・郵便局前
【行き先】浦安駅入口
【社番】1122
【ナンバー】習志野200か1640
【乗車区間】舞浜駅→運動公園
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】906A
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→舞浜
【編成】E233系ケヨ520
【車両】モハE232-5020
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3775F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E235系クラF-07+J-19
【車両】モハE234-1307
ほんとにB2では強すぎるけど、B1でやっていけるかはちょっと心配ではある。その前にPO勝たないと行けないけど。
試合終了。千葉79(22-19,19-16,21-18,17-10)63福岡
2023-24B2リーグ第17節第1戦
アルティーリ千葉 vs ライジングゼファー福岡
千葉ポートアリーナ 15:00TO
アルティーリスターティング5
SF0木田 PG11杉本 C/PF21アシュリー SG24大塚 C/PF32バードン
リザーブ
SG/SF5前田 PF9デイビス SG10岡田 C12リュウ C/PF15鶴田 PG/SG16大崎 SF27熊谷
ライジングゼファースターティング5
PG0兒玉 C/PF5ワシントン C/PF14ウェア PG/SG23村上 SG/SF24谷口
リザーブ
PG7阿部 SF12寒竹 PG13中田 C20スローター SF33加藤 PF34アギラール PG/SG88重冨
ちょっと久しぶりになってしまったポートアリーナ。B2東地区でぶっちぎりの首位を走っているアルティーリ千葉の応援。
さすがに天気が天気なのでポートアリーナも人が少ない。あと10分で一般入場始まる。
いまだに土気とでかあみの間の上り線は徐行がかかってる。まだバリバリ工事してるし、完全復旧までまだまだかかりそうだな。
【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4924F→1924F→1925S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】上総一ノ宮→本千葉
【編成】E217系クラY-21+Y-109
【車両】クハE216-2059
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3242M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→上総一ノ宮
【編成】E131系マリR04
【車両】クモハE131-4
疲れた。客に報告して帰りたいんだが、接客中で待ってる。これカピーナ乗れないかな。
.
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1057M
【種別列車名】特急わかしお7号
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】蘇我→安房鴨川
【編成】E257系マリNB-05
【車両】モハE257-1505
【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1643M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC610
【車両】クハ209-2110
明日は家から歩いて行ける千葉ポートアリーナでバスケ見るだけだから雪降ろうが関係ない(
日曜は浦安でフットサル見ようかと思ってたけど、朝の天気見て決める感じかなぁ
千葉都市モノレール全16編成ラッピング一覧(2024年1月)
【1000形】
13(1025-1026):拓匠開発
14(1027-1028):ロイヤルブレッド
15(1029-1030):フィニッシャーリース
16(1031-1032):博全社
17(1033-1034):大幹←New!
18(1035-1036):安西製作所
19(1037-1038):センチュリー21大宝地建
20(1039-1040):井澤興業
【0形】
21(001-002):MILK JAPAN
22(003-004):キートスチャイルドケア
23(005-006):米屋
24(007-008):富士住建
25(009-010):アルティーリ千葉
26(011-012):(ラッピングなし)
27(013-014):セナリオハウス
28(015-016):ドットライン
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5038F→2038F→2039S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-46+Y-113
【車両】クハE216-2067
【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1074M
【種別列車名】特急わかしお24号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】E257系マリNB-01
【車両】モハE257-1501
ちなみに船橋法典駅の実物はこれ。駅舎の端の斜めの白壁が特徴的なので、一発で船橋法典と分かる(
山形と福島はくだもの食いたくなるので、グルメって感じじゃなくなるよな。ラーメンか牛になっちゃうな。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→福祉センター前
なか卯のうにいくら丼はきっとうにといくらがスプーン1杯分ずつくらいしか入ってない代物だよきっと(てきとー
うちの数学科に入ると…
・7割が研究者になる
・2割が学校の先生になる
・保険のアクチュアリーという専門職になる人がちょっといる
・落ちぶれると上3つ以外の職業に就く
先生になるつもりで数学科に入ったはずなのに、なぜSEを19年もやっているのでしょうか。
体調を崩すとあらゆる人に心配をかけることになるので、やはり文字通り健康第一で過ごしたいものだなぁと思いながら社会人1年生のときから過ごしている。
やっとゆっくり寝て体調も万全に戻った。今日は在宅で打ち合わせを3つこなして終わり。
#市区町村 #ShiKuChoSon No.655 1/6 (100%)
🟩🟩🟩🟩🟩💮
https://shikuchoson.jp
とりからさんも一発だろうなぁとは思ったがそうみたいだな
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】5053F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E235系クラF-08+J-19
【車両】クハE234-1008
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】2078B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツB14
【車両】モハE231-27
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A2056TR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】2104
【車両】2304
武蔵中原の窓に余命宣告された。南武線の途中駅で窓が残ってるのは鹿島田、小杉、溝ノ口、のぼりのへの4駅だけに。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15103
【車両】15203
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】527B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA514
【車両】モハE231-540
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC604
【車両】クハ209-2104
さすがに日光市広すぎるから注意報警報の区分は合併前の市町村ごとにしてるのね。日光市の中でも旧今市市だけは警報出てない。
気を抜いているとセーラームーンと同じような時期に放送していた想い出の九十九里浜と混ざるので耳が悪い(
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1121M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC424+C415
【車両】モハ209-2176
野球、サッカー、フットサル、バスケって見てきたけど、今年はラグビーとかアメフトも見てみたいなぁとは思う。
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1852B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA508
【車両】モハE231-522
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1805KR→1804A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】E231系ミツK1
【車両】モハE231-801
楽しくなかったら19年も同じ会社いないけどな(仕事が楽しいとは言っていない
冬は晴れる前提で予定を立てちゃうことが多いけど、先週末みたいに雪降ったりするから油断しちゃいかんな(
この時間の休憩所、遅番の人がまだ飯食ってるけど、何時まで働くつもりなんだろうか。
先週あたり成田中台の話してたら、ヴァンラーレがその中台の陸上競技場でキャンプやると。朝晩寒かろうに。
https://vanraure.net/archives/699525
Jリーグの背番号フォント今季からまた自由化されたの今知ったんだがリリースとかあったのか?
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-143
【車両】05-243
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】527B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA534
【車両】モハE231-600
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC602
【車両】クハ209-2102